夢のタネ

無意識に入り込んでいる刷り込み「洗脳情報」から自由になるために
TVやマスコミでは流されない色んな情報を探して掲載します。&時々雑談・・。

私のブログはとくに 断り無く、引用、転載、OKです。
なのでわざわざ断りを入れる必要はありません。
いつでも自由にどうぞ~!
NEW !
テーマ:

自動更新が有効の場合、アップグレードが自動的に開始される可能性
・Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6189816

米Microsoftは2月2日に配布した「Windows 7」および「Windows 8.1」の「Windows Update」で、これまで「オプションの更新プログラム」としていたWindows 10へのアップグレードを「推奨される更新プログラム」に昇格させた。同社は昨年10月、この変更を予告していた。(ITmedia ニュース)


■MS、「Windows 10」を「推奨される」更新プログラムとして提供開始
Microsoftは「Windows 10」の普及促進を強化しており、米国時間2月1日より、同OSを「Windows 7」および「Windows 8.1」ユーザー向けの「推奨される」(ただし、必須ではない)更新として表示している。

 同社の広報担当者は、「2015年10月下旬に『Windows Blog』でお伝えしたように、われわれはWindows 7とWindows 8.1のユーザーがWindows 10にアップグレードするプロセスの簡素化に献身的に取り組んでいる。2016年2月1日、われわれはアップグレード体験をアップデートし、顧客がアップグレードを実行する時間を決められるようにした。これまでだと、顧客はアップグレードを予約する必要があった」と述べた。

 2015年10月、Microsoft幹部陣は、Windows 10へのアップグレードの「予約」段階が終了したことを明かした。アップグレード促進の取り組みにおけるその段階では、ユーザーはWindows 10の無料コピーを自ら「予約」してダウンロードする必要があった。

その次の段階では、「Windows Update」で、Windows 10がWindows 7とWindows 8.1のユーザー向けの「オプション」の更新になった。その後の2016年初頭にWindows 10を「推奨される」更新として再分類する予定だ、とMicrosoft関係者は述べていた。

 ユーザーが自動更新を有効にしている場合、端末上でWindows 10のアップグレードが自動的に開始される可能性があることは、関係者も認めている。しかし、ユーザーが自らWindows 10への完全な移行を選択しない限り、それが実行されることはない、と関係者は述べた。もしWindows 10に移行してしまっても、31日以内であれば、以前の「Windows」バージョンに戻すことができる。

 Microsoftはアップグレードの所要時間を短縮するため、Windows 10コードの一部を事前にユーザーのマシンにダウンロードするポリシーを変更していない。多くのユーザーが不満を表明しているにもかかわらず、Microsoftはそれをやり続けている。ただし、ユーザーが最終的な決定を下してアップグレードを選択しない限り、Windows 10が完全にインストールされて既存のWindowsバージョンに取って代わることはない。

 自動更新を有効にしているWindows 7とWindows 8.1のユーザーにとって、「推奨される」更新は段階的な更新だ、と広報担当者は述べた。「推奨される更新プログラムについても重要な更新プログラムと同様に通知する」の設定を有効にしているユーザーの場合は、自動更新プロセスが開始される。

 「Group Policy」設定やレジストリ編集を使って自動アップグレードを無効にしている場合、Windows 10へのアップグレードが自動的に開始されることはない。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

転載元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160202-35077208-cnetj-sci


------ 転載おわり

ということがYahooニュースに出ていたよと友人が教えてくれました。
特に必要もないのに、勝手にOSがアップデートされてしまったり、またはアップデートしたことによって、既存のソフトが動かなくなったり、不具合が起こるようになるなど、ありますよね。

私は今のPCを買った時点がwin8だったのですが、ところが、今、まだXPを使っている人がwin8と同じぐらいの割合おり、win7を使ってる人が大多数だということじゃないですか??
どうもwin8は色々と使い勝手の悪さによって不評らしいです。
そして更にほぼ、これはスパイウェアだと言われているwin10を、推奨更新にするということだそうです。

