th_SS-2015-06-19-1.20.48.jpg






【なぜ人はゲームにハマるのか】












1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:03:39.804 ID:/UZgeZeQ0.net
大好きなんです

・バンジョーとカズーイの大冒険
「秘密の卵・氷の鍵」

バンジョーとカズーイには普通にプレイをしていては絶対に侵入できない場所が存在します。
100%クリアをしても、その場所にはたどりつけません。
特別なチートコードを使用することで入口が出現し、使用用途の一切ないアイテムが手に入ります。
真相は、次回作への引き継ぎアイテムだったようですが容量の関係上没データとなり
それが消されずに残っていただけのようです。
しかし、ただの飾りだろうと思っていたものが、実は内装までちゃんと作ってあったという興奮が
たまらなくワクワクするのです!






2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:04:24.084 ID:2JhJIa2Yd.net
期待






9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:09:17.996 ID:/UZgeZeQ0.net
>>2
ありがとう
でもそんなにたくさんは持ってないから期待外れだったらごめんな

・マリオサンシャイン
「ビンのなかの赤コインの謎の扉と本」

いろいろなバグ技なんかで遊びつくされているマリオサンシャインですが、その中でもあまり話題にあがらなかった謎。
マーレの入江でのミッションの一つである「狭い水中で赤コインを集める」というものがあります。
その最深部に岩の塊のようなものがあるのですが、その側面に小さな穴があいており
その奥の先には入ることのできない謎の扉があるのです。
そしてカメラを動かし中を覗くと、そこには一冊の本が落ちているのです。
まさに謎・・・

早く誰かすり抜けチートでも改造でも施して、接触を試みてもらいたいです






67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:49:10.511 ID:m9j5m4gj0.net
没データとか大好き
なんかワクワクする






28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:25:43.684 ID:GrHLXiGGd.net
イースターエッグってどういう意味なん?






44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:32:12.560 ID:q6MDH+3S0.net
>>28
ハロウィンのイースターエッグ探しが元ネタ
プログラマーとかがお遊びで仕組んだ要素ね






55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:39:27.109 ID:Tdmi9q6bd.net
>>44
ハロウィン?






7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:08:03.727 ID:5W8WB2LN0.net
アーカムアサイラムの隠し部屋






14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:12:15.318 ID:/UZgeZeQ0.net
>>7
気になります

・GTA4
「自由の女神の心臓」

これは有名ですが、ヘリなどを利用して自由の女神の内部へと侵入すると
そこには脈打つ巨大な心臓があるのです。
試しに銃で撃ってっみると、なんと血が吹き出ます。怖い。

イースターとは違いますが、意味不明or謎要素としては十分に心くすぐられます






8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:09:15.104 ID:ri3n/muh0.net
SO2のアシュトン関係っぽい砂漠






10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:09:48.256 ID:zfryq9cqd.net
>>8
あれ謎だったな






102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:55:01.529 ID:mgGMquCd0.net
まっさきに思い浮かんだのはポケモンの謎トラック






11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:11:08.920 ID:nZyYQBlx0.net
最近のゲームで何かある?






12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:11:34.959 ID:OAb1tHGt0.net
ファミコンウォーズDS2日本語データ






13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:12:02.626 ID:1IX9ANwU0.net
没データとか没ステージとかほんと大好き






16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:15:47.611 ID:/UZgeZeQ0.net
・GTA5
「海底に沈むUFO等」

GTA5は正直イースターエッグの宝庫ですので、調べてみるといろいろ出てきます。
ゲームや何かのパロだったり、イースターを仕込むことがお約束みたいになっていると
若干謎要素なんかが薄れる為、自分としてはあまりときめかないです。






17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:19:34.137 ID:OAb1tHGt0.net
電車でGO!山陽新幹線編は東海道新幹線のデータが丸々入ってる








36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:30:29.912 ID:joFHElbU0.net
ポケモン金銀のジュラシックパークかな






19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:20:26.975 ID:/UZgeZeQ0.net
・ポケモン ダイヤモンドパール
「謎の場所」

いつも何かしらの謎を盛り込んでくるらしいポケモンですが、謎の場所についてはドストライクでした。
バグ技を駆使して画面外にすり抜けるといった、よくある異世界突入バグを利用することでこの謎の場所たるところへ行けます。
大体こういったバグ技では、黒い画面の中をただただ落ちてゆくなどあまり面白い結果にならないのですが
謎の場所の場合、その空間に名前が用意されていたということです。ロマンです。






31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:26:57.269 ID:2JhJIa2Yd.net
ダイパといえば、ダイパのデータにはルビサファのメインテーマがあるらしいね。有名だけど。






38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:30:31.912 ID:692LeMF40.net
ミュウみたいにこういうのが公式化された例は他にあんの?






