昨日は川越までクイズしにいって、5時間半ぐらいぶっ続けてクイズをやった上に、その後、友達と3人でポポラマーマで飯食いながらバカトークして、挙句に帰りの八高線で電車酔いをする、というていたらくでなかなか昨日の疲れが取れなかった次第でした…。
チョコレートのテーマは「3匹のこぶた」らしいです(爆)
んで、午後、数日分の食料品などの買い出しをしに西友に行き、
スタバでぐたーっとしてたら、睡魔が襲ってきたほどでした。
で、よせばいいのに帰りに車で家に戻る途中、よりによって横田基地の反対運動か何かのデモ隊の交通規制に出くわして「ちっ、めんどい奴らだ。運転しにくいやんけ」とか言いながらもどうにか帰宅したら、嫁さんがバレンタインデーのチョコレートをいただきました(笑)
こんな感じの袋、包装紙に包まれてまして、
ブタさんのシルエットのマークが。で、開けてみると、
あらま(;´・ω・)
で、箱の裏をちらっと見てみると、
「コブタの3兄弟」と(笑)
私のプロフィール写真にもブタさんを使ってますし、うちの息子もぷくぷくしてなんとなく「三匹のこぶた」のワラで家を作るタイプっぽいキャラクターなんで「いやあ、これはいい。ありがとー」という事で、喜んでいただくことに。
…と思ったんですが、このチョコレート「常温保存(25度まで)」って書いてあったんですが、今日はとても暑く、パソコンデスクの温度計が28度を指しておりまして「あーこれはいかん。」ということで、冷蔵庫で冷やして後でいただくことになりました、はい(汗)。てか2月だろ、まだ?
それとおまけで…。
あと、これと一緒にもうひとつくれたのが、
「文明堂のおやつカステラ」という二切れか三切れ程度が入ったミニカステラでした。
ま、実は私はそれほどチョコレートは大好物ではなく(子供の頃は食べられなかったですね。だからこそ大学3年の時に初カノジョができるまでは2月14日は全く平気だったんですが(号泣))、むしろ貰ったチョコレートも「良かったら、どうぞどうぞ」と嫁さんにもおすそわけして食べてもらうぐらいなので、こういう気づかいはありがたいなーと思いますです。
もっとも、嫁さんは嫁さんで事前にこれらを買ってきた時に、別に自分用のチョコレートか何か甘いものを買ってきたらしく、そこらへんは「ぬかりがない」というかなんつーか(苦笑)。
さて3月14日のホワイトデーは何を買って返すべか。まあ立川の方に行って、北口のルミネとか南口のグランデュオをプラプラ歩いてると、フツーに売り子のおねいちゃんたちが店構えて売ってますしね。特に悩むことはないんですけども…。リーフパイでも買おうかなあ。毎年の事だけど(←をい)