1:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:11:41.24ID:14p8rUMsM.net
キャリアより動画速い
百聞は一見にしかずやな
百聞は一見にしかずやな
2:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:11:56.09ID:6xOY7+kg0.net
なお
3:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:12:27.72ID:Kj14UdPd0.net
昼間に絶望するわ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:13:01.60ID:14p8rUMsM.net
wifi より安定してるし速い
8:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:13:59.77ID:sw3tmUBh0.net
なお昼間の繁華街
14:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:16:14.32ID:14p8rUMsM.net
>>8
昼前でも動画見れる
ちな京都
昼前でも動画見れる
ちな京都
11:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:14:43.59ID:14p8rUMsM.net
2万でソシャゲ十分やで
18:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:17:56.10ID:1Um8C340M.net
スマホで動画見ること自体アホ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:19:38.25ID:14p8rUMsM.net
>>18
ようつべの高画質も普通に見れるけど
一時間で1G使ってワロタわ
ようつべの高画質も普通に見れるけど
一時間で1G使ってワロタわ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:17:56.22ID:2kSYIrddM.net
ワイocn民、2chぐらいしか通信使わないから常時低速モードで通信量0になった模様
25:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:19:31.24ID:jSma82480.net
>>19
ターボオンにするのが面倒よな
ターボオンにするのが面倒よな
43:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:25:37.25ID:SBAE26uJa.net
>>19
ニュースとかは見れる?
ニュースとかは見れる?
55:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:28:02.47ID:2kSYIrddM.net
>>43
ワイはヤフーニュースのアプリ使っとるけど最初の読み込みはちょっと遅いで
正直ニュースとか見るときは高速通信オンにした方が楽や
まあワイはめんどくさいから低速のまま使ってる
ワイはヤフーニュースのアプリ使っとるけど最初の読み込みはちょっと遅いで
正直ニュースとか見るときは高速通信オンにした方が楽や
まあワイはめんどくさいから低速のまま使ってる
20:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:18:03.07ID:QLhyy9hQ0.net
乗り換えたけど月1500円くらいで安すぎンゴ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:19:36.13ID:9jxD1Loi0.net
ワイも格安やけど端末は中古のiPhone5s15000円で買ったで
一世代前なら大分安いで
一世代前なら大分安いで
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:21:58.08ID:UxP+yEjBM.net
>>1
どこ使っとるんや?
どこ使っとるんや?
37:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:23:37.27ID:14p8rUMsM.net
>>32
ocnや
ocnや
50:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:26:57.51ID:UxP+yEjBM.net
>>37
何Gにしてるん?
何Gにしてるん?
58:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:28:14.60ID:14p8rUMsM.net
>>50
5
繰り越しで余るから3に変えるわ
5
繰り越しで余るから3に変えるわ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:22:58.68ID:14p8rUMsM.net
ボロのスマホでもオクなら
そこそこの値打ちやからな
そこそこの値打ちやからな
36:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:23:34.78ID:O+2KywZip.net
ワイは電話結構使うからあかんわ
みんな使わんのか?
みんな使わんのか?
39:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:24:42.14ID:9jxD1Loi0.net
>>36
格安でも通話付きにも色々あるやで
格安でも通話付きにも色々あるやで
42:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:25:32.82ID:14p8rUMsM.net
>>36
今は使わんから解約した
ガラケーも保管してるから
1000円のFOMAでもいざとなれば使える
今は使わんから解約した
ガラケーも保管してるから
1000円のFOMAでもいざとなれば使える
38:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:23:42.53ID:gQAWbh4X0.net
ZTEいいゾ~これ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:24:43.64ID:y7laTiM60.net
これとOCNで特に不満はないわ
51:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:27:01.80ID:KKIlamu70.net
>>41
どうやってそんなに通信しとるねん
Wi-Fi合わせても10いかんでワイは
どうやってそんなに通信しとるねん
Wi-Fi合わせても10いかんでワイは
52:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:27:26.48ID:cosZOUSxM.net
>>51
動画アンド音楽ラジオやで
動画アンド音楽ラジオやで
49:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:26:47.65ID:BOoRWuFUa.net
結局どのキャリアMVNOでも動画見まくってたら10日で制限かかるやんけ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:27:45.21ID:Kj14UdPd0.net
>>49
いうほど出先で動画見るか?
