こんにちは、あんみつです。
最近食欲といい感じに仲良くできている気がします。
胃の中のものが消化されて空腹感のある食欲の時と、お腹が張ってるのに食べたい気持ちが湧いてくる食欲の時があります。
暴飲暴食はしたくないので、前者の正常な食欲の時だけ食べるようにしたいです。
それが上手くいってるのはこの4つをやっているからかな?と思ったので自分用に書いていきます。
①野菜をもりもり食べる
のっけから食べてる…!
でも食べても食べてもお腹が空いてる時ってだいたい野菜が不足してる時なんですよね。なのに炭水化物とか、スイーツとか、ジャンクなものを食べることが多かったです。
先日ツイッターで野菜もりもり食べたら食欲が正常になった!っていうのが流れてきて真似してみました。
わたしはキャベツとニンジンをこれでもか…!と入れた野菜スープを食べたら、食欲が普通に戻りました。
普段から野菜をたくさん食べるようにするのが大事ですね。
②かわいい女の子の画像を見る
わたしAKB48というアイドルグループがだいすきなので、メンバーの画像をよく見ています。
この効果は2つあって、ひとつは食欲から意識をそらせます。かわいい女の子に癒されていると、ストレス発散目的の食欲は解消されます。
もうひとつは痩せているかわいい女の子を見て、わたしも近づきたい…、だから我慢しよう…と思えます。憧れを見て、励みにしています。
③その場で動く!
最近ちょこちょこスクワットをしています。
これも食欲から意識をそらします!
④温かい飲み物を飲んで落ち着く
温かい飲み物を飲んで一息つきましょう。
食べたい食べたい!!って思っていても時間を置くと「あれ?そうでもなかった」と思うこと多いですよね。
スープやココアみたいにもったりしたものならお腹に溜まって満足感も得られます。
まとめ
ストレスが暴飲暴食を引き起こすので、ストレスを溜めないことがだいじですね!
あとこの本読んでモチベーション上げています。
スリム美人の生活習慣をマネしたら 1年間で30キロ痩せました (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
- 作者: わたなべぽん
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2013/02/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る