■Windows10はスパイウェア?
http://ameblo.jp/135215/entry-12063824721.html


・・・・まぁよくわかりませんが、、そういう評判の良くないのはやりたくないですね。
というわけで、関連記事をもらってきました。


--------


■Windows 10の“推奨される更新”で不満爆発! アップデートを回避する方法
http://hbol.jp/82680
Windowsの最新バージョン「Windows 10」が登場して約半年。最新OSということで、使用しているユーザーも多いことだろう。

 しかし一方で、Windows 10へ不満を抱いているユーザーも多く見受けられる。確かに、使い慣れたWindows 7/8.1と比べると変わってしまった点もあり、ちょっと違うと思ってしまう人がいても不思議ではない。

◎Windows 10の不満点とは?

 そこで、ネット上で目にするWindows 10への不満を集めてみた。これからWindows 10へアップグレードしようか迷っている人は、参考にしてほしい。


◎DVDビデオの再生ができない

 Windows 10には、DVD再生機能が標準で搭載されていない。別途「Windows DVDプレーヤー」をダウンロードすればDVD再生はできるものの、一手間かかってしまうのはいただけない。なお、Windows DVDプレーヤーはWindows 7/8.1からアップグレードした場合はWindows Updateから無償で利用できるが、Windows 10をクリーンインストールした場合などは有償(1500円)となる。

 VLC Media PlayerなどのフリーソフトでDVD再生はできるものの、わざわざ標準だった機能を削除してしまうのはなんとも理解し難い部分がある。

 また、Windows DVDプレーヤーをインストールしても、再生できないというユーザーも見受けられる。有料で購入しなければならない人は注意しよう。

⇒【資料】はコチラ http://hbol.jp/?attachment_id=82688


◎Windows Updateの更新タイミングが選べない(Homeのみ)

 Windowsの更新作業を行う「Windows Update」。Windows 7/8.1では更新のタイミングを選べたため、日中の作業中などは更新を避けることができた。しかしWindows 10 Home Editionでは、更新のタイミングを選ぶことができないため、作業中などに作業を中断しなければならないことも。

 Windows 10 Pro Editionを使えばいいことなのだろうが、Home Editionで充分というユーザーも多いはず。なぜWindows Updateのタイミングが選べなくなってしまったのだろうか、まったくもって疑問である。


◎「スタート」メニューが大きすぎる

「スタート」メニューにタイル表示が追加されたことで、「スタート」メニュー自体がとても大きくなってしまっている。個人的にタイル表示部分はほとんど使わないので、タイル部分は不要。消したいタイルは「右クリック」→「スタート画面からピン留めを外す」を選ぶことで、非表示にすることもできるが、何とももどかしい作業だ。



◎「設定」と「コントロールパネル」がある

 Windows 10の「スタート」メニューを左クリックすると「設定」という項目がある。これはWindows 10から搭載されたもの。Windows 10の設定が行える機能だが、実は「コントロールパネル」も存在する。

 2つの設定画面があるのは少し混乱する。従来の「コントロールパネル」のほうが設定できる項目が多いので、そちらを使う頻度が高いユーザーも多いだろう。

 なお、「コントロールパネル」を開きたい場合は、「スタート」メニューを右クリックして「コントロールパネル」を選択すればよい。


◎GUIのカスタマイズ項目が少ない

メニューやタイル、ウィンドウバーのフォントサイズは変更することができるが、フォントの変更などは行えない。より詳細なカスタマイズをしたい場合には、フリーソフトをインストールする必要がある。

 自分の思い通りのカスタマイズをしたいという人にとっては、Windows標準機能で行えないのは不満だろう。


◎Windows 10への自動アップグレード回避方法

さまざまな事情で、Windows 10へのアップグレードをしたくないという人も多いだろう。そこで、Windows 7/8.1からの自動アップグレードを行わないようにする設定方法を紹介する。

