- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
pompopo 「「ねとらぼ」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@JIN」などのメディアで話題にしてもらい」って、ステマじゃないのか
-
Louis 「リリース前から「ねとらぼ」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@JIN」などのメディアで話題にしてもらい」あれをメディアだと思ってる時点で……
-
akatuki_sato 720万詰め腹を切らされたオレが通りますよ。内製だったけど自分の経験だと責任と金を負わされただけだった。ユーザに愛されたし金が尽きたところで辞められたのはすごく偉いと思う
-
grizzly1 ヒット作の皮替えゲーという安易な企画、外注丸投げのプログラム、ステマブログのPR、終了1日前に終了告知の運営と全てにおいて酷い有様。
-
ropross こういう敗者の弁ってのはなかなか表に出てこないし貴重だよね。それにしてもサービスリリースから倒産まで3ヶ月というスピード感
-
moyashidango この業界では今更言うほどのことでも無いかもしれんが、他社のゲームパクることを恥ずかしげもなく言えるんだな。
-
C2sow ゲームにお金を出さない読者層ばかりのサイトを「メディア」としてありがたがってる時点で終わってた感じが
-
motchang https://web.archive.org/web/20160215021047/http://appmarketinglabo.net/kinokore/ 意識高い起業勢の方は2000万で外注してクラッシュオブクランがローカライズできると思ってらっしゃる
-
ninosan 定期だけど、「ねとらぼ」って減点対象だからな。http://childs.squares.net/murahatebu/url_black_list_kuso_media ついでに虚構もな。
-
tokoroten999 サービスインから三ヶ月で資金ショートで倒産→サービス停止って詐欺に近いだろ。どんな計画だよ/この記事はちまだのJInだの「ピクシブで絵師さんを15人くらい探して」だの個人的ピキピキポイントが多すぎるw
-
hisatsugu79
サービス開始から倒産まであっという間だ。ゲーム業界のむつかしさを感じる。/最後の手離れが比較的速くて、問題収束の着地点としては良かったと思う。本人にはいい経験になったんだろうな。
-
shironeko_t "リリース前から「ねとらぼ」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@JIN」などのメディアで話題にしてもらい"この辺りのドス黒さがまた
-
tamakky 読み物として面白かったけど、こういう飯の種を公開しちゃう人がちらほら出てくると、業界として成熟期を迎えた(婉曲表現)って印象もある。
-
twisted0517 公式Twitterが12/12可動、12/21時点でゲーム内容製作中、2末リリースを3末に延期ってあたりの実状ついては書かれてなかった
-
metamix 「イラストやボイスに300万円」で同情する気が一切失せました。白い歯見せてんじゃねえぞ!
-
babelap これってひょっとして、別会社からのリスタートに向けて露出を増やすためにやったインタビューなのでは
-
ming_mina なんというか、あの手のサイトに頼る業界人?って馬鹿なんだなぁという一例としか思えない
-
cheapcode サーバー構築、サーバーサイド、クライアントやって1300万て安過ぎね?PG4人はいるでしょ。2000万程度のはした金でまともなゲーム開発ができると思うなよ。今じゃその10倍出せなきゃ開発すらままならん時代だぜ。
-
nekora ”辻村尚志さん(右)、栗原広樹さん(左)” 外注さんは警戒すべきブラックリストに記載はよ。
-
l3l “新キャラクター(CV 田村ゆかり)”
-
a2de 「課金チケットが無限に配布される」というバグ/なかなか楽しそうな状況だな
-
You-me 「中でもひどかったのが「課金チケットが無限に配布される」というバグ」この時点で噴いた/結構バグさえなければ感あるますねぇ
-
abababababababa チケット無限配布バグねぇ…。ふーん…/外注のプログラマさんがいかにも苦労してそうだし、バグって言ってもたぶん企画にも問題あったように見えちゃう不思議…。全然真相わからないけど。
-
hanyA ぜんぜん美談ではないし、笑って顔出しして取材受けてる彼等の気がしれない。
-
susi-paku バグパニック!あえて仕様を残すエンジニアも多そうね。
-
sugarball バグさえなければ凄いことになってたのかも
-
toshi20 パクリゲーを外注、まとめサイトでステマ、pixivから絵師を安く買い叩くなど、なんか「やっちゃいけないルール違反」のオンパレード感すごい。
-
asakura-t ↓「話題にしてもら」った記事を掘り起こしてるブコメがあるかな?と思ったけど、残念ながらなかった。
-
naga_sawa コア部分を外注な時点で資金制御効かなくなるから駄目だろう
-
younari はちま、刃なんかに頼んでる時点でダメ。 安易に考えすぎ。
-
zakinco 参考になる
-
otakumesi アプリケーションでビジネスするのに、それを外注するって結構危ない橋を渡ってる感じはする
-
kitano_ow2 やっとサイトみれたわぁということでみたんだけど、ブコメされている皆様の激怒っぷりに震えている。
-
sonykichi プログラムの外注がダメと思った直感は、あたっていた。
-
wn_trinity 失敗を知るべき
-
mckassyi 倒産までのスパンが短すぎる。
-
odoratec 良記事。起業を志す人にとっては下手な成功譚より何百倍も価値のあるお話だと思うが、成功譚には麻薬性があるのと、視聴者は出演者よりクイズの正解率が高い状態で、消費されているのが残念。
-
nunnnunn 「話題になり」ではなく「話題にしてもらい」かあ
-
maname 瑕疵担保責任負ってもらえば良かっただけなのでは…?