家ならwi-fi使えばええし
いうほど出先で動画見るか?
家ならwi-fi使えばええし
57:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:28:09.50ID:VIICXWIZC.net
>>49
それはしゃーない
低速モード高速モードをうまく切り替えてWi-Fiを活用すればそう簡単には制限来ないんやで
ワイは来るけど
それはしゃーない
低速モード高速モードをうまく切り替えてWi-Fiを活用すればそう簡単には制限来ないんやで
ワイは来るけど
59:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:28:45.58ID:3rRhjjnbp.net
ワイ無知、SIMのオススメはどこなんや
通信量はキャリアの通常と同じくらいほしい
通信量はキャリアの通常と同じくらいほしい
64:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:29:57.94ID:14p8rUMsM.net
>>59
体感分からん
ちゃんと必要な速度あれば一緒やな
体感分からん
ちゃんと必要な速度あれば一緒やな
63:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:29:40.15ID:2kSYIrddM.net
せやねん…格安SIMにして何が一番よかったって通信量使わずにラジオ聞きまくれるとこよな
あれクッソ便利すぎて端末ボロボロなのにキャリア戻りたくないねん
あれクッソ便利すぎて端末ボロボロなのにキャリア戻りたくないねん
66:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:30:43.05ID:QLhyy9hQ0.net
>>63
確かに!!
気付かなかったンゴ
キャリアって低速モードないんか?
確かに!!
気付かなかったンゴ
キャリアって低速モードないんか?
73:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:32:08.39ID:2kSYIrddM.net
>>66
どのキャリアも無いンゴねぇ…
俺みたいに夜寝るときずっとネットラジオつけっぱなしみたいなことしてたらキャリアだったら速攻で3GB越えるンゴ
どのキャリアも無いンゴねぇ…
俺みたいに夜寝るときずっとネットラジオつけっぱなしみたいなことしてたらキャリアだったら速攻で3GB越えるンゴ
92:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:35:59.55ID:KTLI/XCba.net
>>63
意味がわからんどういうことや
意味がわからんどういうことや
112:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:39:45.32ID:2kSYIrddM.net
>>92
ワイみたいなocnとかの格安SIMだと高速通信と低速通信を自由に切り替えることができるんや
ワイは月3GBのプランやけどこの3GBは高速通信できるのが3GBって意味で低速モードで通信した分はノーカンなんや
だからネットラジオとかは低速モードに入れて通信量使わずに聞くことができるんやで
もちろん2chのブラウジングとかも
ワイみたいなocnとかの格安SIMだと高速通信と低速通信を自由に切り替えることができるんや
ワイは月3GBのプランやけどこの3GBは高速通信できるのが3GBって意味で低速モードで通信した分はノーカンなんや
だからネットラジオとかは低速モードに入れて通信量使わずに聞くことができるんやで
もちろん2chのブラウジングとかも
124:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:42:20.92ID:14p8rUMsM.net
>>112
ocn やけど
アプリで契約変更もデータ残量も管理できて使いやすい
ocn やけど
アプリで契約変更もデータ残量も管理できて使いやすい
76:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:33:21.82ID:VIICXWIZC.net
フリーテルSIMとかいう有能と無能の間
企業に対する信頼がね…
企業に対する信頼がね…
78:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:33:39.31ID:VgYR+lLE0.net
ワイ底辺カード無いと支払い出来ないってマジなんか?
96:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:36:40.22ID:VXg1Y8cy0.net
>>78
クレジットカード作れないような人は料金ちゃんと払えるか分からんからお断りやで
クレジットカード作れないような人は料金ちゃんと払えるか分からんからお断りやで
103:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:37:48.90ID:VgYR+lLE0.net
>>96
そういうことなんか…
カード持ってるマッマに契約してもらうで
そういうことなんか…
カード持ってるマッマに契約してもらうで
101:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:37:19.48ID:Kj14UdPd0.net
>>78
フリーターでも作れるやろ
何しとんねん
フリーターでも作れるやろ
何しとんねん
111:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:39:40.64ID:VgYR+lLE0.net
>>101
審査通るンゴ…?
審査緩そうなところネットで調べてみるわ
審査通るンゴ…?
審査緩そうなところネットで調べてみるわ
117:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:40:39.06ID:Kj14UdPd0.net
>>111
楽天なら行けるらしい
クレヒス作らんとローン組めなくなるから早めに作っとくとええで
楽天なら行けるらしい
クレヒス作らんとローン組めなくなるから早めに作っとくとええで
82:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:34:32.93ID:2kSYIrddM.net
いうて昼はクッソ遅いで
体感的にはキャリアの198kb規制かかった時よりちょっと速いぐらいや
まあ逆にそれ以外の時間は快適やけどな
体感的にはキャリアの198kb規制かかった時よりちょっと速いぐらいや
まあ逆にそれ以外の時間は快適やけどな
95:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:36:26.81ID:VIICXWIZC.net
>>82
こういうと失礼でアレなんやけど
なんでOCNなんや…あれ格安ん中でも相当劣悪やろ
こういうと失礼でアレなんやけど
なんでOCNなんや…あれ格安ん中でも相当劣悪やろ
122:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:41:41.78ID:2kSYIrddM.net
>>95
契約の更新月が終わりそうでギリギリで考える余裕が無かったんや…
正直一番人気っぽかったから入っただけやで
もしかしたらもう少しやりようはあったかもしれんがとりあえず満足はしてるで
契約の更新月が終わりそうでギリギリで考える余裕が無かったんや…
正直一番人気っぽかったから入っただけやで
もしかしたらもう少しやりようはあったかもしれんがとりあえず満足はしてるで
141:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:47:22.00ID:VIICXWIZC.net
>>122
すまんな
ワイも一番目立つ企業やから目星は付けてたんやけど速度の悪さにちょっと引いてしまったんや…
まあ使えない訳やないから満足してるならええと思うで
すまんな
ワイも一番目立つ企業やから目星は付けてたんやけど速度の悪さにちょっと引いてしまったんや…
まあ使えない訳やないから満足してるならええと思うで
145:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:48:47.86ID:2kSYIrddM.net
>>141
まあ人気あるっていうことは速度遅い可能性が高いってことやからなぁ…そこはしゃーないな
ちなみにどこ使ってるん?
まあ人気あるっていうことは速度遅い可能性が高いってことやからなぁ…そこはしゃーないな
ちなみにどこ使ってるん?
155:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:51:58.57ID:VIICXWIZC.net
>>145
ワイはauとiijやな
iijは確か業界2番目にユーザー数多かったはずや
の割には速度そこそこで気に入っとる
早いとは言えんが沢山ユーザー数抱えててそれなりの速度やから安心するで
ワイはauとiijやな
iijは確か業界2番目にユーザー数多かったはずや
の割には速度そこそこで気に入っとる
早いとは言えんが沢山ユーザー数抱えててそれなりの速度やから安心するで
159:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:54:02.63ID:2kSYIrddM.net
>>155
ああ、すまんフリーテルじゃなくてiijやったか
ワイもocnとみおふぉんで迷ったンゴねぇ…
ああ、すまんフリーテルじゃなくてiijやったか
ワイもocnとみおふぉんで迷ったンゴねぇ…
83:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:34:33.43ID:SD21E8Vm0.net
mineoはdocomoとauで変更もできるんやな
ワイもmineoにするかもや
あとは2ちゃんに書き込むことができればええんやが
ワイもmineoにするかもや
あとは2ちゃんに書き込むことができればええんやが
94:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:36:21.32ID:tbetSm3U0.net
かんたん決済の手軽さを捨てられないンゴ
100:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:37:16.51ID:9jxD1Loi0.net
>>94
これはわかる
まあクレカでもやることはそこまで変わらんが
これはわかる
まあクレカでもやることはそこまで変わらんが
106:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:38:57.82ID:tbetSm3U0.net
>>100
クレカも持ってるけどやっぱり手軽ンゴねえ
クレカも持ってるけどやっぱり手軽ンゴねえ
107:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:39:00.96ID:4R89COmy0.net
そういえばアプリに課金するときはどうなるんや?
