ブロガーのみなさん。こんにちは。
ぷちこんぶです。
さてさて、いきなりですが、みなさんブログってどうやって書いていますか?
高級な椅子に座ってふんぞり返って書いている人もいるでしょうし、中にはハンモックで揺れながら書いているという人もいらっしゃることでしょう。
今回は、タイトルの通り。ブログを立って書くことを勧めたいと思います。
ブログは立って書こう。立ちブログの勧め。
ということで、立ってブログを書くことのメリットを紹介します。
1・書くのが早くなる。
立って書くことにより書くのが早くなります。
大体1本10分くらい? 1000文字くらいで。
2・集中して書ける。
あんまりだらだらと悩まず書けるようになります。
自然と文章にも勢いが生まれます。
3・健康にもいい?
なんかずっと座っていると人間健康に悪いらしいですね。
詳しいことは知らないのですが、立って書くことによって、一日の座る時間を減らすことができます。
4・ダイエットにもなる?
立って書くということは座っているよりもカロリー消費が大きいのではないか・・・などと期待します。
それに、立ってサッと書くことにより、食べながら書くことを防ぐことができるのが大きいです。
私は座って書いていると、ついつい考えているふりをして、片手にコーヒー、片手にチョコですからね。
5・寝落ちしない。
何を書こうか考えているうちに寝落ち・・・なんてことになりません。
というか、考えつくまでパソコンを見なくて済みます。まあ、リビングで横になって考えているうちに寝ている・・・なんてことはありますが。
立ちブログ・・・なんて言ってはみましたが、育児の合間にどっしり座って書く時間がないだけで、思い付きを書きとめるために立ってブログを書かざるを得ないだけ・・・だけだったりします。
が、立ってブログを書くと、たった10分とはいえ、すごく集中できるので、これはこれでいい方法なのではないでしょうか!
ちなみに世の中には立ってデスクワークをするための道具みたいなものがあるようです。
中には、デスクワークしながら歩けるといったものも・・・。
ちょっと気になるけれど、歩きながら書けるか・・・??
私はとりあえず、棚の上にあるパソコンを使っているだけです。
ちょうど立って使えるサイズでして・・・。
以上。