 以前は、無償アップグレード対象のWindows 7/8.1ではWindows Updateの「オプション」からアップグレードの設定が行えた。

 しかし現在は、Windows 10への無償アップグレードが「オプション」から「推奨される更新プログラム」に変更されている。そのため、Windows Updateの初期設定のままでは自動的にWindows 10へアップグレードされてしまうのだ。

何も設定しないと「推奨」と書かれたプログラムが自動でインストールされる


これは設定を変更することで回避できる。Windows Updateの重要な更新プログラムの設定を「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」に変更するのだ。

 また、「推奨される更新プログラムについても重要な更新プログラムと同様に通知する」のチェックボックスを外しておけば、Windows 10へのアップグレードは一覧に表示されなくなる。

(※コントロールパネルから設定しますが、この画面を出すには・・・左下のウインドウマークを右クリック→コンパネ→システムとセキュリティ→windows update →設定の変更→とクリックすると↓の画面が出てきます。ここで変更をします。)
「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」に変更すれば、自動インストールを回避できる

Windows 10にアップグレードをしても、それほど大きな不具合があるわけではないが、ソフト、中でもゲームなどはWindows 10に対応してないものもあるかもしれないので、更新は慎重に行ったほうがいいだろう。<文・写真/三浦一紀 Twitter:@KazMiu>

------- 転載終わり

その他、上級者向け?なかんじの記事もありましたので、こちらも参考に。

■Windows UpdateによるWindows 10へのアップグレードを「ブロック」する理由とその方法 (1/2)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1507/27/news022.html

■Windows UpdateでWindows 10をダウンロードしないように設定する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017898



AD
いいね!した人  |  コメント(2)

テーマ:


■作者と本様ブログより
http://ameblo.jp/sakusya1000/entry-12127863647.html

■「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト-What Happens Before War?-

https://www.youtube.com/watch?v=cUGu73hnjdY



■JCJK…犯罪捜査で「政治の嘘」を暴く!様ブログ
■可決間際のヤバイ法…「日本滅亡計画」全法案リスト
2015年から殺人法案を連発している安倍政権。
安保+内閣独裁法+選挙禁止法…
次々飛び出す法案に一喜一憂してたら全体像を見失いがち。
可決間際になっているヤバイ法案をまとめました。
http://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12055847185.html

 ↑とてもよくまとめられています。
これを読ませていただきますと、もっともっと危機感があるべきなのですが、世間は・・というと、バレンタインデー売場で行列、芸能人や公人のゴシップネタで大騒ぎ・・・

この危機感のなさに危機感がつのります。


※絵本もあります。↓
■必読!絵本「戦争のつくりかた」
http://ameblo.jp/135215/entry-11737943352.html







AD
いいね!した人  |  コメント(10)

テーマ:

前回の話に引き続き・・・
大好きだった愛猫、イオの話です。

私の人生の中でイオの存在は大きくて、、たかが猫、というかもしれません。でも、猫たちがいなかったらどれだけ寂しい人生だったかと思うぐらいです。
それほど猫好きに生まれついたのも、何か因果でもあるのかもしれませんが・・・?

①からのつづきです、、

父の布団から顔だけを出して、ドアから覗く私の方を、まっすぐに見つめるキラキラした目の愛らしさ。
すぐにでも抱きしめたい気持ちになったけれど、それよりもその時の私は、亡くした子猫への思いに引きずられて居間に戻り、盛り塩をおいたわら半紙の前に座ってまた再び一人で懺悔し泣き続けた。

普段決して声を上げて泣くことのなかった弟もしばらく泣いていたものの、やがて落ち着き、2階の部屋に行って寝るといって上に行った。

だけれども、私はどうしたって眠るどころか、、
その場所から動くことが出来なかった。


「なんで?こんなことが起こるのか?なんでその猫は、よりによって今日に限ってうちの部屋に入り込み、どうしてうちの子猫を襲って噛み殺したのか?今までそんなの見たことも無かったし!聴いたことも無い。子猫を襲って殺すなんて酷過ぎる!!!なんで、なんでなんで?なんで?なんで???どうして?どうしてうちの猫を襲ったのか?