今はキャリア決算でパスワード入力するだけで出来てるけど
今はキャリア決算でパスワード入力するだけで出来てるけど
126:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:42:58.40ID:VXg1Y8cy0.net
>>107
GooglePlayならカード番号登録しとけばパスワード入れるだけで決済できる
GooglePlayならカード番号登録しとけばパスワード入れるだけで決済できる
137:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:45:25.25ID:HWgGYrEX0.net
>>126
ASUSってどうなんや
次の端末はGoogleのネクサスかASUSにしようと思ってるんやが
ASUSってどうなんや
次の端末はGoogleのネクサスかASUSにしようと思ってるんやが
152:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:51:24.98ID:VXg1Y8cy0.net
>>137
まあ普通に快適やで
バッテリー持ちもそれなりや
カメラはあんまり使わんから分からん
Zenfone2に関して言えば結構重いから片手持ちすると小指が疲れる
まあ普通に快適やで
バッテリー持ちもそれなりや
カメラはあんまり使わんから分からん
Zenfone2に関して言えば結構重いから片手持ちすると小指が疲れる
255:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:27:08.84ID:HaD/xiRkM.net
>>152
うそつくなや
高速充電器持ち運びしてもいつもバッテリー不安やぞ
ちなゲームはやらん
うそつくなや
高速充電器持ち運びしてもいつもバッテリー不安やぞ
ちなゲームはやらん
268:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:30:42.22ID:VXg1Y8cy0.net
>>255
そんなにバッテリー悪いか?
ワイは一日ぐらい全然持つけどな
まあ普通の人よりスマホ使ってる時間が短いんかもしれんが
そんなにバッテリー悪いか?
ワイは一日ぐらい全然持つけどな
まあ普通の人よりスマホ使ってる時間が短いんかもしれんが
119:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:41:12.37ID:EWlFhm7s0.net
ワイも格安SIMにしたいんだけどLINEの年齢確認出来ないってのがなぁ
ID検索出来ないのは出会い系好きのワイには痛すぎる
ID検索出来ないのは出会い系好きのワイには痛すぎる
128:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:43:06.12ID:y7laTiM60.net
>>119
ガラケーの通話だけでも使えるようにしておけばええで
ガラケーの通話だけでも使えるようにしておけばええで
134:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:44:33.25ID:EWlFhm7s0.net
>>128
ほーん
新しくガラケー契約するとしたらどれ位掛かるんや?
端末代含めて
ほーん
新しくガラケー契約するとしたらどれ位掛かるんや?
端末代含めて
144:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:48:36.46ID:y7laTiM60.net
>>134
今使ってるの通話専用にすればええやん
今使ってるの通話専用にすればええやん
125:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:42:52.95ID:VpHb/bTP0.net
OCN 楽天 DMM
ワイどれがいいのか分からず困惑
動画は見ないけどゲームくらいはやりたいンゴねぇ
ワイどれがいいのか分からず困惑
動画は見ないけどゲームくらいはやりたいンゴねぇ
132:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:44:14.58ID:VIICXWIZC.net
>>125
OCN民多いみたいやからすまんがワイならまずOCNは候補から外れる
OCN民多いみたいやからすまんがワイならまずOCNは候補から外れる
139:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:45:37.68ID:VpHb/bTP0.net
>>132
OCNアカンのか…サンガツ
電話はガラケーあるからネットだけでええんやけどね
OCNアカンのか…サンガツ
電話はガラケーあるからネットだけでええんやけどね
142:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:47:32.39ID:2kSYIrddM.net
>>139
格安SIMはどこもデータ通信のみのプランあるやで
かなり安いしええんやないか?
