波紋を呼んでいるおそ松さん16話。
問題のBパート「一松事変」の簡単な流れはこんな感じです↓
四男が次男の服をこっそり着る
→長男に見られ、とっさに次男のふりをする
→バレそうなのをごまかすため、長男に「好きだ」と告白する
→長男ドン引き
→次男が眠りから目覚めるが、四男に話を合わせてあげる(良い奴)
→なんとかその場をやり過ごす
→さあ安心して服を交換というところで盛大に転ぶ(お約束)
→どうみてもセッ◯ス
嬉しい悲鳴、しかし批判的な声も...
「これpxivで見たことあるやつ!!」
という既視感バリバリの公式ホモの投下により、
萌え死してtwitterのアイコンを遺影風にデコるアカウントが急増したそうです。
しかしその一方で、明からさまな描写に嫌悪感を表す人々も少なからずいるようです。
おそ松さんどんどん腐女子向けの内容になっていて見るに耐えない 腐女子の人たちはこれ見て喜んでるのか媚びやがってと思ってるのかよくわかんないけど
— あったかい生牡蠣 (@E_in_the_field) 2016, 1月 26
俺氏おそ松さん16話で腐女子媚に耐えられず断念 https://t.co/ca5MGjhh9P
— おそ松さんグッズ&まとめ (@goods_osomatsu) 2016, 1月 30
個人的におそ松さんは好きなんだけど16話の腐女子への媚売があからさま過ぎてう〜ん、てなった。ああいうのは正直腐女子向けアニメって類なら面白い!て純粋に思えるけど一般的なアニメって類だからなあ。。ていうかそんなに軽々しく腐女子が釣られると思ってんだなーって
— 一般先行にかけるクソ (@miyanokasumi) 2016, 1月 26
反応を分析してみた
ここで、おそ松さん16話を見た人とその反応を4つのゾーンに分類してみました。
かなりの独断と偏見を含みますのでご注意。
A 腐の世界をあまり知らない人々
ここのゾーンの人々は、同性愛のことは知っていても、同性愛を嗜好する"腐の世界"についてほとんど知ることなく生活しています。
彼らにとってホモの世界はまったく想定の範囲外なので、16話の展開は意外性を持って受け入れられます。
「なにこの展開やばくね www」
「まじかwwwホモじゃん」
例えばバラエティでオネエが若手芸人にキスするのを見て笑うのと同じようなノリなのです。
今回の16話を一番ニュートラルに受け止めたのは恐らく彼らでしょう。
B アンチ腐女子
ここのゾーンの人々は、男性またはNL(ノーマルラブ)志向の女性が多く占めています。
Aゾーンの人々との違いは、彼らが主にネット経由で腐女子の生態を知っているということです。(住み分けが行われていなかった頃のpixivなど)
Bゾーンの人々にとって、作品を勝手にホモに仕立て上げる腐女子は嫌悪の対象です。
特にそれが自分の好きな作品だった時の場合、作品を汚されたような気持ちにさせられるのです。
そんな中で、腐が騒いでることをわかりつつも純粋にギャグアニメとしておそ松さんを楽しんでいた人々が16話を見たらどう思うでしょうか。
「制作サイドは金になる腐女子に媚びている」と感じ、批判するのは自然なことだと思います。
つまり、ネットで女子についての知識を得て悪感情を抱く人が増えたことで、ホモ的な描写(例えそれがネタであっても)に敏感な人が増えたと言えると思います。
C 肯定派腐女子
ここの層の人々は、16話を見て遺影アイコンにした人々であり、一番喜んだ人々です。
「自分たちが今まで考えてたhm展開を公式がやってくれた!もう死んでもいい!!」
基本的に自分たちが好きなものに猪突猛進するタイプなので、
今回の16話が批判されていることが理解できません。
「大したことじゃない」「嫌なら見るな」という論調でやり返しています。
D 反対派腐女子
彼女たちは同じ腐女子でありながらも、Cゾーンの人々とは全く異なる反応を示します。
まず彼女たちはホモ好きがアブノーマルな趣味であること自覚しています。できれば世間の目に触れることなく、閉ざされた世界でホモに浸っていたいという願望があります。
ですから、ただでさえ腐受けしているおそ松さんでホモテロが投下されてしまうと、自分の恥部が露出しているような恥ずかしさと、腐っていない一般の人々に対するいたたまれなさを感じるのです。
さらに彼女たちは、あくまでも「腐ってない」おそ松さんを腐に昇華していくことに背徳感と興奮を覚えるのであり、公式から「ほれ、こういうのが好きなんだろ」とぐいぐい押し付けられるようなシチュエーションにはかえって嫌悪感が湧きます。
お前が言うなと言われてしまいそうですが、先ほどのBゾーンの人々と同じく「作品を汚された」ようなショックを受けるのですね。
終わりに
個人的な意見としては、制作サイドは媚びてるわけではなくて、ただ腐女子が食いつきそうなネタをオチにしてみたというだけの話だと思います。
「お前らこういうの好きなんだろwww」って感じで。
すでに一話からBL学園だの、四男と長男のそれっぽいシーンだのありますしね。
ただ、Aパートのローションもそうですが、とりあえず下ネタやホモネタを入れておけば大丈夫、というような印象を受けます。
なんだか2クール目の1話をピークに、話のクオリティは徐々に下がっている気すら...
オトメイトからのゲーム化が決定し、さらにスマホアプリも制作されるということで、マネタイズが加速していますが、本編のアニメも盛り返してほしいと思います。