【ガンダム】安彦良和氏「ガンダムは舞台がいきなり戦争なので『戦争はかっこいい』とか『弱者の抵抗として戦争は正しいんじゃないか』とかいう誤解を招いてしまった」
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
「機動戦士ガンダム」は1979~80年に放送されたテレビアニメだ。
地球連邦政府に対し、ジオン公国が独立戦争を挑む筋書きの中で
主人公の少年アムロ・レイの成長など人間ドラマが描かれている。
弘前大中退で、アニメーションディレクターを務めた安彦良和さん(67)に作品に込めた戦争への思いを聞いた。8日は太平洋戦争開戦の日。
――70年代、戦争をテーマにしたアニメは少なかったのでしょうか。
「当時、戦争を題材にしたアニメは『宇宙戦艦ヤマト』とガンダムしかなかった。
その両方にメインスタッフとして関わっているのは僕だけだと思う」
「戦争が題材ということで話題になった。ヤマトでは『右翼的なテーマはいかがなものか』という評論もあったし、
ガンダムでは『非常に好戦的だ』と言われたり『反戦的な要素もあるぞ』と指摘されたりした」――漫画家として2001年から『ガンダム THE(ジ) ORIGIN(オリジン)』を連載し、ガンダムにはなかった戦争前の物語を描いています。
「戦争には必ず前段がある。ガンダムは舞台がいきなり戦争なので、
『戦争はかっこいい』とか『弱者の抵抗として戦争は正しいんじゃないか』とかいう誤解を招いてしまった。
だから、原作にない物語の過去を漫画で描いた。今はそれをアニメにしている」――ガンダムには、友達が少なく内向的な主人公アムロ・レイや、
ジオン軍を支配するザビ家への復讐(ふくしゅう)に燃えるシャア・アズナブルなど様々な人物が登場します。「人間は非常に欠陥の多い生き物で間違いを犯してしまうし、
コミュニケーションは苦手だし、あるいは不可能かもしれないし、困ったものだというのはガンダムの中でも大事な要素だ」
「それなのに、(ずば抜けた戦闘能力を発揮し、言葉を超えた意思疎通の能力を持つ)アムロら『ニュータイプ』同士ならわかり合えるので、未来はニュータイプのものだということこそがガンダムのテーマだとの誤解が広がってしまった」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00000022-asahi-soci
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
アニメを見なくたって、戦争は起きますよ。
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
戦争は善でも悪でもないわw(^o^)
ただ、悲惨で残酷ではある、、、
24時間365日ドンパチやってるわけでもないwww
日本の普通の人にはそれがまったくわかっていない、、、
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
どのようなイデオロギーをもっていようと、
氏の絵に対しては、最大限の評価をする。
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
自意識過剰だな。アニメのもたらした影響なんて無いよ。
もともと左翼ほど戦争に憧れてるじゃん。初期の大江健三郎の主人公なんて
エジプトでフランス軍と戦いたい学生とか軍服とやりたいホモのガキとかばっかだし。
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
アニオタが増えたけど
直接戦争に行動するようなやつは出なかったろ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
じゃあ今度のガンダムは、とことん話し合いで解決する非武装タイプにするんだな。
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
そんな奴いねえよ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
戦争はカッコ悪いよね
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
キャラとメカが受けたんだと思うが
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
かっこよくはないだろw
オルフェンスは戦争孤児が戦争起こしてカッコいいと思う流れそのものだけど
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
そう言わないと自分が攻撃対象にされる、生きるための方便としての発言
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
戦争じゃないけど暴力で悪をこらしめるってアニメは多いけど。
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
アニメはそうかもしれんけれど、特撮もの「ウルトラマン」シリーズも
「仮面ライダー」も、ドラマの「水戸黄門」も、「正義と悪」の戦いに
明け暮れたわな。
そんな「勧善懲悪」モノは、ときには「悪」の方を応援したくなったり
もするが、「戦い」そのものシビアな部分って余り映し出さんわな。
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