47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:33:07.779 ID:OAb1tHGt0.net
>>38
ドラクエの小さなメダルとか?






20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:20:27.389 ID:WeVO+Mq30.net
マザー3の没とか有名だな
AC4,fAもストーリーの解釈に関わりそうな没音声あるらしいな






24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:23:46.345 ID:D43t5MWA0.net
>>20
オペ子の最高傑作発言とか?
最高傑作って言ってるから、主人公はCPUか人工知能、あるいは腎臓人間だと思ってた






21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:20:29.512 ID:RjYXGcP2K.net
GBC版ドラクエ3のメダル図鑑にドラクエ4のメダルのデータ
中には幻となった隠しボスのメダルも






23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:23:28.978 ID:7k1LQDGQ0.net
64版風来のシレン2のデバッグモード
カセットの左半分を浮かし、倉庫番に話しかけると様々なバグが起こる
成功するとデバッグモードに入りステータスMAX,武器入手、イベント解放なんでもござれ






26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:24:57.806 ID:/UZgeZeQ0.net
・マリオストーリー
「このメッセージはでないはずだよ。もしでたら報告してね」

物語の進行上、まだ進むことができない通路をバグを利用して無理やり通ることで
その先の住民達のセリフがおかしなことになるというものです。
それぞれ話しかけてみると
「このメッセージはでないはずだよ」
「このメッセージがでたら報告してね」
「おかしいなぁ・・・ このメッセージはでないはずなのになぁ」

などとそれぞれに固有の台詞まである始末。非常に不気味です。
おそらくデバッグ用のセリフなんでしょうが、変にこだわっているところが謎です。






30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:26:41.913 ID:UOYjeKr8d.net
ボーダーランズ2のイースターエッグ好き






32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:28:19.877 ID:5W8WB2LN0.net
HALO3の7年経って見つかったやつ






112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 04:15:20.752 ID:+Sa+BjUWa.net
>>32
気になる






37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:30:31.253 ID:pYN/4bBJ0.net
PS2のモンハンにドゥームとか色んな武器あったよね
デバッグ用とか言われてたやつ






39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:30:34.546 ID:gvuKW0Bo0.net
俺もそういう隠しスポットとかイースターエッグとか好きよPOSTAL2ってFPSがあるんだけど
製作者が遊び心すごいからそういう系統の隠し要素多いんだよね






33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:28:39.007 ID:OAb1tHGt0.net
作ってる側としては、特に深い意味はないんだよね
マスターアップ直前でデータ量変更するとバグ起きそうだから放置してるだけで






3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:05:44.310 ID:zfryq9cqd.net
ロマサガ3の消えた街とかね






40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:30:46.187 ID:raoY9d3Wp.net
ロマサガ3の没データの多さは異常
特に没マスコンは本編にはない夜戦があったり巨大象のユニットがあったりと
どの戦闘もかなり面白い






41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:30:51.607 ID:/UZgeZeQ0.net
・メタルギアソリッド2
「ファイル間違っとるやないけー!」

とある敵兵士の死体が発見された時に、なぜかいつもの発見からの警戒体制ではなく
電話のような音がなり、それを取る音とともに
「ファイル間違っとるやないけー!」
という男女の声が流れるといったものである。
内容が砕けているので、不意打ちで聞かされてもあまり怖くはないですが、その意味不明さと
他の音声の雰囲気とは完全に浮いているため、結構不気味。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/neowing/neobk-1069168.html?sc_e=afvc_shp_2439871






50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:37:00.412 ID:X3Q040fT0.net
マーレの入り江のビンのなかのあかコイン
のビンの底にある小さな建物と中の本について

外人の厨房がイタズラで嘘情報を書き込む

それをなぜか日本人が見つける(ここもちょっと変なんだが)

2ちゃんで俺が見つけてきたネタだと発表

まともな人は有り得ないと一笑にふす。攻略やりこみ人は一応試してみる。
バカはやったー大発見とやりもしないのに大喜び

やりこみ攻略人「・・・色々試したけどどうやっても無理でした」と判断

言い出しっぺは俺が見つけてきたネタだ。絶対に正しいと食い下がる。
自分の意見に沿わない反対意見言う奴はは全員荒らしと認定(プ

任天堂はないよと否定

言い出しっぺは「みんな俺が間違ってたようだ。ゴメン」と
謝りもせずにまだ必死に食い下がる






54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:38:57.320 ID:/UZgeZeQ0.net
・スターフォックス
「out of this dimension」

