ドメサカブログ

名古屋グランパス退団のDF田中マルクス闘莉王、母国ブラジルで現役続行へ

けさのスポニチによると、今オフに名古屋グランパスを退団した元日本代表DF田中マルクス闘莉王が、母国ブラジルで現役生活を続けることになったそうです。
ガイナーレ鳥取という噂もありましたが、こちらは実現しなかった模様。


0092

[スポニチ]元日本代表DF闘莉王 母国ブラジルで現役続行へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/02/14/kiji/K20160214012037530.html
昨季限りで名古屋を退団した元日本代表DF田中マルクス闘莉王(34)が母国ブラジルで現役生活を続けることになった。

 関係者によれば今オフにはブラジルのクラブ、さらに浦和時代の盟友で元日本代表FW岡野氏がGMを務めるJ3鳥取から獲得のオファーを受けた中、ブラジルで暮らす母親の体調面なども考慮し、母国で選手生活を続ける決断に達したという。

 ブラジル出身の闘莉王は03年に日本国籍を取得、広島、水戸、浦和を経て名古屋でプレー。日本代表でも国際Aマッチ通算43試合8得点の実績を残した。




00001546-G



関連記事:
ガイナーレ鳥取が名古屋グランパスDF田中マルクス闘莉王の獲得に動く!岡野GMがすでに接触
http://blog.domesoccer.jp/archives/60037124.html
元日本代表DF田中マルクス闘莉王が名古屋グランパス退団へ 引退の可能性も
http://blog.domesoccer.jp/archives/60039773.html




ツイッターの反応






















43 コメント

  1. 日本を離れるってなるとやっぱり寂しいね
    せめてセレモニー的なものがあれば良かったんだけど

  2. 本当に今までありがとう。
    Jリーグの楽しみがまた消えてしまった。

  3. いつも代表に呼べって言われてたやん
    いつの間にそんな劣化してたの?
    (名古屋の試合ほとんど見てないからわからない)

  4. 降格したら今年の年末に名古屋が再オファーなんて話もありうるかな。
    ファンにとっては悪夢だけど。

  5. お母さんの具合が悪いなら側にいてやったほうがいいと思う

  6. 私、マルクスのことがまるっくす(まるっきし)分からない…

  7. という冗談はさておき、本当お疲れ様でした。

  8. 横浜FCに来てくれw

  9. 孝行息子やね~。むこうでも頑張ってくれ!

  10. (´;ω;`)ウッ…・・・

  11. 数年後コーチ(実質的な監督)として名古屋に戻ってくる闘莉王の姿が!

  12. ブラジルオリンピックで呼べば

  13. お母さんの体調悪いんだったら近くでプレーした方が良いね
    日本で引退してほしかったけどな。グランパスは降格して放出したのが間違ってたとならないよう中位をキープしないとね

  14. 今まで日本のためにやってきたんだから、これからは家族のためにやってもいいんじゃないかな。

  15. 3番手FWの構想で推定7000万だっけ?
    足の問題多すぎてCBじゃ無理なんじゃないかって感じに思えたんだけど実際どうなの

  16. 短い期間だったけど水戸在籍時によく見に行ったなー。
    水戸ちゃんさん強かったよなー。

  17. うーん、もう少し日本でやってもらいたかった気持ちもあるな
    日本が恋しくなったらいつでも戻って来いよ

  18. ロビーみたいな形での凱旋は、ウチじゃ無理だろうなあ。
    10年前の、浦和が強かった時代の象徴でしたが。

  19. え…帰ってしまうん…ちょっと寂しいなぁ…

  20. 三都主も同じような事情でブラジル帰ったっけな
    うーむ・・・

  21. CBとしては限界見えていたのは事実だったからね
    CFで7000万円でオファーって川又や永井らの報酬考えりゃちゃんと評価してのオファーなのに、名古屋が評価しなかったみたいなインタビュー記事が出たのは正直残念でしかない。

    浦和から移籍した時も浦和批判してたなぁ。

    なんだかなぁ。

  22. 名古屋の提示はインセンティブ入れたら推定一億ぐらいでしょ
    貢献を考慮した十分な額だし他クラブから名古屋以上のオファーが無かったんだから客観的にも低い評価では無い
    本人は減棒に加え新体制で定位置が約束されないのを構想外だと認識してたみたいだし、クラブとしては闘莉王を放出する以外の選択肢が無かった
    CB不足で降格の危機になるとしたら、放出後に彼以外のCBを補強しなかったのが原因だろう

  23. ※10
    悲しいなぁ…

  24. 今まで本当にありがとう。
    どんな形であれグランパスと関係持ち続けて欲しいな
    ホーム開幕の前座試合来てくれれば最高

  25. 市場的にみて適正価格だったとしても、諸事情勘案して、本人が納得しなければそれまでだから、仕方ないよね。資産に余裕があるからディスカウントしてもいいよって人もいれば、余裕があるからキツイ仕事は納得いく額貰わないとやってららないってのも当然の人情。

  26. 違う形でもいつか戻ってきてほしい。
    監督以外で。

  27.  そりゃあお母さんの傍に居られればそれで良いのでは?
     この選択に幸多からんことを。

  28. ブラジルでは外国人枠にはならないのかな?

  29. 岡野さんは早々に公約破れてしまったけど鳥取さんは大丈夫なのかしら…

  30. いままでありがトゥーリオ

  31. 闘莉王ありがとう!
    また引退後に指導者として日本に帰ってきてや!

  32. ※3
    戦術にもよるんだろうけど、ここ3年くらいでめちゃめちゃ劣化した
    それでも感謝しかない。ブラジルでも頑張って。

  33. あちらのオフのときに日本でJリーグの解説やって欲しい。
    トゥーリオの解説わかりやすくて良かったよ。

  34. 代表呼べっていう人達は吉田叩きのダシにできれば後はどうでもいいと考えてる層だったと思う。

  35. ※28
    ブラジルは帰化しても二重国籍になるだけだったはず

  36. さびしいけどお母さんは大事ですね(´・ω・`)

  37. 浦和のフラッグシップたる人物でした
    また会いましょう
    トゥー、大好きだよ

  38. 全盛期過ぎたとは言えまだまだチームの中心になれる実力はあったんだし
    引退には持ったいなさ過ぎだった
    ブラジルでも現役続けてくれるなら嬉しいよ

  39. 新体制発表会の「補強は終わってない」という新社長の発言からもうだいぶ経つのに、何の報道もないから「もう闘莉王にFWでオファー出せよ!」ってマリノスサポさんと思われるつぶやきが最近Twitterに流れてたなぁ。
    野人GMがオファー出してる話が出てたから「加入が実現したらJ3がスゴい事になるかも」と思ってたが、最後は家族の側にいるのを選択したのか。

    対戦相手として、そして日の丸を背負って戦ってくれた功績に敬意を表します。

  40. せめて最後にお別れを言える場があれば。
    ありがとうございました、しか言えないわ( ノД`)

  41. 鳥取はちゃんと動いてはいたんだなぁ・・・と言うか、岡野が言ってた元日本代表はやはりトゥーさんだったんだろうねぇ

  42. 闘莉王は敵だとヒールに最適なので、ブーイングひとつとってもゴール裏がまとまるし、敵としては残って欲しかったなぁ。

  43. ※23
    鳥取から主力2人だっけ?ゲットしてる山口が言うなよwww

    いくらお金じゃないといっても、せめてマルクスさんの今年の税金払えるぐらいの年俸用意してあげないと厳しいでしょ。
    J3の鳥取にんな金があるとはとても思えない。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook

人気記事

        カテゴリ

        月別

        ページ先頭へ