シールズとかってネーミングからしてそうだけど、
平和運動なんてのは戦場に行けない自分の倒錯した欺瞞的行動だからな。
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
かっこいいのは、戦争という事象じゃなくて、モビルスーツなんだよ。
これは何もアニメだけに当てはまらない。
現実に存在する戦闘機も戦車もかっこいい。
刀や銃もかっこいい、美しい。
メカメカしいものに憧れを抱くのは、男子の本能みたいなもの。
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
ミハルやララアの死で戦争あかんわて思わなかったんみんな
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
戦争はだめだと知りつつも人は戦争に惹かれる。
なぜなのかを考えると・・・・
① 戦争は誰でも参加できる
② 戦争は誰もが必要とされる
③ 戦争は生と死を実感できる
④ 戦争はやることが決まっている
⑤ 戦争は人間関係をリセットできる
⑥ 戦争は一時的なものである
などなど。戦争は悲惨なものであると分かっていながら、
やってしまう。これはもう「戦争は人道」と言わなきゃ
いけないものだな。
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
ガンダムごときがアニメごときがどれだけの影響力あると思ってんだよ
勘違いしすぎ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
戦争するなら勝たなきゃならないってことを教えているのがアニメ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
受け取りかた次第だろ
0080とかミリヲタ冷え冷えだったし
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
ガンダムの主人公って戦争嫌いじゃん
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
戦争しかけられて、やられっぱなし、おれらはすでに死んでいる!
そんでもんで戦争反対いうてたらミサイルの雨でひでぶぅー みたいなアニメみたいかな
まずはイスラム国に行って説教して来い
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
この時代の人って左翼多いね
安彦も晩年の作品よんでると左翼傾向が強い、宮崎のガチにはまけるけど
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
ガンダムは1960年代70年代に流行ったロードムービー的要素が強い。
そこがほかのガンダムと異色だよ。
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
むしろガンダムはそういう考えに一石を投じたアニメだと思うが
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
じゃあカッコ悪い戦争つくれよ
主人公はボールパイロット
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
女子が見てるオスの怪物を集団リンチするアニメは放置ですか?
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
別にこの人だけがガンダムに関わってるわけじゃないのにね
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
ゼロとは言わんけど
ファーストガンダム見て戦争自体をかっこいいと思うのは少数だと思うが
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
モビルスーツが出なかったら
人気なんて全く出なかったろうに
ストーリーなんて飾りです
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
じゃあ侵略者に一切抵抗せず、目の前で自国の女が敵兵にレイプされてても見て見ぬ振りをするのがカッコいいのか?
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
シャーという名前とアムロのパーマが気になり過ぎて
物語など全く頭に入ってこなかったな
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
アニメで戦争は無くならない。
だって虚構だし。
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
かっけーとは思わんよ
結局どうやって解決すればいいんだといつも思うけど
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
「「戦争はかっこいい」と誤解を招いた」と誤解を招いた
まあ、誤解じゃなくて確信犯(誤用)だろうけどな
あらゆる武力の使用を戦争に含めているのなら、その定義だと万年戦争中になる周辺国に抗議するなりしろよ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
