お引っ越しシーズン

テーマ:
深夜3:33目が覚めてしまった目
なんだかいろんなことがあった週
自分としては旦那がいたからなんとかこぎつけたありがたい週でもあった。いろんな意見あるけど、チャレンジできるときはなんでもチャレンジしていきたいとおもってる、チャレンジできることに感謝してます拍手

ふとブログ巡りしたらお引っ越ししますという文字が…。なんだかさびしくなりました。こんなことを書いてる私自身も前ブログのIDでずっとつづけていたsimplogをお引っ越し宣言したとこでもある。今後また現在のブログIDから新しく引っ越すこともあるかもしれないのでsimplogのひ引っ越し先はamebaではなく別のsnsを使うことにしました。それなりに楽しんでやってるところなので。simplogでは空、花、風景の写真をメインに載せてます流れ星




深夜だからふだんつぶやけないことをつぶやいてみようかと。


私はこのブログをはじめたころにお付き合いしてくれたみなさまのブログは実はだいぶん前からあまりみてません。今年からプロ野球選手のおっかけが趣味のひとつとして増えたからです。ニュースでよく取り上げられる選手ではないのでおもにtwitterめぐりがメインになってます。ブログ巡りに時間咲けなかったなったのが実情です(^^;

それはそれでいいことだとおもう。以前はブログの中で仲良くなった人とのお付き合いはずっとつづくものだと勘違いしていたけど、そういったことはなくてどんどん離れていった。共通のブログからの縁でそのブログ主が開いたイベントでりある交際に発展したひともなんにんかいたけど、それもどちらかの都合で共通するものから離れるとそのまま縁もきれていった。それを繰り返すうちにそういうものかということをしった。なかにはちゃんとお付き合いが続いてるひともいるかもしれないが自分のまわりは離れていってる。まあそれもこちらがいい人間ではないっていう証拠なんだろうなと。こういうことが続き、忘れていた人間不振が復活してしまった。いまでもなにかしら自分をフォローしてくれてる人たちにさえ、本心じゃないだろ??と信じられなくなってる。重症アセアセだからこそ、自分の子供がほしくて治療をはじめた頃の気持ちにもどれた。治療をリタイアした人たちはとにかく採卵にむすびつけてるけど、お金の問題もあって採卵することは避けてる我が家。高いお金払っても可能性低いのなら採卵じゃなくてもいいんじゃね?と。だから考え方もたぶんだいぶ前からことなっていたんだよね。なんにでも採卵にむすびつける人たちに嫌気さしてるのでほおっておいてとおもってる。だから離れた関係は楽だなと。

このたび初心にもどれることが多々あり、しばらく忘れていた気持ちに寄り添えてます。こういう気持ちのなかで結果を出せればよいなと。

昨日は旦那の目的は違うのだけど、神社巡りしてきました。普通に楽しいとかんじることもあり、こういう幸せって大事だなと。久しぶりにいったあるスポット、初めての頃は好きでいってたわりにそこの空気にのまれるというか強い気に圧倒されていて疲れることが多かったのだけど、今回は穏やかな気を感じ何時間でもいたいとかんじた。意識の問題なんだろうか?

外は強風の音と雨の音?
嵐みたいだ‼洗い流してくれるイメージなのでわりと好きです。そういう外を出歩くのは好きじゃないけど。自然の音を感じながらリラックしなきゃ、もう少し寝れるかしら?
AD