格安SIMはどこもデータ通信のみのプランあるやで
かなり安いしええんやないか?
138:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:45:29.95ID:cosZOUSxM.net
>>125
かけ放題したかったら楽天
細かくプラン選びたいならDMM
かけ放題したかったら楽天
細かくプラン選びたいならDMM
133:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:44:21.22ID:14p8rUMsM.net
ビグロ、ocn はクレカ無しでいける
148:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:49:39.67ID:VIICXWIZC.net
フリーテルSimは制限かかってない時は相当快適やで
12時くらいでは都内でauとあんまり変わらんくらい速度出とったわ
なお通信制限中の速度は遅すぎる模様
12時くらいでは都内でauとあんまり変わらんくらい速度出とったわ
なお通信制限中の速度は遅すぎる模様
156:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:52:15.43ID:2kSYIrddM.net
>>148
ちなみにフリーテルって低速モード切り替えとかあるんか?あと料金もちょっと知りたい
質問攻めですまんが次の移り先とかの候補にしたいんや
ちなみにフリーテルって低速モード切り替えとかあるんか?あと料金もちょっと知りたい
質問攻めですまんが次の移り先とかの候補にしたいんや
161:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:54:31.35ID:14p8rUMsM.net
>>156
そういう切り替えは大体どこもできると思う
格安はプランや使い方が一元化してて
使いやすい
そういう切り替えは大体どこもできると思う
格安はプランや使い方が一元化してて
使いやすい
165:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:56:04.87ID:VIICXWIZC.net
>>156
ワイの秋淀でかじった程度の情報でええなら
まず二年縛りがない
低速高速切り替えはサイトでできる
プランは使えば使うほど料金が増える仕組み
確か月の利用100MB以下なら月299円から始まって10GB以上使用で月3000円くらい
ちな10GB使用した以降速度制限
ワイの秋淀でかじった程度の情報でええなら
まず二年縛りがない
低速高速切り替えはサイトでできる
プランは使えば使うほど料金が増える仕組み
確か月の利用100MB以下なら月299円から始まって10GB以上使用で月3000円くらい
ちな10GB使用した以降速度制限
168:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:57:54.22ID:2kSYIrddM.net
>>165
10GBで3000円ってことは3GBくらいだとかなり安そうやな
ワイは3GBで1600円やから下回るかもしれん
サンガツ
10GBで3000円ってことは3GBくらいだとかなり安そうやな
ワイは3GBで1600円やから下回るかもしれん
サンガツ
172:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:00:04.84ID:14p8rUMsM.net
>>168
3G なら1000円くらいやろ
3G なら1000円くらいやろ
176:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:01:25.39ID:2kSYIrddM.net
>>173
サンキューやで
でもワイのは音声通話付きやから同じ1600円で変わらずやったわ
サンキューやで
でもワイのは音声通話付きやから同じ1600円で変わらずやったわ
150:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:50:26.11ID:Da92eY5b0.net
人が多くてもその会社が押さえてる帯域がそれぞれ違うから遅いとは限りません
とりとり
とりとり
153:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:51:36.52ID:14p8rUMsM.net
>>150
多分それやな
多分それやな
167:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:57:41.43ID:lcZHr+UL0.net
MVNOしてみたいけど家族でキャリア入ってるからいろいろと面倒やわ
っていうかワイが携帯代払ってるわけちゃうしどうでもいいっていうのが本音
もし一人暮らしで自分で携帯払ってたらキャリアなんか使わないやろうけどな
っていうかワイが携帯代払ってるわけちゃうしどうでもいいっていうのが本音
もし一人暮らしで自分で携帯払ってたらキャリアなんか使わないやろうけどな
171:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 05:59:04.86ID:14p8rUMsM.net
>>167
家族割?