MSはカッコイいと思ったけど、戦争をカッコイいと思った事は無いなガンダム。
ちゃんと一話から民間人が戦闘に巻き込まれる悲惨さ。
普通の若者達が否応なしに戦争に参加して行く悲惨さ。
軍上層部の身勝手で死んで行く兵士の悲惨さ。
ちゃんと描かれてるよガンダムは
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
ガンダムが格好いいと思い込んでるのは、戦争のおかげではないか(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
自分は小学生でファーストガンダム見て
戦争は虚しいとおもったが
カッコイイのはMSや登場人物で戦争かカッコイイなんて感想はない
子供はそんなにバカじゃない
名前:名無しさん投稿日:2015年12月08日
戦争アニメ垂れ流してる日本が一番平和っていうね
/ ̄ ̄\ ガンダム以外でも戦争やってるアニメあるけど
/ _ノ ヽ、\ ああいうのみて戦争かっけーとか戦争いきてーとか思わないわな
| (●)(●)|
. | (__人__) | / ̄ ̄ ̄\ GATEみて自衛隊かっけええとは思うけど
| ` ⌒´ノ :| /━ ━ \ 自衛隊に入りたい!とは全く思わないぜ
. | } / (●) (●) \
. ヽ :} | (__人__) |
_/⌒ヽ ィ \ ` ⌒´ /
i’⌒゙l | l`ー-一´\ / ̄,,  ̄ ̄)____
| |. | | }\ / / ⌒ ト/ / 〃;;;⌒l
| | ( ” ̄⌒ヽ、 )” ̄ ̄⌒ヽ、 __ /⌒\/ }し’ i i;;;;;;;;;;;|
|.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソ,),) ̄`ヽ ̄⌒ヽ|,),)ソ .l’⌒゙l ( ゙̄^ ゝ、 /⌒ l _ノ 〃⌒r;;;;;;;;;;|
| l .| y |_ィ | .| | |──=`────/ /‐──‐i i;;;;;;;;;;;;;|
| | .|.| | | | | | | ノ_ / | |;;;;;;;;;;;;;|
| | |___| |__| | | | iヘ__ソ | |;;;;;;;;;;;;;|
|_______.|___(__゙)__{___゙)_| |__|_______ ̄______.|_..|;;;;;;;;;;;;;|
(´・ω・`)ガンンダムはMSとキャラが魅力だったからヒットしたんだよ!!
(´・ω・`)ブヒアニメだってキャラが魅力じゃないとヒットしねーし、ストーリなんておまけよ!
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
「君は漫画と現実の区別もつかんのか」
結構悲惨な話も描けてたと思うけどね。
何言ってんだこいつ
根っこは変わらんのうwww
あれはワロタ
かっこいいどころか悲惨さしかねーよ。
こいつも宮崎駿と同じ反日左翼なんだよな。
日本が70年もおとなしくしてるわけがないw
あれはちょっと不味いと思う。
そもそも、連邦にしろジオンのしろ
どっちかが正義みたいな描き方はされてないし
自己否定してどうすんのさ
鉄ヲタが電車見てカッコいいと思うのと同じ
戦車や戦闘機やMS見ればカッコいいと思うのは普通だよ。 男の子なら
その裏にある殺し合いをカッコいいと思うかどうかは、まぁ本人次第だな
アニオタはネトウヨばっかり
建機かっこいいみたいなのの延長にあるような
その憧れと人殺しを肯定することとは全くの別の問題だよ
作り手は恐れず攻めな良いものは作れませんよ
言葉が足りなすぎる。
左翼がその社会を不安定化して破壊しようとする
どっちが好戦的なんだか
ただし、日常アニメだけやって
もうガンダムには関わらないでねw
お前みたいないもしない相手に噛み付いてる奴のが嫌われてるよ
戦争を起こさないための外交努力を放棄をしろと主張する
バカサヨの方が異常だよ。
日中友好も叫ぶ反米厨だったけどな
元記事で読めるのは半分だけで、後半部分は有料なので、何とも言えないが、
ガンダムにしろヤマトにしろ、それこそ最近のガルパン等と同じで、表面上のリアルさ
から当時の軍オタが飛びついた。ただいずれにしても戦争そのものの是非や、どちらが
正しいのか等の部分は、見る人間がそれぞれ判断する事ではないかと思う。
どんなに反戦を掲げた映画や小説、流行歌等であっても、見る人によっては勝手に
戦気高揚の手段と解釈してしまう、捻くれた解釈だって普通に有り得るのだから。
サヨクは自分自身も戦争の火種と気付いてないから余計たちが悪い。
ガンダムに関しては味方も含めて大量虐殺をカマしたジオンが悪
後付けのジオンage連邦sageに騙されている馬鹿が多すぎ。
って思ったけどなろうとは思わないねw万策尽きたー!と変な話〜は真似してるけど
カッコイイ事だと勘違いしてる人間は居るよな
今時ケンカ自慢とかしてる奴は2chにも多いだろ
ほとんど自称なんだろうけどな
てっきりニュータイプ(新人類)に仕事や居場所をとられる
旧人類の恐怖がテーマかと思ってたw
子供向けアニメのなかで十分がんばってたと思うけど
それでも製作者からしたら不満はあるのな。
アニメと現実の区別が付いている人がほとんどだし仮に戦争をカッコイイと思っていても戦争が起きていないなら別にいいだろ
戦争をカッコイイと思うこと自体がいけないという「思想の自由を奪う」ことを強制したいのなら別だけど
ああッ!さすが安彦先生
イッキマース!
