お出かけ前の家の片付けは徹底的にします、綺麗だと帰宅後の疲労感が軽減されますから〜
大坂の郊外に住んでいますが、昨日かなり久しぶりに家族で大阪市内に足を踏み入れてきました
公共の乗り物が苦手になってしまったので電車だけは家族とは別々に、私は女性専用車両に乗り同じ目的地を目指しました
マスク姿で男子っぽい雰囲気の私は女性専用車両に乗り込んだ瞬間、好奇な目で見られましたけどねw
スポンサーリンク
今年はちょうどバレンタインの日にLUNA SEAの河村隆一さんがライブを行うという事で、チケットが取れましたので家族でBillboard Osakaに行ってきました
旦那様はLUNA SEAの大ファンで、私は特別ファンでもないんですが何度もライブに足を運ぶうちに歌のうまさには魅了されています
息子はライブというものに行ったのが一昨年のLUNA SEAのライブが初めてでして、爆音と周りのファンの方たちの凄さに圧倒された模様
ヘッドバンギングとか生で見るのは初めてで、一体みんなは何をしているの?という不思議でいっぱいだったようですw
アラフォーですが、私だって目まいを起こさない保障があればヘッドバンギングやりたいw←30代後半から時々目まいに悩まされているんです(汗)
初めてライブに行った後、数日間は息子は家にあるギターを弾いたりしており、将来的にどのような影響を与えるか分かりませんが、普段できないような体験はしないよりした方がイイよねと思います
今回は夕方からのライブで立ち見禁止の座って食事が出来るライブスタイルでしたので、翌日は学校がある息子も疲れることなくゆっくり楽しめたようです
(↑開演前に撮りましたが、ステージまでかなり近くて見応えありました)
帰りは大阪駅で昨日まで開催されていたイルミネーション見て締めくくりです
昨日だけで4万円弱の出費ですが、旦那様がお小遣いから出してくれ私と息子を招待してくれましたので・・・逆バレンタインだなと良いように捉えていますw
今までチョコを作って渡すだけのバレンタインでしたが、一方的に贈るだけじゃない皆で楽しめるイベントなどに参加する形のバレンタインって良いなと思いました
ただ、バレンタインの日に自宅に居なかったので、息子への本命チョコはゼロですわ
自宅に居れば本命チョコを貰えたかどうかは謎ですが、小学生男子のソワソワする1年に1度の貴重な1日を奪ってしまったんだろうか?とも思ったりしますw
私は今年はチョコは作っていませんよ、イベントだから作らなきゃいけない事はなーい
バレンタインデーという日に捕らわれず、何かしら作ろうと思っています
スポンサーリンク