そんな動物のことなんか考えても意味もなく、仕方ないことなのに、
問いかけずにいられなかった。

どうして、こんな悲しいことが私に起こるのか!?

私がそこの窓を開けておかなければ!
開けなければよかったのにー!!!!!

と、、、取り留めなく何度も何度も反芻して考えては泣き、泣いては考え、考えても仕方のない、、もう取り戻すことの出来ないことを繰り返し繰り返し自分を責めた。
かなりおかしくなっていたのかもしれない。

ただ、その姿が横たわっていた、盛り塩をおいた長方形の半紙を、ただずっとず~っと眺めつて「ごめんよ!ごめんよ!」と言いながらシクシクと泣き続けていた。

「父や弟はこんな悲しいことがあったのにどうしてシレっと眠れるんだろう?」と思った。

私だけがどうしても眠れなくて・・。
それはやっぱり罪悪感だったのか?
猫好きの度合いの違いか?(後者かな・・・)


そして、私はその後も、深夜から朝にかけて、ずっとそこに座り込んだまま、
「まだそこにおるよね!?おるよね?姿を見せて!?出てきて!幽霊でいいから!」
などと口走るようになり、必死に懇願するという状態に。

悲しさのあまり異常な?心理状態になってしまっていたのだと思う。苦笑

でも、すると、、少し不思議なことが起こった。

朝方になるにつれ、盛り塩を置いた半紙に何やらシミのようなものが浮き出てきたのだ。

じわじわ~と、、

私はその不思議なシミが浮き出したのを見つけて、じーっと見守った。さっきまで何もなかったはず。
なのに、紙の上に何かがじわじわと染み出すように出てきている。

どのぐらいの時間でそれが形作られたのか・・・記憶は定かではないものの数分か数十分ぐらいかかって、じわじわと沸いて出てきた半紙の上のシミは、、

やがて猫の顔の形になった。

よくある微妙な心霊写真のような、そう言われて見れば、顔にも見えるかな?的なあやふやなものではなく、、ハッキリクッキリとしたカタチで、猫の顔の輪郭、目、鼻、口のところ、、と、、、ハッキリとした顔が浮かび上がったのだ。
ただ、噛まれたところ側の耳のほうだけが欠けているかんじになっていた。

左側を向いているような顔で、少し悲しそうに見える顔だった。

それを見た私は、驚喜し
「やっぱりまだここにいるんだ!出てきてくれたんだ!」と思い、慌てて2階で眠っている弟を起こしに行った。


弟は、何事かと思って、眠い目をこすりながらしぶしぶと起きてきてくれたのですが・・・。

「てっちゃんみてー!!トリトン(子猫の名前思い出した!)が出てきたよ!出てきてくれたよ!おるんや!ここにやっぱりおるんや!」

その時の私の精神状態は、死んでしまったのが身体だけであり、存在はまだここにいるのだということで自分を必死に慰めたかったのだと思います。


そして、「トリトンが出てきてくれた!」などと言って喜ぶ私に連れられて、早朝に起こされて、寝起き一番に半紙に浮かぶ、猫の顔の染み出した様子を見た弟はというと、見たとたん、

目を見開いてのけぞり、

「うわぁああああ~~!!!」
と、腰を抜かさんばかりの様子で(私もビックリした)恐怖におののいた顔つき&声を上げて慌てて二階にかけ戻ってしまったのです。

「え?なんで怖いんやろか?」、、私は首をかしげました。

それから数十分ぐらいかけてじわじわと猫の顔は消えていきました。

その後、しばらくして普通に起きてきた弟に、
「早朝、私に起こされたとき半紙に浮かんだ猫の顔を見たよね?」と尋ねたところ、弟は起きたことも見たことも何にも覚えていないと言うのです。