綺麗事が一切通用しない世界観が大好物なんだけど
ケンカと戦争をゴッチャにしてる馬鹿が
多いのが問題だな。
ガンダム元ネタのコンバットは戦争ドラマだが
サヨク大好きなお涙頂戴家族で大泣き反戦物より余程戦争の不条理を描いているぞ
むしろ泣きを強要する終戦記念日用ドラマの方が戦争カコイイ!な悪影響を与えている
『戦争はかっこいい』とか『弱者の抵抗として戦争は正しいんじゃないか』なんだよなぁ。
ガンダムを出汁にして無理やりウヨ叩き記事書くな、
朝鮮新聞の反日社説かよ
これはその後のガンダムで何度も否定されるテーマになってたじゃん
逆シャアでもUCでもガンダムXですらニュータイプなどというオカルトめいた
新人類の為の物じゃないと否定し続けた
いい年こいて右派の危険性や左派の危険性を客観的に見えない老人が多くて悲しくなるわ。
ホント、やらかんってクズだな
戦国武将=英雄みたいな風潮があるけど
結局あいつらも人殺しだよ
オッサンばっかやぞ
それらをいわゆる戦争もので発散させるわけよ
安彦本人がモデルだよね
ガンダムって戦争難民の話じゃん。ブライトやリュウ、スレッガーみたいな軍人ならともかく、アムロたちは住む場所を破壊された難民が苦労しながら生き延びようとするってだけだろ。
あそこから戦争カッコいいなんて微塵も感じないよ。悲惨な話ばっかりじゃねぇか。
戦争ものが流行るのは平和な証拠よ
右派、左派以前に
日本のサヨクは左翼じゃない
上品に言えば無政府主義、アナキスト
子供から大人になっていく過程があるからじゃないかな。
カミーユみたいになっちゃう子もいるけどな
こんな反日売国奴サヨクは国の癌だ!!!!!!!!
日本の領土を竹島を尖閣を守るためにならどんな戦争もするべきだ!!!
愛国者・右翼万歳!!!!!!!!
日本に寄生する寄生虫トンスル雑種朝鮮人を殺せ!!!!
日本に寄生する寄生虫・雑種シナを殺せ!!!!
国の癌!!!!平和バカ反日売国奴サヨクを殺せ!!!!
はっきりわかんだね
バトロワ見て命の大切さを知ったとか言ってる奴並みにアホだろ
そんな真剣に見るような作品じゃねえからw
ご飯盗む老人とか、ミハルのエピソード見て
「戦争はアカン!」と思ったぞ?
普通に反戦ものだと思うけど
作画崩壊がひどすぎて黒歴史扱いなのが残念
まあ中にはイスラム教徒でもない日本の馬鹿学生もいたが
日本人様のふりをするの大好きだね
永遠の0を右傾化作品と言っていたアホ新聞です
エンターテイメント記者もそんな感じの偏向新聞です
恣意的な記事構成になっていることが考えられます
戦争によって人がキチガイになっていく様を見て戦争あかんと思えたからな
大人は真に受けないと思うよ。
現実の戦争に憧れたりはしないけどな
この人、フィクションと現実の区別が付かないのかな
そういうのちゃんと描けてから言えよ絵しか描けない老害が
これが一番たちが悪い
主人公が戦争してんだから
あまり共感はしないけど、この程度の発言はバランス的にあっていいと思うが……
ガンダムや戦争云々抜きにして、ネット民の方が遥かに好戦的だわ
犯罪は減らないだろうけど
言いだすんだよな~。
好戦的な老害サヨクが多すぎて困るわ。
美談とかあったっけ
ほとんど悲惨のゴリ押しだと思うが
まあ、ネット民じゃなくてもシールズみたいな表に出た上で好戦的なのもいるし多少はね?
