ドトール店長だけど、スタバとの比較をしていく

32

1店長2016/02/13(土) 21:48:24.501ID:kXDQUlqY0.net

お好み焼きを温めている7分だけな





Share on Google+

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 21:49:42.971ID:chxWtzlcd.net

どうぞ

4店長2016/02/13(土) 21:50:16.873ID:kXDQUlqY0.net

まず豆について

・ドトール
日本国内に工場を建設し焙煎し数日の新鮮の豆を使用

・スタバ
アメリカからの輸入のため焙煎後3カ月ほどたった豆を使用


コーヒーの味だけなら飲めばわかるレベル

5青 ◆Oamxnad08k 2016/02/13(土) 21:50:36.872ID:tkqdnUr10.net

ドトールにMacBook Airを持ち込む気にはなれん

10店長2016/02/13(土) 21:57:04.577ID:kXDQUlqY0.net

>>5

長時間居座らないで欲しい。
パソコンとか勘弁して

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 21:51:58.282ID:HHsr9P540.net

タバコ臭いところを除けばドトールいちたく

10店長2016/02/13(土) 21:57:04.577ID:kXDQUlqY0.net

>>6
完全分煙化はどんどん進めています。

7店長2016/02/13(土) 21:52:45.141ID:kXDQUlqY0.net

焙煎について

ドトール
コーヒー業界唯一の直火焙煎
手間はかかるしコストもかかるけど、めっちゃ美味しい

スタバ
熱風焙煎
コストを抑えれるけど、直火には負ける

この違いは僅かだけど、こだわりをもつかどうかだよね

そばでいう手打ちと機械打ちの差

8青 ◆Oamxnad08k 2016/02/13(土) 21:53:30.844ID:tkqdnUr10.net

あと、ドトールは席が狭くないか?

10店長2016/02/13(土) 21:57:04.577ID:kXDQUlqY0.net

>>8
せやなー
もう店舗も古いし、エクセルシオールではどんどん改装して、席数は少なくなったけど
過ごしやすい環境になってる。

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 21:56:06.964ID:v+OuJYdUE.net

ドトールで働いてたけど廃棄のケーキもったいなさすぎやわ
もって帰らせてくれや




11店長2016/02/13(土) 21:58:38.411ID:kXDQUlqY0.net

>>9

モラルって大切なんよ

廃棄を持ち帰れるってしたら、販売するの嫌にならない?

ロスになりそうなら、接客でどんどん売ろうって気持ちにならないとダメ


そもそも発注をしっかりしたらロスにならない。
店長能力不足

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 22:04:23.871ID:v+OuJYdUE.net

>>11
うーん確かに
ケーキいつも結構余ってた記憶あるわ

お疲れ様やで店長

12青 ◆Oamxnad08k 2016/02/13(土) 21:58:42.729ID:tkqdnUr10.net

先ず完全禁煙にして貰いたい。

17店長2016/02/13(土) 22:01:51.190ID:kXDQUlqY0.net

>>12

雨の人かビルイン店舗はタバコを吸いに店舗にくるんだよね

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 21:58:48.628ID:vyYobKX60.net

今日朝セットのポップ見て久々に入ったわ
サンドイッチのボリュームもっとほしい

17店長2016/02/13(土) 22:01:51.190ID:kXDQUlqY0.net

>>13
商品開発がもっと頑張らないとダメだと考えてます

14店長2016/02/13(土) 22:00:12.428ID:kXDQUlqY0.net

お好み焼き食べるけど、他に質問ある?

転職とかほとんど採用してるんではないかと思うぐらい

15青 ◆Oamxnad08k 2016/02/13(土) 22:01:37.658ID:tkqdnUr10.net

>>14
給与や勤務体系は?