「え~?うそ!?」

私は呆気にとられました。

その時のことを、後で弟に聞いても、まったくもって記憶に無いそうです。
私はとぼけてるのかと思ったのですが、本当に覚えていないようでした。


人は耐えがたいものや、受け入れられないような(怖い)出来事などはそうやって記憶を消してしまうものなんだと、、その時の弟の様子を見て理解しました。

確かに私にもそういうことがいくつかあります。
その、事実としての結果は分かっていても、その過程や何があったかを具体的に思い出せないこと。
ありますね。

だからそれは、弟が思わず恐れて叫んだ悲鳴に象徴されるような
それほどに、リアルな猫の顔が半紙に浮かんだでいたのです。

今思えば、それが本当に死んだ子猫トリトンの姿だったのか?意志だったのか?
それとも、私が願うあまり、そのような現象を作り上げてしまったのか?

その両者だったのか??分かりませんが。

人の(人に限らずですが)思いや念というのは現象をつくりあげますよね。


残された親猫のタイタンも、兄弟猫のイオも、人間から見ると、何もなかったかのようにしていましたが、猫たちにとってどういう感情があったのか?彼らは逞しく、いつも通りにしていました。

少なからず私は立ち直ることが難しい状態になっていましたが。
可愛いイオがいてくれて、それだけで救われていました。

イオはとびきり美しいだけでなく、とても賢く、そして猫らしくツンデレで、
でもとてつもなく愛らしくて、沢山の思い出を作ってくれました。

私が東京に来ることになったため、一緒にいたのはたぶん2、3年の間だったけれど、それもとても辛かった、その別れの時にも、その後もイオとの絆を感じることが多々ありました。

思わぬ悲しい事故?で逝ってしまった子猫トリトン・・・。
ごめんね。

これだけじゃなく、まだまだ動物の悲劇はあったけど、
なぜどうして私のところに起こり続けるのか?

トリトンやイオだけでなく、田舎にいる時には多くの猫や犬たちと縁もあり、特に私は猫好きだったので、、猫たちは一番私になついていました。

こういう言い方をすると良くないのかもしれませんが、私は自らの経験により、人間という種が好きじゃなかったので動物たちのほうに偏る傾向がありました。今もそうかも・・・。w

人間よりもずっと短いサイクルで命を終えていく彼らとの別れは避けられないことであって、その繰り返される別れが耐え難く。それだけの理由でもないのだけれど・・・

でもだから猫も何も動物は飼わないと決めた。


でも、今まで私の心を救ってくれなぐさめてくれてた猫たちとは、向こうの世界に行ったときに再会したいと願っているんですよね。いや、もうむしろ猫だらけの世界にいって永遠に安住したい。ww(異常か!)


突然、昔飼っていた猫のことなどを打っているのは、
私は、おそらく人よりも忘れてしまうことが多々あるので、残して起きたいことは、こうして打って残すことにしようと思ったのです。


--------- イオの話③につづく









AD
いいね!した人  |  コメント(12)

テーマ:
今回、いつものような拡散目的の話じゃなく、過去の日常の話です。------

昔、田舎で飼ってた猫「イオ」ちゃんの話。

猫好きな方は泣いてしまうかもしれないのでご注意。

「イオ」と名付けた。私が、、これは当時好きだった天体、木星のガリレオ衛星の一つ、活火山を持つ生きた衛星ということで、活発な男の子として「イオ」という名前にした。

「イヨ」と、女の子みたいな名前だと間違われるけど、違う。「イ、オ」・・・だよ!といっていた。

イオは目の周りにクッキリ黒い縁取りのある、超美形猫だった。

その縁は、キジトラの雌猫が迷ってきてうちにいついたことから始まる。
まだ若い猫だったみたいで、いついて庭があったので、時々来るときに餌をあげたりしていた。
そのうちに、ちゃっかり入り込んでくるようにもなった。

