ニュース
ソニー、電子ペーパー学習リモコン「HUIS REMOTE CONTROLLER」の一般販売開始
(2016/2/15 15:17)
ソニー株式会社は、電子ペーパー採用の電子リモコン「HUIS REMOTE CONTROLLER」の一般販売を開始した。出荷は3月以降。価格は2万7950円(税込)。
HUIS REMOTE CONTROLLERは、家電機器のリモコンから必要なボタンをまとめ、複数の機器を操作できるリモコン。あらかじめメーカー各社のリモコン設定がデータベースとして登録されているほか、赤外線信号を学習する機能を備えている。操作面に電子ペーパーを採用しており、本機だけで画面デザインのアレンジや切り替えが可能。また、今春に提供を予定しているPC向けのソフトウェアを使用することで、細かくカスタマイズできるとしている。
バッテリー容量は1500mAh、大きさは123×68×24mm(高さ×幅×厚さ)。通信方式は赤外線で、今後のアップデートにより、Bluetooth Low Energyにも対応する予定。
ソニーの新規事業創出プログラム「Seed Acceleration Program」の一環で、2015年7月から出資者を募集していたもの。開発支援者への発送を終了し、同社のクラウドファンディングサイト「First Flight」で一般販売を実施する。
URL
- HUIS REMOTE CONTROLLER
- https://first-flight.sony.com/pj/2/HUIS%20REMOTE%20CONTROLLER
最新ニュース
- ソニー、電子ペーパー学習リモコン「HUIS REMOTE CONTROLLER」の一般販売開始[2016/02/15]
- シャープ、「GALAPAGOS STORE」で購入したコンテンツのブラウザー閲覧に対応[2016/02/15]
- 全国のセブン-イレブンで電子雑誌読み放題サービス「タブホ」が購入可能に[2016/02/15]
- Google、写真管理サービス「Picasa」終了へ、「Googleフォト」に統合[2016/02/15]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2016/2/8〜2016/2/14][2016/02/15]
- 数万人規模の開発体制を支援する「GitHub Enterprise 2.5」、リポジトリデザインの改善やパフォーマンス向上など[2016/02/12]
- バレンタインデー直前、出会い系サービスに登録する個人情報は慎重に、マカフィーが米国の実態調査を公開[2016/02/12]
- マネーフォワード、「MFクラウド会計・確定申告」でペイパル取引の自動仕訳に対応[2016/02/12]
- 経費精算アプリ「MFクラウド経費」にAndroid版追加、Suicaなど交通系ICカードからの直接読み取りに対応[2016/02/12]
- 三菱電機、Wi-Fiと音波を組み合わせた屋内測位システム、誤差1m以内の高精度かつ低コストで実装可能[2016/02/12]
- Twitter、重要なツイートをタイムラインの先頭に一部表示する新機能[2016/02/12]
- Google、Flashディスプレイ広告を2017年1月2日に廃止、HTML5へ完全移行[2016/02/10]
- MS-DOS時代のマルウェアを集めたウェブ博物館「The Malware Museum」、ブラウザー上のバーチャルマシンで感染を再現[2016/02/10]
- Twitter、不適切なツイート対策として「Trust & Safety Council」立ち上げ[2016/02/10]
- 自慢アピールにならないようにSNSで写真・動画を投稿、10代・20代のネットコミュニケーション[2016/02/10]
- Gmail、不審なメールを識別する新機能を追加[2016/02/10]
- MSが2月の月例パッチ公開、IEに関する修正など計13件[2016/02/10]
- JR東日本、東京駅と新宿駅構内をナビするスマホアプリ、現在地から目的地へのルート案内やコインロッカーの空き情報も[2016/02/10]
- Adobe、Flash PlayerやPhotoshop CCなどセキュリティ修正[2016/02/10]
- 書道家の筆文字などデザインデータが100円から買える「brushstock.」、ロイヤリティフリーで加工も自由[2016/02/10]