メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
02月15日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2016年2月15日17時58分
NTTデータは15日、全国の地方銀行7行のATMを動かすシステムに障害が起きたと発表した。午前9時半すぎと午前11時すぎに、秋田、足利、池田泉州、四国、鳥取、西日本シティ、大分の各行の一部のATMで、現金の引き出しや預け入れが5~15分ほどできなくなったという。原因は不明で、一部のATMを止めて調べている。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
大震災の子どもたち 阪神と東日本をつなぐ「あの時の10代」(朝日新聞)
俺の死で日本が立ち直るなら 宇佐海軍航空隊生き残りの証言(朝日新聞)
激安の悲劇 軽井沢バス事故、廃棄カツ横流しの共通点(週刊朝日)
人の目を気にする東大生、我が道を行く京大生 両大学総長対談(週刊朝日)
資生堂ショックの波紋 子育て女性もキャリアアップの時代(AERA)
歌われなくなった東京 憧れじゃない…リアルな暮らし(朝日新聞)
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈野球用品〉今週のランキング
〈液晶テレビ〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
ガラパゴス諸島のゾウガメの象徴的存在だったロンサム・ジョージの種が再生できる可能性がでてきた。
ゲームの世界で注目されているバーチャルリアリティー(VR)。臨場感を記者が一足先に体験。
新アンケート企画「世論島」。初回のお題は「土下座」です。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
早大生に愛され34年、洋食店「エルム」歴史に幕
インフルエンザ流行、警報レベルに 推計患者164万人
唐沢寿明「ウチの奥さんに…」 朝ドラ会見で思い出披露
「個人の素行、チェックが難しいなあ」 自民・谷垣氏
ひったくり、償いの告白 「手口を全部話す」
特例減税の恩恵、大企業に集中 トヨタだけで1千億円超
トリプルアクセル着氷した13歳 フィギュア・紀平梨花
小田原にクジラの死骸漂着 伊豆大島沖で高速船と衝突か
因縁の真田昌幸役オファー「驚いた」 草刈正雄さん語る
過食130キロ・「処刑してやろうか」…不安募る正恩氏
必要最小限のワンマイルバッグ
言語学者・田中克彦が選ぶ本
歌手・木山裕策さん、私の一枚
〈ニッポン人名鑑〉飯塚裕久
政府のメディア戦略より強固に
レッドカーペットの美しいドレス
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.