そうしていると、当然のように妊娠する。そりゃそうだ。
避妊しないかぎりは、、

当時は飼っていないにしても避妊をするという考えもなかった。

そのキジトラの名前をタイタンと名付けて(私がまた可愛げのないアホな名前)をつけていたのですが、そもそも彼女が美形猫だったので、生まれる子供はやはり美形だったのだ。

初産だったらしく、2匹しか産まれなかった。
父親もなんとなく、いついてしまい可愛かったし2匹ならと納得して飼うことにした。

小さい子猫の時の可愛さといったら、猫好きの人はよくご存じかと思いますが、天使のような可愛さ。
それが2匹もいて、猫好きの私はもう毎日が最高にうれしかった。

一匹は「イオ」と名付けこっちはトラブチ、もう一匹は親と同じキジトラだったと思う。
何と名付けたのか?忘れてしまった。

私自身の、いびつな親子関係とは別に、私の唯一の癒しがこの猫たちだった。

しかし、悲劇がやってきた。
それは、キジトラの子猫がある日、うちにこっそり入り込んできた野良ネコにかみ殺されたのだ。

なんという悲劇。
私達は、猫たちの出入り口にと、少しだけ窓を開けておいたのだけれど、それがアダになった。
私は眠りに入る前に、彼女たちがソファの上で安心して眠りについたのを見て、撫でて、自分の部屋の2階に上がったのだ。

今でもリアルに、ありありとその時の子猫たち2匹の可愛い眠り顔を思い出すことが出来る。
しかし、それからおそらく1時間もしないうち、変な声が聞こえた。
何かがつぶれたような鳴き声だったと、後に弟が言っていた。

その直後あたり、ものすごい猫同士の争ううなり声とドタバタという声が聞こえた。

「何事!??」

弟が慌てて先に下に降りて行った・・・。

ドキドキしながら、私も降りていくと、
子猫のキジトラのほうが完全に方向も何もかも身体の制御を失った状態で、尻尾をキリキリと回してのたうっていた。先に弟がその顔をみて、一瞬、嫌悪と恐怖のまざりあった表情になった。


私は何が起こったのか判らず、慌てておなじく、のたうち回る子猫の顔を見た。

この世の顔では無かった。

表現することのできない苦悶の顔というのか・・・
キジトラ子猫は、ここいらのオスの野良ネコのボスみたいなやつに、かみ殺されたのだ。

頭を噛まれて、傷は頭の骨を貫いて脳をも噛みこんだのだ。

制御を失った顔とはこんなに恐ろしいものかと、、
普段のあの美しい天使のような顔とは別物となって苦しみのたうっていた。

私は半狂乱になって、恐ろしいのとどうしていいのか判らず泣き叫んでしまった。
弟も、どうしていいのか判らず、しっかりしようとしてただ、みまもり、その苦しみが治まるのを待つしかなかった。

どのぐらい苦しんだのだろう。
数分だったのか、、よく覚えていないけど。

やがて最後の一息とともに、子猫は動かなくなった。
親のタイタンが、死んだキジトラの噛まれた頭の場所を一生懸命に何度も何度も舐めていた。

さっきの凄い猫の争う声と音は、このタイタンが子どもを守ろうとして必死に争い追い出した音だったのだろう。

「ごめん、ごめん!!私がおまえの子どもを死なせてしまった・・・」
タイタンの表情は何事も無かったかのようにして、まるで生きている子猫を慈しんで舐めるようにして、一生懸命に舐めつづけていた。その様子が、、あまりに辛くて。

動かなくなったキジトラ子猫の顔は、
いつものあの寝ているような、笑っているような、可愛い天使のような顔に戻っていた。

私があの扉を開けていたせいで、死なせてしまったのだ。
あの可愛い子を私が、、、と、そういういいようのないぐらいの激しい罪悪感に襲われた。
狂いそうに悲しくて今でも思い出すと過呼吸になってしまうぐらい。

