CodeZine(コードジン)

記事種別から探す

あなたは何秒で解ける? 「Gitカルタ」が特徴の特別講座「Git Boot Camp Premium」、3月9日開講

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2016/02/15 12:00

 「アジャイルアカデミー」を前身とし、テーマを拡大してお届けしているプレミアム講座「CodeZine Academy」。ソフトウェア開発の実践的なノウハウを、書籍の筆者や業界のエキスパートがワークショップ形式で直に手ほどきする本講座は、口コミを中心に広がり、多くの方にご愛顧いただいております。今回は、その中で3月9日に開催する、「Git Boot Camp Premium(CodeZine Academy Edition)」の見どころをご紹介します。

Git Boot Camp Premium(CodeZine Academy Edition)とは

 大手ベンダーによる提供を含む、オープンソースソフトウェア開発の多くが、GitHubに集約されていく傾向の中で、バージョン管理システムと言えば「Git(ギット)」という流れが、スタンダードになりつつあります。

 一方で、「Subversionなど、旧来の集中型と比べて、どんな使い方をすれば幸せなのかわからない」「現場に取り入れるにはどうしたらよい」とお悩みの方も少なくないでしょう。

 そのような方々を対象に、2011年から「SCM Boot Camp(ソフトウェア構成管理ツールのハンズオン)」を主催するなど、Gitのレクチャーに実績のあるきょん氏(id:kyon_mm)を講師に迎え、一日開催の短期集中型で、その勘所をお伝えする講座が「Git Boot Camp Premium(CodeZine Academy Edition)」です。

講座の流れ

 講座は、次のような時間割で進みます。

  • 10:00~12:00:座学&Gitカルタ
  • 12:00~15:00:ハンズオン1
  • 15:00~15:20:休憩
  • 15:20~17:30:ハンズオン2
  • 17:30~18:00:Q&A

 午前の座学では、ソフトウェア構成管理(SCM)やGitの基本から解説を行うため、一般的なソフトウェア開発の経験があれば十分。Gitの知識に自信がない方でも安心です。環境構築手順や、Gitを使うメリット、使い始める時のコツも紹介します。

 また、本講座の最大の特徴である「Gitカルタ」(後述)で、実践で必要となってくる、操作イメージの可視化と瞬発力を鍛えます。

 午後のハンズオンでは、数人でチームを組み、ドキュメントの共同編集といった課題に取り組む形に。コンフリクトの解消を始めとする、さまざまな体験を通して、明日から現場で活かせるGitの基礎を身につけます。

 ハンズオンは、CodeZine Academyに一貫した特徴でもあり、他社、他業種の方と一緒に開発を行うことで、講座以外のさまざまな気付きも得られることでしょう。最後のQ&Aセッションも、現場のリアルな質問が飛び交うなど、お土産を持ちかえるチャンスです。


  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

著者プロフィール

おすすめ記事

All contents copyright © 2006-2016 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5