映すカメラを切り替えるだけで、カッコ良かったり悲惨だったり、喜劇になったり悲劇になったりするもんでしょ。
自分の中がこんがらがってる人が多いなこの世代
GATEは戦争肯定して虐殺してたから叩かれたわけで
ただカッコいいだけではないのがいいよね
それ以外のガンダムでも考えさせられるものが多いけど
Wと00だけは表面だけ見ると「カッコ良さ」しか映らないのが難点かな
だからネトウヨの毛嫌いする0080は名作。
戦争賛美アニメで町おこししてる自治体は軍国主義者の集団とか朝日が記事書かんのはおかしい
実際武器からいろいろぶっ放すのがかっこよく描かれてるんだから言い訳の予知は実はないわな板野サーカスだってなんだってさ
戦いはなにも生まないと味方クルー側だけでも揉めてんだからかっこよさだけでもなかろ…
綺麗事を言いながら不殺行為なんて甘ちょろいことしてる友人を放置してるやつと「堪忍袋の緒が切れました!!」と言いながら問答無用でボコりにいく友人を放置してるやつの言っていい台詞じゃねえ
今のネット民が口だけで騒ぐだけのバカなのに安彦先生が気がついてない、今の子の善悪の区別なんて北斗の拳のケンシロウとヒャッハーぐらいの区別しかつかない、そんな難しい話しても無意味だ、気づいて安彦先生!
自分達がそうだからって他人も同じだと思うなよ糞サヨクが
虚構と現実の区別つかないとかやばいよ
0080は良心的だけど
海外なら右派、左派から攻撃されますw
だったら主人公を13日の金曜日のジェイソンにすればいい、スタジオで声優の入れ替えが大変だろう
それはウヨサヨ関係がないわ
ガノタはそこから逃げてはいけない
ガンダムはアメリカでも人気あってGガンダムとガンダムWとガンダムSEEDがヒットしたよ
それでガンダムがヒットしたのをいいことに機動戦士ガンダムをアメリカに輸出して1stガンダムとケロロ軍曹を展開したけど大コケして北米敗退で終わった
なんでケロロをセットにして売ったんだろ・・・
ガノタはどーでもいいだろ
カッコいいと思って見てただけなんだから
作ったこういう中途半端サヨクは勝手に反省すりゃいいだけ
それで生活してたのも事実なんだし
あえてガンダムが誤解を与えたとするなら人型巨大ロボットなんて非合理的な兵器があたかも有用であるかのように見せたってことでしょ。
憧れてどうする
すげー影響力があったと思っているんだな
実際は対子供について含めてもそれほどでも…
本命の1stガンダムをアメリカ人に知ってもらうためとガンプラを売りたかったからだろ
こっちはなんか勘違いしちゃってて質悪い感じだな
無能な味方は有能な敵に勝ると言われてだな……でも、敵からは求められるか?
戦争という手段が正しいと思った事はないな
日本みたいに子供向けに定着すると思ったんじゃない?
今じゃ見る影もないけど
アニメと現実の区別がつかないガキか馬鹿だけだろ
マクロスはどうなの?
実際に戦地へ行くのは自分じゃないとたかをくくってるからそう思えるんだろうか。
ヨーロッパはマジンガーがバカ受けしてる
あ、低年齢定着はケロロの方ね
ケロロでガンダム洗脳して、ティーン後半にガンダム定着狙いはあったかもだが
バトル、競技(スポーツ、種々のゲーム)、部活や恋愛や仕事の競争などなど
アニメの戦争もそのバリエーションの一つに過ぎない
マクロスはロボテックの名でアメリカでヒットした
ほんとネトウヨってわかりやすいな
たまげたなぁ
無抵抗にただ蹂躙されろと?
安彦氏も勘違いしているな。
こっちが無抵抗なら少なくとも相手のほうに死傷者はでないだろ?