これはイースターや没データなんかとは違いますが、その謎っぷりは十分興奮要素となりえます。
単なる隠しステージの一つですが、一度はいってしまうと二度と出られずBAD ENDを迎えてしまうという
恐ろしいものです。
しかも問題は、そのステージ自体が狂気に満ちているということです。
歪んだ背景と、妙に明るいBGM、ユーモアあふれるボスなど、最高に不気味で意味不明なので
興味のある方は是非プレイしてみてください。

ゲームの進行にはまったく関係なく、ただ恐怖を与えるだけの隠しステージという
ロマンあふれるステージです。






60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:42:37.100 ID:7k1LQDGQ0.net
>>54
動画見てきたけど凄まじいな






63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:45:08.283 ID:gf8hrHiD0.net
>>54
ググったら眠れなくなったろうが






78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:04:27.811 ID:CkQJ7bCY0.net
>>54
このステージ結構作り込んでるな
わざわざ入れたってのが面白いね






56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:40:17.138 ID:nZMMQ9cg0.net
・elona
「黄金」

一件なんの普通(黄金)のアイテムに見えますがelonaでは(黄金)バグが発生している事を
知らせる役目を持つ(黄金)紳士でありこれ自体ば(黄金)バグを起こす原因では(黄金)ありません(黄金)が出ている状況が危険なのです
ヴァリアントの渡り歩きは(黄金)大変危険ですので自(黄金)己責任(黄金)なんだからねっ黄金黄金黄金error.error.error.error.error.error.error






58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:40:39.814 ID:OAb1tHGt0.net
ファイナルファンタジーのアイテム「えふえふ」とか






66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:48:28.147 ID:1n6/PUzv0.net
かまいたち2の金のしおりバグとかデジモンのべんりくんとか太鼓の達人のタイトル忘れたけど不気味な曲とか






68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:49:17.759 ID:q6MDH+3S0.net
スカイリムでパックマンの形に置かれたチーズとか






69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:51:07.973 ID:/UZgeZeQ0.net
・BF4
「巨大なサメ」

BF4でも、様々なイースターエッグが確認されているようです。
ある特定の場所で待機していると、突然巨大なサメが現れて襲われるといったものです。




広いマップのゲームには、面白い仕掛けや謎スポットがあるのではないかとついつい探してしまいますが
これに偶然遭遇してしまったら、トラウマものです。






70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:53:27.986 ID:5dYeT2D0a.net
FFTにチートつかったら超強力な没武器大量に出てきたなぁ








71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:57:14.927 ID:/UZgeZeQ0.net
・星のカービィ3
「バタモンと接触」

星のカービィ3には、バタモンというカービィとそっくりの外見をもつ敵キャラが存在します。
バタモンは普段、ステージの外にいたり、壁の中にいたりで直接触れることができません。
見るだけのなんとも不思議なキャラです。彼の存在自体が謎要素なんですが、彼と接触できるステージがあるのです。




もちろん、ゲームをコンプリートするための隠し通路などではないというところがツボです。
ただの鑑賞キャラかーと思わせておいて、なんとも謎が深まります。

ちなみに彼は「スカ」です。






79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:04:31.928 ID:fF1pYhQ40.net
カスタムロボのバトレボの敵の本拠地に乗りこむかどうかの選択肢で
「いいえ」を選んでも本当に行かないのか聞き返されるんだが
それでもしつこく何度も「いいえ」を選び続けると世界が滅亡して笑った






81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:05:38.666 ID:tg9IjtwT0.net
>>79
GCのやつな
序盤の時計を渡すか渡さないかみたいな問答でも断れたりしてお約束ぶっこわせて面白かった






80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:05:06.029 ID:/UZgeZeQ0.net
・ゆめにっき
「遺跡のバグ」

フリーゲームから一つ。こちらは、作者が意図的に仕込んだ、進行には関係ないけど恐怖演出のためのスタッフの悪ふざけ
と考えれば、個人的にはイースターエッグの一つとして考えています。
内容は、ある場所を調べると空のメッセージボックスが出てきて、さらに連打しているとだんだん画面が崩れて行き
最終的にはフリーズ→強制的に部屋に戻されるというものである。




非常に怖いので、前情報なしで遭遇したときはもうヤバイです。






88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:13:42.771 ID:/UZgeZeQ0.net
・ウェーブレース ブルーストーム
「謎の水域」

レースゲームといえば、このフェチを持つ人間ならば必ずやってしまうことは
ステージの隅々まで探索して、なにか謎スポットがないか探してしまうことですよね。

ウエーブレースブルーストームには、普通にレースをしていると見つからない謎スポットが多いです。
そのなかの一つである、ドルフィンパークの謎水域です。
その行き方とは、まずコースの外にある赤い浮と小さな山に向かって、コースアウトしながらターボで突き進みます。
コースアウト中はカウントが始まり、時間が過ぎると強制的にもどされてしまうはずなのですが
その水域に無事到達すると、何故かカウントが止まります。