うちの父もそういって帰ってきて私を責めた。
「おまえがあの扉を開けておかなければ子猫は死なずに済んだ!お前が殺した」
と言って・・・

私は泣き続けるだけで何も言えなかったし、本当にそうだと思った。

弟は、「違う、お姉さんのせいじゃない!」と言ってくれたけど、、
(ここに父と弟の違いが・・苦笑)

でも、何よりも私自身が私を責めたと思う。

この罪悪感は今でも続いている。


だから、私はどんなに猫が好きでも、一生猫を飼うことはない。

その後、もう一匹の「イオ」もいなくなっていて探しても見つからなかった。

どこにいってしまったのだろう??
もしかしたらイオも野良ボスに噛まれたとか連れていかれたとか??
どっかで死んでるかも?

と、絶望的な気持ちになってしまった。

弟と父は諦めて寝ようということになったけれど、私は眠ることが出来なかった。
キジトラの子猫が死んだ場所の血などを拭いたりして、、小さな亡骸を箱に入れて・・・
その後の記憶がない。

覚えているのは、拭いたところの跡にわら半紙をおいて、盛り塩をおいておいたこと。
そして、その場所から動けなかった。

ずっと泣き続けていた。悲しみが止まらなかった。


すると、、寝ようとして自分の部屋に入ろうとした父が何か大きな声を挙げた

「おい!イオがおったぞ!」

すると、なんとイオは自分で父の部屋に逃げてジッとしていたらしい。
自分の兄弟が襲われたのを見て、脱兎のごとくに逃げたのだろう・・・。

そしてずっと父の部屋の父の布団のところにいたというのだ。

「よかった~!!!」先ほどまでの悲劇と絶望の中で、イオが無事だったことだけが救いだった。

私に対しては悪魔のようだった父も、「ダメかもしれない」と思ったイオが天使のような顔をして布団の上で立っているのを見て「よかった~!!」といって父はイオを抱いて一緒にベッドに入った。


覗くと、父は眠っていたがイオは、カワイイまん丸な黒い目をキラキラさせて私を見ていた。

その時の可愛さも尋常じゃなかった。w
それまでも私はイオにメロメロだったのだけれど、それ以後、さらにメロメロになる。


その日のエピソードはまだあるのですが、長くなるので次に・・・


------------イオの話 ① つづく。






いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

BLOGOS(2016/12/31)記事より転載
■防衛省、民間船員を予備自衛官化ー「事実上の徴用」か
http://blogos.com/article/158010/

防衛省が民間の船会社乗組員を有事の際に召集される予備自衛官として採用する制度の導入を進めている。これに対し、貨物船の乗組員などで作る「全日本海員組合」が、「事実上、民間人の徴用につながる」として今月15日防衛省に反対を申し入れた。29日には記者会見を行い反対声明も発表。

2014年から検討
この話は最近始まったことではなく、2014年夏頃から防衛省が検討を始めていた(集団的自衛権の憲法解釈を変更し、行使を容認する閣議決定を行ったのが2014年7月1日)。

同年7月には同年度末まで7億円で2社から高速のフェリー2隻を借りる契約を結んでいる。今年度中にも改めて民間フェリー2隻を選定し、民間の船会社や金融機関などの出資で設ける特別目的会社(SPC)が船を所有し、平時は民間、有事には防衛省が使う仕組みをつくる。今年10月には民間船の有事運航が可能となるとされている。

予算や人員の不足
背景には、海自の予算や船・操船者が足りない現状がある。2012年度の予備自衛官約3万2000人の大半は陸自出身者で、海自出身者は682人。現役海自隊員で艦船に乗り組むのは3分の1程度で、船に乗れる予備自衛官は限られるとみられる。

