> > 同一市内の引越し料金で損してない?少しでも安くする方法とは?

同一市内の引越し料金で損してない?少しでも安くする方法とは?

“その料金おかしくない?同一市内の引越しを安くするコツ

超近距離引越しをする前に!相場平均料金を知らないと損します

同一市内引越し相場平均料金表

時期 単身
(荷物少)
単身
(荷物多)
2人家族 3人家族 4人家族
通常期 約3.5万円 約4.5万円 約7万円 約9万円 約11万円
繁忙期 約4.5万円 約5万円 約9万円 約11万円 約13万円

※通常期は5月~2月、繁忙期は3月と4月。

引越し業者を決める前に、をまずこの表を確認してください。
これは同一市内の引越し=20~30Kキロ以内の近距離引越しの相場平均料金です。
引越し業者各社の料金を合算しておおよその平均値を出してみました。

しかしコレはあくまでも平均値。

例えば、荷物の少ない単身引越しならクロネコヤマト引越センターの
単身パックminiを使えば最安値13,650円で引越しが可能です。


さらに管理人の引越しを例に挙げます。

◆荷物少な目の単身引越し(10km程度) 16,000円

◆3人家族引越し(3km程度) 65,000円

◆4人家族引越し(5km程度) 160,000円


4人家族引越しは荷造り・梱包・開梱を全てお任せしたフルパックだったので明らかに相場平均料金より割高。
しかし、通常期に引越しをした単身引越しと3人家族引越しは相場平均以下の料金で引越しに成功。


ちなみに16,000の単身引越しでは

最高値の見積もり:47,000円

最安値の見積もり:16,000円

単身引越しでさえこんなに業者間の格差がありますよ。

荷物の多い家族引越しとなればなおさらこの差は開くはず。
事実、管理人の4人家族引越しでは10万円近い差がありました。


そもそも、引越し料金には定価がありません。
そのため近距離の同一市内引越しとはいえ、高い業者もあれば安い業者も。
つまり冒頭の相場平均料金はあくまでも目安。相場よりも安い引越しをしようと思えばいくらでも出来ますよ。

そのためしなければならないのは、たった一つだけ。

簡単です。複数の引越し業者から見積りを取ればOKです。

この相見積もりは最低でも3社が基本。各社の見積もりを料金を比較すれば、
いちばん安い業者がどこなのかがすぐにわかりますよ。

しかし、見積もりを取るために自力で引越し業者に連絡をするのは時間と労力がかかりとても面倒。

考えてみてください。引越し予定日、搬出先と搬入先の住所、荷物量など
同じことを何度も繰り返し説明しなければならないワケですから。

しかし、そんな労力をかけなくても「ある方法」を活用すれば
3分程度の作業で複数業者の見積もりを一気に集めることができますよ。


それは・・・


引越し料金を3万円以上安くする方法はこちら


料金が高くなる週末や月末でも、料金が比較的お得な平日でもこの方法を使えば
効率よく確実に一番安い業者が見つかり、引越し料金の節約をすることができますよ。


相見積もりを取らずに1社決め打ちでは、他社がいくらぐらいなのかわかりませんよね。
相場よりも高い料金の業者を掴んでしまい引越し料金で損した!ということになりかねないので
最初から業者を決め込むのや絶対NGですよ。

引越し業者を決める前に先ずこの方法を試してみてください。
管理人のように必ず相場平均以下で引越しができるはずです!

500メートルと20キロの同一市内引越し。距離が変われば料金も変わる?

人によっては、引越し先が1キロ以内のというケースもあるでしょう。
もし同じ荷物量、同じサービス内容で500mの超近距離引越しをした場合と
20キロ程度の引越しをした場合の引っ越し料金がどれぐらい変わるのか知ってますか?


「車で5分程度のところだから相当安く引越しできるんじゃないの?」と思いがち。
でも実はコレ、大間違い。長距離となれば話は別ですが、同一市内の引越しは
距離があってもなくても作業スタッフの労力は何ら変りはません。

つまり500メートルの超近距離でも20キロぐらい
離れた場所でも引越し料金は何ら変わらないのです!!

前回は10キロで今回は30キロ。料金が高くなるのも仕方ない。
知り合いの引越し料金より高いのはやっぱり距離のせいだよなぁ。

など思ってしまうと引越し料金で完全に損してしまいます。
そう思わずに「ある方法」を使ってみてください。

前回の引越しよりも知り合いの引越しよりも安くなる可能性は十分にあります!

引越しのオプション作業の値段について

引越しの時につきものの『エアコン着脱』のような有料オプション。
追加料金が発生するオプションを依頼した時、プラスαいくらぐらいを
想定しておけばいいのか、相場料金を最後にまとめます。

オプション 金額
エアコン着脱 10,000円~15,000円
アンテナ取り外し 5,000~8,000円
アンテナ取り付け 15,000~20,000円
オーディオ機器設置 5,000~8,000円
ピアノ運搬 35,000~40,000円
車の陸送 25,000~30,000円

あなたへのおすすめ特集

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいる

▲ トップに戻る

トップ3

besuto3

当サイトの管理人のヒロです。
このサイトでは、より安く引越しをするための 色々なテクニックを公開しています!
私が5回の引越しから得た知識を全て公開していますので、 是非あなたの引越しに役立ててくださいね♪

メールフォーム

引越しに関する質問を
受付中!
質問はこちらを
クリック→

カテゴリー一覧

引越し業者

引越し料金を安くする5カ条

ケース別の賢い引越し方法

月別の格安引越し方法

引越しお役立ちコラム

引越しの段取りと準備

都道府県別の引越し極意

初めての一人暮らし

引越しトラブル

引越しQ&A

引越し体験談



サイトMENU

Copyright (C)2016 GV inc. All Rights Reserved.