無料通話?
家族割?
無料通話?
185:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:05:28.46ID:lcZHr+UL0.net
>>171
どういうプランにしてるのか分からんし、月いくらかかってるのかも分からん
電話番号とかそのまま引き継げたりするんか?
どういうプランにしてるのか分からんし、月いくらかかってるのかも分からん
電話番号とかそのまま引き継げたりするんか?
194:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:08:03.75ID:14p8rUMsM.net
>>185
ドコモなら一人でも割引ってのもあって
家族割は一人でも変わらんってカラクリ
番号は維持できるそれがMNPの意味だし
ドコモなら一人でも割引ってのもあって
家族割は一人でも変わらんってカラクリ
番号は維持できるそれがMNPの意味だし
177:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:02:13.85ID:VIICXWIZC.net
>>167
ワイもそうやけど家計圧迫して苦しんでたからいろいろ聞いたり見たりしてiijに入れさせたで
やっぱりこういう新分野に働きかけられるのはワイらだけやしな
ワイもそうやけど家計圧迫して苦しんでたからいろいろ聞いたり見たりしてiijに入れさせたで
やっぱりこういう新分野に働きかけられるのはワイらだけやしな
179:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:03:27.93ID:EWlFhm7s0.net
これmineoで同じ端末使うんだったら、LINEの情報はそのまま使えるんかな?
それとも初期化されちゃうのかね
それとも初期化されちゃうのかね
183:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:04:13.84ID:bXd+935P0.net
>>179
電話番号どうするかによるでしょ
電話番号どうするかによるでしょ
192:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:07:26.55ID:EWlFhm7s0.net
>>183
電話番号はそのままでmineoにMNPする予定
電話番号はそのままでmineoにMNPする予定
209:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:11:51.15ID:bXd+935P0.net
>>192
なら大丈夫だと思うけど一応Facebookかメールアドレス登録しておいたほうがいい
なら大丈夫だと思うけど一応Facebookかメールアドレス登録しておいたほうがいい
198:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:08:25.87ID:VXg1Y8cy0.net
>>179
MNPなら引き継げる
ただLINEに登録してるメールアドレスがキャリアのままだとそっちはもう届かなくなるから別のアドレスに変えておく必要がある
MNPなら引き継げる
ただLINEに登録してるメールアドレスがキャリアのままだとそっちはもう届かなくなるから別のアドレスに変えておく必要がある
206:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:11:14.68ID:EWlFhm7s0.net
>>198
ほーんサンキューやで
ID検索ももちろんそのまま出来るんよな?
ID検索出来なくなるのは、格安SIMに変更してなおかつ端末も変えた時だけってことで
ほーんサンキューやで
ID検索ももちろんそのまま出来るんよな?