20店長2016/02/13(土) 22:06:03.991ID:kXDQUlqY0.net

>>15

勤務はシフト制
学生が集まりやすければ、残業なし、しっかり休める、もともと休日は多い会社。

港区とか学生少ないとこは、いっちゃ悪いが問題になるちょっと手前レベル。
休めない、休憩なし、朝6~23とか当たり前とか。

ただ残業代はしっかり出る。
公休も買取してくれる?


給与は低水準

ボーナスは高水準

ただ、サイゼ、マックとかよりは仕事は楽なのは間違いない。
もちろん給与は下がるけど

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 22:01:41.558ID:fchJSPXXd.net

アイスハニーカフェオレは何故あんなに美味いのか

21店長2016/02/13(土) 22:08:15.333ID:kXDQUlqY0.net

>>16

当然ながらエスプレッソはうまいよ

いい豆つかってる

それに商品自体は基本なんか似てるよね

ビストロ店hがおすすめしない

チンバリ、シモネリがいい

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 22:03:33.025ID:chxWtzlcd.net

コーヒーはスタバの方が俺の好みの味というか香りが好み
まあ僅差だから安くてタバコ吸えるドトール行くけど


via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455367704/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(32)
1001 2016-02-15 05:05:08 ID:MzMzMDk0  *この発言に返信
ドトールのコーヒーはかなりうまい、スタバやサンマルクは相手になってないしそこらの拘ってる個人店も同様
これはドトール子会社のマグナのコーヒーマシンによるもので豆の質から来るものじゃない、マグナはドトールグループのドトールとエクセルシオールにのみマシンを供給しているっぽい
1002 2016-02-15 05:16:38 ID:YjkyNjEy  *この発言に返信
コーヒーはドトール一択だわ安いのに旨い
1003 2016-02-15 05:26:31 ID:OWFkMjk4  *この発言に返信
タリーズのコーヒーもドトールと同じ豆を使ってるけど、高級感出したいために高値に設定されてるよね