その水域は妙に波が高く、現実で考えるととても危険な場所です。
本来コース外のそこに、何のために用意した場所なのか謎です。






90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:15:49.974 ID:A7nnDlwHd.net
初代ポケモンにあるシルフのチーフという没キャラクター






85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:07:32.338 ID:K7gtnUcK0.net
没データなのかどうかはしらないけど
初代ポケモンのシオンタウンβ版が本家のBGMよりヤバイ






83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:06:04.659 ID:IMM+yz2q0.net
バイオ4のステージ裏空間もある?






92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:18:46.098 ID:gfG3LZSD0.net
あくまでゲームとして世界観を作るタイプのスタッフじゃなくて
ベセスダスタッフみたいな世界観からゲームを構築するタイプの作り方してる作品だとそういうのゴロゴロあるな
オブシディアンのNVの内部データ漁ったら容量の関係で削減された
サブクエスト、武器、アイテム、セリフ、クエスト分岐、スキル、ロケーション、設定の残骸がゴロゴロ出てくる
あとネタで作られたっぽいゲッコーを巨大化させた「ゴジラ」とか
べセゲーはもともとCSゲー向きじゃないから尚更削られまくってる






93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:25:51.445 ID:HKLkahQI0.net
海外発祥のスマブラXの非公式MOD、ProjectMのイースターエッグまとめ
キャラの新規コスの懲りようや特殊アピール、ステージの小ネタ等の数々の原作再現が伺える
ゲームシステムをDXに近づけ、よりスピーディかつコンボがしやすいスマブラで、
去年までは世界大会のEVOやAPEXにも種目として入っていた(参加者数はXを超えている)
先月に最新verの3.6βが配信されてるが日本では未対応(3.0までは対応している)
原作再現やDXからの正当進化したスマブラを楽しみたい人はぜひ








94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:26:34.818 ID:gfG3LZSD0.net
西部BOSと一緒にヘリオス奪還したりオメルタと共にストリップ地区支配したり
レイダーと友好化してNCRぶっ壊してエンディング後の阿鼻叫喚のモハビを眺めたかった






97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:36:36.771 ID:gfG3LZSD0.net
ちなみにオブシディアンのフォールアウトNVはもともと「存在自体が没データ」っていうか、
フォールアウト3の大ヒットのおかげで製作されたけど
中身はまるまる開発中止になった10年前の作品のアイデア引っ張ってきてるだけなんだよね
本来のフォールアウト3に当たるVan Burenは既に10年前に作られてて
その時点で90%くらい完成してて稼働できるレベルに至ってたのに世に出されなかったっていう
表のフォールアウト3、裏のニューベガスみたいな関係で好き






98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:42:12.807 ID:gfG3LZSD0.net
つまり正史的な見方をすると1,2,NVみたいな作りになってて、
1と2の続編になるはずだったVan BurenのアイデアがまるごとNVに昇華さられてて
その辺の経緯を調べると「10年かけて継承されるに至った設定」
「継承されなかった設定」「容量の関係で継承されるはずができなかった設定」
「継承されるに至ったけど容量の関係で大きく作り変えられた設定」
みたいなのが色々あって面白い
本来仲間になるはずだったキャラクターが主人公の宿敵ポジションになってたり






99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:44:12.032 ID:nr6Hbv1E0.net
あれは?
エンディング後一時間ぐらい放置すると社員への愚痴と息子への優しいメッセージが出てくるやつ






103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:57:51.221 ID:xMt99Ucod.net
悪魔城月下にもなんかありそうだけど知ってる人いる?






104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 03:03:02.519 ID:gf8hrHiD0.net
>>103
SS版で追加された地形のことか?






118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 04:47:30.859 ID:ZdrPokcea.net
一番ワクワクしたのはアサシンクリードのクラーケン






100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:46:40.446 ID:gfG3LZSD0.net
たいていの洋ゲーってイースターエッグ調べたら数十個くらい出てくるよね
FARCRY3のwikiaのtribia欄がぎっしり詰まっててビックリした
他ゲームのネタとか海外アニメのネタとか昔の映画のネタとかどんだけスタッフ食指広いんだよ






75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:02:33.266 ID:NsgeJU5/0.net
これは神スレ






61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 01:43:09.803 ID:q6MDH+3S0.net
ハロウィン関係なかったか






95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/07/29(水) 02:27:38.598 ID:/UZgeZeQ0.net
フェチを共有できる同族がこんなにいるとは驚きました・・・







魂の共有


New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1438099419/