ID検索出来なくなるのは、格安SIMに変更してなおかつ端末も変えた時だけってことで
216:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:14:25.85ID:VXg1Y8cy0.net
>>206
ID検索はキャリアのときに年齢認証済ませとけばそのまま使えるらしい
ID検索はキャリアのときに年齢認証済ませとけばそのまま使えるらしい
222:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:16:14.26ID:EWlFhm7s0.net
>>216
あーなるほど
ありがとうやで
あーなるほど
ありがとうやで
182:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:04:04.89ID:CjFh/smcM.net
中華スマホヤバイで
オクタコアRAM3Gバッテリー6000
指紋認証つきで二万や
オクタコアRAM3Gバッテリー6000
指紋認証つきで二万や
190:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:07:05.27ID:VIICXWIZC.net
>>182
怪物かな
怪物かな
197:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:08:13.24ID:CjFh/smcM.net
202:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:10:31.43ID:XtWLCmGj0.net
>>197
ヒエー
これDOCOMOの電波拾えるにゃったら欲しいわ
ヒエー
これDOCOMOの電波拾えるにゃったら欲しいわ
207:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:11:19.42ID:c+vnTdFoa.net
>>202
猫がスマホ使うんだな
猫がスマホ使うんだな
204:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:10:51.88ID:VIICXWIZC.net
>>197
こんなん日本企業負けるわ
デザインもXperiaとゼンフォン足したみたいで悪くはないな
こんなん日本企業負けるわ
デザインもXperiaとゼンフォン足したみたいで悪くはないな
226:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:17:15.95ID:XtWLCmGj0.net
>>197
見つけてしまって悩むわ
見つけてしまって悩むわ
230:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:19:12.35ID:0/7wnwX/0.net
>>226
バッテリーお化けすぎて無くなる気がしない
金属やから発熱してもバッテリーに負荷かからん
そのかわりレスポンス面は最近のより一世代くらい劣るな
バッテリーお化けすぎて無くなる気がしない
金属やから発熱してもバッテリーに負荷かからん
そのかわりレスポンス面は最近のより一世代くらい劣るな
242:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:23:31.47ID:XtWLCmGj0.net
>>230
サンガツ
ゴリラガラスらしいけど落としても大丈夫なんかな?
サンガツ
ゴリラガラスらしいけど落としても大丈夫なんかな?
233:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:20:02.28ID:0/7wnwX/0.net
>>197
これ日本語UIとかどうすんのやろ??
入れれるんかな?
これ日本語UIとかどうすんのやろ??
入れれるんかな?
244:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:23:53.56ID:4R89COmy0.net
>>197
GSM: 850/900/1800/1900 (band5,band8,band3,band2)
WCDMA: 900/2100 (band8,band1)
FDD-LTE: 800/900/1800/2100/2600 (band20,band3,band1,band7,band8)
これって日本じゃ使えないってことなんか?
スペックに文句ないから欲しかったンゴねぇ・・・
GSM: 850/900/1800/1900 (band5,band8,band3,band2)
WCDMA: 900/2100 (band8,band1)
FDD-LTE: 800/900/1800/2100/2600 (band20,band3,band1,band7,band8)
これって日本じゃ使えないってことなんか?
スペックに文句ないから欲しかったンゴねぇ・・・
257:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:27:56.30ID:CjFh/smcM.net
>>244
日本でつかえるで
初期設定はかなりめんどいやろうけど
日本でつかえるで
初期設定はかなりめんどいやろうけど
247:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:24:51.69ID:9jxD1Loi0.net
>>197
これは怪物やな
なんで日本でこれが出来ないんや…
これは怪物やな
なんで日本でこれが出来ないんや…
267:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:30:00.42ID:CjFh/smcM.net
>>247
ファーウェイとかが出しても七万くらいするんちゃうの
ファーウェイとかが出しても七万くらいするんちゃうの
191:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:07:21.31ID:aes1r4qsM.net
>>182
バッテリー6000ってこマ?
バッテリー6000ってこマ?
212:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:12:50.20ID:uJhGGPqrD.net
中華ってイメージのせいで糞っぽい印象やけどフットワーク軽いからいい部品をさらっと載せたり
金属筐体でそこらの国産端末より高級感あったりで中々やな
金属筐体でそこらの国産端末より高級感あったりで中々やな
219:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:15:24.11ID:VIICXWIZC.net
>>212
格安スマホは品質価格において国産格安を遥かに上回っとるからな
日本企業のスマホに中華韓国の部品かなり使われとるし最早組み立て方の違いみたいになってきとるわ
格安スマホは品質価格において国産格安を遥かに上回っとるからな
日本企業のスマホに中華韓国の部品かなり使われとるし最早組み立て方の違いみたいになってきとるわ
227:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/15(月) 06:17:43.15ID:14p8rUMsM.net
>>219
中国丸投げでロゴ貼り付けただけなメーカーもあるよね
中国丸投げでロゴ貼り付けただけなメーカーもあるよね
via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455480701/