譲り合いの精神を持とうぜ
それって譲り合いじゃなくて片方が譲ってるだけじゃん。
MSカッコいい=戦争カッコいいって安彦氏はそう捉えてんじゃねーの?
MSはそういう事の為に使われる兵器の一つだし
この軟弱者!敗北主義者!ウンコ!
ガノタの共通認識って基本的に力のあるニュータイプがいくら頑張ったところで、人類は争いを捨てられないで共有してなかったか?
相手が傷つくぐらいなら価値のない僕が死んだ方がマシだ!
って常に思って暮らしてんの?
ニュータイプみたいなものが現れても
地球人類の本質(闘争本能)は変わらないってのがガンダムのテーマでしょ
お前も間違った解釈してるぞ
全部ZZのプルのせいだな!
ロボかっこいい兵器かっこいい=戦争が好き
じゃあ子供にロボットっていうジャンルのホビーは与えられないことになるな
もとを正せば何かしらの力に抵抗するための装置が兵器なのだから、スーパーロボットですら戦争用途に使わんでも兵器になるし
やっぱ娯楽を職にしてる限り安彦さん側が自分でそれを背負ってガマンするしかないわこれはいくらなんでも
思う人もいるかもしれんが
>>150 その考え方だと、革命も植民地の独立もなかったんだよなあ
国レベルでガンダム作ってるんだよなぁw
お前、それ以上に何か影響を与えたことやってんの?w
「影響ない」と言い切ったアニメ以下のゴミクズみたいな存在ってことでおけ?w
実際に戦争の引き金になるものよりも自分の反戦思想に気持ちよくならないものを攻撃してるだけ。
「戦争」のイメージを良くした事云々よりも「反戦」のイメージを自分らで胡散臭くしてしまった事の方を嘆くべきよ
だいたい主人公側が戦争に巻き込まれた被害者で主体的に戦争を起こしたわけじゃない。むしろ戦うのを嫌がっていた側面が強かった。
それでも日本や地球を守るために戦わなくてはいけなかった。
こういう潮流があった上でのガンダムです。特殊な主張だったわけではない。
気になさんな、安彦さん。
太古の昔から同族同士で戦い続けてる分、
地球上にいるあらゆる種族の中で一番醜いのが人間だからな
フィクションを見ると戦争がしたくなるなんて言わなかったな
戦場を経験していない戦後GHQ教育にどっぷり嵌ったこういう世代がトンチンカンなことを言うんだ
小学校時代そんなことほざいてた女教師がいたが
そいつは疑わしいっていう理由だけで生徒の顔面を拳でぶん殴るとんでもない暴力教師だった
決め台詞は「殴ったほうも痛い!!」
無抵抗の平和主義なんて暴力振るう側の都合のいい理屈なんだなと悟ったわ
ヒットして一大コンテンツとなり、偉そうな事を言っとかなきゃカッコつかないだけ
世間の認識はコレ
戦争語っちゃうのはガノタだけ
戦争そのものに憧れてる人はまぁいてもおかしくはないが
人間や生物は程度や種類の差はあれ他者に対する優越感を求めるものだし
戦争は頭がイカレテル奴らがやるっていうことを
教えてもらいました。
弱者の抵抗としての方法ではないということも教えてもらった。
ィクションを見ると戦争がしたくなるなんて誰も言ってないよな
その上お花畑だからおとなしくしてれば全部通り過ぎると思ってる
日本のサヨク「暴力革命はOK!」
必死に頑張って生きて戦うキャラクターやドラマがかっこいいんだろうが
戦争はただの舞台装置だし、戦争が悲惨で大変なものって認識は変わらんわ
あとモビルスーツはカッコいい、兵器って部分を差し引いてもカッコいい
しかし実際のシナチョンの実態を擁護できない、
そんなこたぁ安彦さんも自覚してると信じたい
言い方違うだけでワロタw
まぁ同じ認識だな、安彦さんの解釈はどこから参照されたのやら
② 戦争は誰もが必要とされる → 無能はいらんよ
③ 戦争は生と死を実感できる → 死んだら実感もクソもないよ。生きてるやつだけだ