タリーズとドトールが出してるコーヒーは同じものと、働いてる社員さんから聞いた時、ビックリしたな
1004 2016-02-15 05:31:23 ID:MzMzMDk0  *この発言に返信
関西ではドトール以上のコーヒー出してる所にしむら珈琲しか知らん
普通に500円とかするそこらコーヒーでもドトールの220円ブレンドコーヒーに負けてるからね
1005 2016-02-15 05:33:12 ID:YzI5Zjk3  *この発言に返信
>>10
ドトールはパソコン客お断りってことなの?
本当にそれでいいのか?
1006 2016-02-15 05:37:55 ID:ZWZlYWI0  *この発言に返信
仕事きつそうに見えるけど楽なのか!?
1007 2016-02-15 05:37:59 ID:MDIzNmNm  *この発言に返信
俺ドトール店員、余ったケーキは持ち帰ることができる。なお1ヶ月で飽きる模様。
1008 2016-02-15 05:41:29 ID:NGJiMTM2  *この発言に返信
うーんドトールとコメダで迷う。
1009 2016-02-15 05:41:49 ID:N2RjNDg4  *この発言に返信
長居客相手にしたって儲からないしいいんじゃない
長居する客ほどケチだし
1010 2016-02-15 05:45:06 ID:MWZiODlh  *この発言に返信
分煙化進んでるのなら行ってみたいんだが
ちょっと前の記憶だと 店のドア開けた途端モクモクだったから
ありえねえわ
完全分煙でガラスの向こうに喫煙スペースつくってくれてるならありかな
ファミレスみたいなエリア分けだけならいらん
1011 2016-02-15 05:49:58 ID:MzMzMDk0  *この発言に返信
長居がどれくらいを意味するのか不明だが、毎回1時間弱くらい居座らせていただいているドトールファンダだが
俺はドトールに年5万は使っとる、そこらのミーハーとは違うそこそこ上客なはずだ、一時間くらい許せよ
1012 2016-02-15 05:50:45 ID:NDU2ZjZm  *この発言に返信
>>1005
混んでる時に居座って邪魔なの多いしいいよ
1013 2016-02-15 05:56:43 ID:MzcxM2I1  *この発言に返信
>>4
スタバのほうがおいしく感じるのは何でだろう
1014 2016-02-15 06:01:13 ID:Njg3ZmZm  *この発言に返信
煙草客目当てな時点で論外
1015 2016-02-15 06:03:07 ID:ODMwNjlk  *この発言に返信
俺もドトール派だけど、自営で自宅が郊外なのでスタバいってる。
自宅用の豆だけ買いに都心のドトールまで出向いてる感じ。めんどい。
1016 2016-02-15 06:15:09 ID:NDBlYTE5  *この発言に返信
タバコの臭いは当然味に影響するだろう
1017 2016-02-15 06:28:13 ID:NzQ4Yzg5  *この発言に返信
アホやなぁ
お店がいくらこだわろうが消費者に認識してもらえなければ意味ないんだよ
ドトールのコーヒーがスタバより手間かかってて高級と感じる人なんかいないのが現状。
スタバよりコストをかけてる自信があるなら宣伝や店舗レイアウトなどをと押してアピールしなきゃ。
1018 2016-02-15 06:31:18 ID:NzhmZDQx  *この発言に返信
ドトールは分煙してはいるが、もう入り口から注文カウンターまで全部ヤニ臭いからな…
スタバとドトールが並んでたら、休憩の質を取るとスタバかな
テイクアウトならセブンイレブンでええし
1019 2016-02-15 06:32:02 ID:MzMzMDk0  *この発言に返信
>>1017
でもコーヒーの味で、スタバ>ドトールと感じる人も居ないという現状
コーヒー飲む人はほぼ間違いなくドトールの方が旨いと答える、スタバ好きな人って甘いフラペチーノとかが好きなんだろ
1020 2016-02-15 06:32:44 ID:MzRiYzFj  *この発言に返信
>>4
豆は新鮮ならいいってわけでもない
1021 2016-02-15 06:47:00 ID:MjNhZGRi  *この発言に返信
スタバはパソコン広げて2時間くらい作業できるからな。電源もあるし。
コーヒー代というより場所代払ってる気分。
1022 2016-02-15 06:49:56 ID:Yjk2YWNk  *この発言に返信
>>10
ちょっとパソコン開くだけでも煙たがられるのか。
もうドトールに行くのはやめよう。
1023 2016-02-15 06:57:49 ID:YzRmMWFk  *この発言に返信
いいのかこんなことして
1024 2016-02-15 07:00:57 ID:ZWQ0MzE5  *この発言に返信
>>4
↑マジなら病院行け。味覚障害かもよ。割りとマジで
1025 2016-02-15 07:07:32 ID:NTAxMjdj  *この発言に返信
スタバ値段の割に美味しくない
1026 2016-02-15 07:07:55 ID:YmU2MTk3  *この発言に返信
悪りぃ、俺タリーズ派なんだ
1027 2016-02-15 07:11:52 ID:ZDM0Y2U4  *この発言に返信
>>10
Wi-Fiおけよ
1028 2016-02-15 07:13:40 ID:MzMzMDk0  *この発言に返信
>>1024
知的障害の方じゃなければ、ドトールより旨いコーヒー屋あげてね、チェーンでな
1029 2016-02-15 07:13:45 ID:NDY0YzAy  *この発言に返信
こういう店長の元では絶対働きたくないわ。
柔軟性無いのがひしひしと伝わってくる。
1030 2016-02-15 07:13:46 ID:ZDM0Y2U4  *この発言に返信
>>7
それ機材導入する金ないだけじゃ……
1031 2016-02-15 07:20:23 ID:ZDM0Y2U4  *この発言に返信
ディーンアンドデルーカが好き
1032 2016-02-15 07:29:40 ID:NjIxNjRh  *この発言に返信
>>1
そうか創価
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(32)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
32