さらに、少子高齢化や志願者減により、海自出身の予備自衛官は新任を退任が上回り、毎年約50人ずつ減少している。自衛隊の艦船と民間のフェリーでは操船技術が大きく異なることもあり、2隻の運航に必要な乗組員約80人を自衛隊OBでまかなうのは難しいとみられている。

そのため、民間船員21人を海上自衛隊の予備自衛官とする費用を来年度政府予算案に盛り込み、有事で操船させる方針だ。また、来年度に予備自衛官制度を変更し、自衛隊の勤務経験がなくても10日間の教育訓練などで予備自衛官になれる制度を海上自衛隊にも導入する。

船員の声を無視した施策
これに対し、海員組合が29日に発表した声明ではこう反対している。

-----------------------

一昨年からのいわゆる「機動展開構想」に関する一連の報道を受け、全日本海員組合は、民間船員を予備自衛官として活用することに対し断固反対する旨の声明を発し、様々な対応を図ってきた。

しかしながら、防衛省は平成28年度予算案に、海上自衛隊の予備自衛官補として「21名」を採用できるよう盛り込んだ。われわれ船員の声を全く無視した施策が政府の中で具体的に進められてきたことは誠に遺憾である。

-----------------------

予備自衛官になるよう船員が強いられる恐れについて防衛省は「会社側の問題で、省としては関知しない」としているが、会社に予備自衛官になれと言われたら、船員は断るのが難しく、海員組合は「事実上の徴用」だと反対している。

自衛隊志願者は急減
太平洋戦争では軍に徴用された民間船約2500隻が沈められ、6万人以上の船員が犠牲となった。

さらに、安保関連法案が関係してか、昨年の自衛隊志願者は急減しており、昨年8~9月に高卒者を中心に募集した自衛官「一般曹候補生」の場合、志願者は前年比6053人減の2万5092人だった。これは年間19.4%減少で、東日本大震災直後に自衛隊活動が注目されて5万1192人が志願した2011年度と比較すると、ほぼ半分に減っている。

安全保障を確保していく上では、法律上の議論だけではなく、今回のように具体的な予算や人員の議論が重要になってくる。安保関連法案が可決し、「有事」の可能性が高まった今、予算と人員をどう具体的に確保するのか議論していくべきだろう。

----------転載終わり

(管理人)
ということです。

まるきり前回の戦争の時と同じようなことが行われようとしている。
「徴兵制」はありません。とは国が言っても、これを国⇒会社⇒と、業務命令として言われたら、下で働くものは断れないじゃないですか?酷いですね・・・このやり方。

他にも企業の新入社員となる場合の研修として、2年のインターンシップで自衛隊への実習生として入るという案もありました。
・マイナンバーの危険性!「徴兵制度の復活」「預金封鎖の準備」で個人の権利・自由の制限!プライバシー
http://ameblo.jp/135215/entry-12077713572.html

事実上の「徴兵」と言っても過言ではないと思うのですが。

しかし、これが、もし緊急事態条項により事実上のファシスト国家となった場合、もうこういった命令に背くことは出来なくなります。戦争をするのも何をするのももう全て今の政権の一存のままに行われてしまうことになってしまいます。こうした危機にあることを多くの人が知る必要があり、多くの人に言葉ででも伝えてほしいと思います。

今日、なんとなく視聴したYoutubeで、古歩道氏が言っていたのですが、本当なのかどうか?私には確認することが出来ませんが、吉祥寺のホームレスの方の姿が消えたというのです。
そして彼らがどうなったのか?というと、古歩道氏によれば、皆、施設に連行されてしまい、そこから出られない状況となっているというのです。
いわゆる強制収容所に入れられてしまったのだと言うのです。
これが本当だとしたら、非常に怖いことだと思います。
私もつらいというか気持ちが重くなる話ですが、しかしそれもこれも本当に起こっていることなのです・・。






いいね!した人  |  コメント(0)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇
  • トレンド

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。