④ 戦争はやることが決まっている → 決まってないよ
⑤ 戦争は人間関係をリセットできる → 自分が死にでもしない限りリセットできないよ
⑥ 戦争は一時的なものである → 長い目で見ればそうかもしれんが、自分が生きてる間に終わる保障なんてどこにもないよ
イスラム国のやつらはガンダム見てたってことだな
まーた違法ダウンロードかよ
作中でいい人何人も死んでるから戦争そのものががかっこいいなんて思わんだろうし
未来はニュータイプのものがガンダムのテーマってのもおかしい
ニュータイプが未来を支配してる図もないし
そもそもその誤解してるようじゃニュータイプが何なのか伝わってないじゃん
パヤオや高畑みたいな共産主義者よりはマシ
戦争や軍事、つまり武器を手に取ることを怖がるのは勝手だが、それをないものとしてみなすような平和ボケ野郎は日本を逆に危機に晒すだけだよ
国際情勢には軍事が必ず絡むのに小国は戦争で抗うべきじゃないってバカ言うんじゃねーぞ
アニメ見てる間ちょっとたのしい時間すごせたとかそんなもん
戦争は正しくもないし間違ってもいない
ただの現象でしかない
こういうのはあくまで冗談でネトウヨ煽るためのマイルドで巧妙な書き込みをしているのだと信じたいが
お花畑の多い今の日本では本当に見分けがつかない
微妙にニュアンスを歪曲している気がするなあ。
朝日新聞、報ステスタッフは
中国とISに出向いて御託を述べて来い
ジオン関係はあからさまにイスラエル
ジオン、ジオニズム、ザビ、デギン
アメリカで受けないのはそのせいなんかもな
自分の映像売り込みたい事情のあまり
売国まがいの事平気で言ったりやったりやらかすのに
ひやっひやするんだよな
あれ見えてないのか黙殺してんのか本当にわからん
ジオリジンとポケ戦伝えたいことは同じみたいだけどまた違う切り口なんだな
軍艦の動画は戦争らしかったけど
ガンダムはそうか
少年が大人を引っ張って戦争するのがな
戦争批判は中東でドンパチしている連中に言えよ
富野が描くファーストはSF作品であり安彦が描くファーストはスペースオペラって
言ってて凄く的を射てるなと思ったわ
コロニー移民は棄民政策、コロニー税は重税、通常戦力と工業生産力は圧倒的。
ザビ家が台頭する前に独立認めておけば戦争起こらなかったのに。
ある意味、連邦国民の災難は自業自得。
だからといってコロニー落として大量殺戮のジオンも愛国無罪とは言えないけどな。
即座に引退して全財産寄付すればいいよ。
レーザーポインタを米軍機に当てたり、新宿でヘタなラップ披露するのはやめろよなw
MSは格好いいけど、民兵に過ぎないアムロたちに
軍隊的価値観を押し付けようとするとことか、
連邦もジオンも偉いさんたちは官僚的な腐敗蔓延ってるし
むしろ軍隊の悪いとこを強調してたとしか思えんぞ
こいつら馬鹿を作ったのは自分たちではないかと 歴史とはもちろん、個人の選択の集合なので連邦VSジオンも既定の歴史でなく引き返せたポイントがあったかもしれない。安彦氏はそう言いたいんだろう
民間人が軍や国家の横暴に抵抗するのは、安彦マンガの王道
じゃないか
ニワカは黙ってろ
日露戦争は江川が描いた漫画があるし、第2次大戦は宮崎アニメにあるだろ
この程度の知識もないニワカはROMってろ!
何?時系列が逆だ?
時間は不連続体だというのが私の持論でね
戦記マンガが多かったけどね、
ヤマトやガンダムでアニメに移行したんだよ
単に体制側や資本家に取って変わりたいって欲望を
キレイにオブラードに包んでるわw
これがかっこいいミリオタ
今まではスペースノイドの代弁者としてしか見られてなかったジオン・ダイクンが
マルクスやレーニンばりのキが入り気味の理想主義者としてかかれてるのは流石美味いとおもった