-
masa_rst この一文だけで信用0になる破壊力。「リリース前から「ねとらぼ」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@JIN」などのメディアで話題にしてもらい、事前登録は約4万人、ツイッターも数千フォロワーまで集まりました。」
-
rindenlab
-
hisatsugu79
サービス開始から倒産まであっという間だ。ゲーム業界のむつかしさを感じる。/最後の手離れが比較的速くて、問題収束の着地点としては良かったと思う。本人にはいい経験になったんだろうな。
-
shironeko_t "リリース前から「ねとらぼ」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@JIN」などのメディアで話題にしてもらい"この辺りのドス黒さがまた
-
tamakky 読み物として面白かったけど、こういう飯の種を公開しちゃう人がちらほら出てくると、業界として成熟期を迎えた(婉曲表現)って印象もある。
-
twisted0517 公式Twitterが12/12可動、12/21時点でゲーム内容製作中、2末リリースを3末に延期ってあたりの実状ついては書かれてなかった
-
amashio
-
daitom
-
metamix 「イラストやボイスに300万円」で同情する気が一切失せました。白い歯見せてんじゃねえぞ!
-
puripurichann
-
watanabe-japan
-
zakzak
-
spacejunkyard
-
babelap これってひょっとして、別会社からのリスタートに向けて露出を増やすためにやったインタビューなのでは
-
mizunasi
-
ming_mina なんというか、あの手のサイトに頼る業界人?って馬鹿なんだなぁという一例としか思えない
-
pinkroot
-
cheapcode サーバー構築、サーバーサイド、クライアントやって1300万て安過ぎね?PG4人はいるでしょ。2000万程度のはした金でまともなゲーム開発ができると思うなよ。今じゃその10倍出せなきゃ開発すらままならん時代だぜ。
-
quantsdesign
-
yuzurus
-
nekora ”辻村尚志さん(右)、栗原広樹さん(左)” 外注さんは警戒すべきブラックリストに記載はよ。
-
Kassy8107
-
l3l “新キャラクター(CV 田村ゆかり)”
-
kksg
-
a2de 「課金チケットが無限に配布される」というバグ/なかなか楽しそうな状況だな
-
You-me 「中でもひどかったのが「課金チケットが無限に配布される」というバグ」この時点で噴いた/結構バグさえなければ感あるますねぇ
-
zoidstown
-
nshimizu
-
abababababababa チケット無限配布バグねぇ…。ふーん…/外注のプログラマさんがいかにも苦労してそうだし、バグって言ってもたぶん企画にも問題あったように見えちゃう不思議…。全然真相わからないけど。
-
hanyA ぜんぜん美談ではないし、笑って顔出しして取材受けてる彼等の気がしれない。
-
Sow
最終更新: 2016/02/15 10:41
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
起業、倒産、また起業!3年で年商1億突破した社長が語る起業成功のための7つの...
-
12年連続年収1,000万円以上を稼いだ私が教える高給取りに共通する4つの特徴
- 1012 users
- 暮らし
- 2015/09/30 17:31
-
- kigyou-journey.com
- あとで読む 仕事 お金 考え方
-
サラリーマンを辞めて起業する前に知っておくべき5つのこと
関連商品
-
Amazon.co.jp: バッファローコクヨサプライ BUFFALO USBゲームパッド 8ボタン...
- 30 users
- 2009/07/20 16:46
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 頭のよくなるゲームアルゴ: おもちゃ&ホビー
- 12 users
- 2007/02/22 15:35
-
- www.amazon.co.jp
-
ゲーム: DVD: デビッド・フィンチャー,マイケル・ダグラス,ショーン・ペン
- 5 users
- 2006/10/22 20:36
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ゲームマーケット2016 神戸 カタログ: Toy
- 1 user
- 2016/01/29 08:00
-
- www.amazon.co.jp
おすすめカテゴリ - 技術ブログ
-
怠け者な自分を矯正するためのWebサービス「Committer」を作った - Katzhide's...
-
- テクノロジー
- 2016/02/15 01:18
-
-
tc コマンドでネットワーク遅延やパケットロスを疑似的に発生させるメモ - よ...
-
- テクノロジー
- 2016/02/14 22:45
-
-
Javaではてなブックマークのデータ解析入門(sqliteへの格納編) - ゆとりずむ
-
- テクノロジー
- 2016/02/13 22:23
-
- 技術ブログの人気エントリーをもっと読む