郵政3社株価低迷 国債が影響
2016年2月14日(日) 19時57分掲載郵政3社の株価低迷…国債の利回り低下が影響
日本郵政グループ3社の株価が低迷している。
昨年11月4日の上場直後は堅調な値動きで推移していたが、年明け以降は下落基調にある。稼ぎ頭であるゆうちょ銀行の株価は、主な運用先の国債の利回りが低下したことが投資家の懸念を招き、売り出し価格を大きく下回る事態になった。3社の株価が低迷を続ける場合、政府が想定する日本郵政株の追加売り出しも遅れかねない。(読売新聞)
関連ニュース
テーマとは?-
郵政3社の株価低迷…国債の利回り低下が影響
読売新聞 2016年2月14日 18時3分
-
「経済自由度ランキング」日本22位 中国は100位以下、韓国は?
[写真]
ZUU online 2016年2月14日 7時10分
-
難読地名を行く-茨城編 古くから安産を祈願 鉾田市子生(こなじ)
[写真]
産経新聞 2016年2月13日 17時55分
-
劇薬マイナス金利、金融機関「一人負け」
[写真]
ニュースイッチ 2016年2月13日 11時50分
-
日本郵政、純利益5.3%減=ゆうちょ・かんぽが低迷―4~12月期
時事通信 2016年2月12日 21時0分