よくある質問
新規アカウント登録
- テレビから新規アカウントを登録したい
新規アカウント登録をはじめる前に、 テレビがインターネットに接続されていることを確認し、 お手元にスマートフォンをご用意ください。 準備ができましたら1)〜3)の順に登録を行ってください。
1)JoinTVのデータ放送を表示し [ログイン/新規登録]を選んでください。
2) スマートフォンでQRコードを読み込み、お手元のスマートフォンで 登録情報を入力してください。
スマートフォンの画面に従って新規アカウント登録を行ってください。
登録が完了すると、「テレビにもどり、連携ボタンを押してください」とメッセージが表示されますので、データ放送の画面で「連携」ボタンを押してください。
3)テレビ連携をすると、画面にご登録いただいたニックネームが表示されます。
番組連動企画やイベントなどHAROiDを利用したサービスをお楽しみいただけるようになります。
- スマートフォンから新規アカウント登録をしたい
1)〜4)の順に登録をしてください。
1)HAROiDのポータルサイトへ アクセスし、右下の「新規登録」を選んでください。
2)利用規約、個人情報取扱い同意書をお読みいただき、[同意して次へ]を選んでください。3)ニックネーム、メールアドレス、パスワード、HAROiDからのお知らせを設定し登録してください。
4)登録が完了するとIDが発行され、登録認証メールが送信されます。
5)登録認証メールのリンクを24時間以内にクリックしてメールアドレスの認証を行ってください。
以上で新規アカウント登録は完了です。
番組連動企画やイベントなどHAROiDを利用したサービスをお楽しみいただけるようになります。
JoinTV会員 引き継ぎ
- テレビからのJoinTVの引き継ぎはどうすればいいですか?
JoinTVでテレビ登録をしていた方が対象になります。
引き継ぎをはじめる前に、 テレビがインターネットに接続されていることを確認し、 お手元にスマートフォンをご用意ください。準備ができましたら1)〜3)の順に引き継ぎを行ってください。
1)JoinTVのデータ放送を表示し、[ログイン/新規登録]を選びログインしてください。
※すでにJoinTVでテレビ登録されている方は2)の画面が表示されます。
2) スマートフォンでQRコードを読み込み、お手元のスマートフォンで登録情報を確認してください。
スマートフォンの画面に従ってログインが完了すると「テレビにもどり、連携ボタンを押してください」とメッセージが表示されますので、データ放送の画面で「連携」ボタンを押してください。
3)テレビ連携をすると、画面にご登録いただいたニックネームが表示されます。これでテレビの引き継ぎは完了です。
- スマートフォンでのJoinTVの引き継ぎはどうすればいいですか?
JoinTVアカウントをお持ちの方が対象になります。
※それ以外の方は新規アカウント登録をお願いいたします。
引き継ぎをはじめる前に、ご利用中のJoinTVアカウントをご準備ください。1)JoinTVアカウントでログインをしてください。
2)引き継ぐ項目(ID、ニックネーム、メールアドレス)が表示されますので内容を確認し、手続きを進めてください。
3)引き継ぎが完了すると画面にIDが表示されます。
以上でスマートフォンからの引き継ぎは完了です。引き継ぎ後、マイページで登録した内容をご確認いただけます。
- JoinTVアカウントとHAROiDアカウントをひとつにまとめることができますか?
申し訳ございません。引き継ぎが終わっていないJoinTVアカウントと、新規登録したHAROiDアカウントをひとつにまとめることはできません。何卒、ご了承いただきますようお願いいたします。
- JoinTVアカウントを忘れてしまった
JoinTVアカウントを忘れた場合、JoinTVからHAROiDへの引き継ぎを行うことができません。
お手数をおかけしますが、新規登録をお願いいたします。
- JoinTVアカウントを削除をしたい
JoinTVアカウントの削除をご希望の方は、一旦、JoinTVの引き継ぎ処理を実施した後、メニューからアカウント削除を行ってください。
ご利用いただくにあたって
- HAROiDアカウントの対応機種は?
以下の環境でのご利用を推奨しています。
<Android>
Anrdoid4.0以上,Androidブラウザ
Android4.0以上,Chrome41以上
<iPhone/iPad>
iOS7.0以上,Safari7以上
iOS7.0以上,Chrome41以上
<Windows>
Windows7,InternetExplorer11以上
Windows7,Chrome41以上
Windows7,Firefox36以上
Windows8,InternetExplorer11以上
Windows8,Chrome41以上
Windows8,Firefox36以上
Windows10, Microsoft Edge
※WindowsVista,InternetExplorer9
Windows7,InternetExplorer10
Windows8,InternetExplorer10では
ご利用いただけません。動作環境の対象外となります。
<Macintosh>
Mac Lion(10.7),Chrome41以上
Mac Lion(10.7),Firefox36以上
Mac Mountain Lion(10.8),Chrome41以上
Mac Mountain Lion(10.8),Firefox36以上
Mac Mavericks(10.9),Safari7以上
Mac Mavericks(10.9),Chrome41以上
Mac Mavericks(10.9),Firefox36以上
Mac Yosemite(10.10),Safari8以上
Mac Yosemite(10.10),Chrome41以上
Mac Yosemite(10.10),Firefox36以上
- ブラウザのキャッシュ削除ってどうすればいいのですか
ブラウザのキャッシュを削除することによりHAROiDにログインできない、
ページが表示できないといったトラブルが改善できる場合があります。
キャッシュ削除方法は下記をご参照ください。
※キャッシュとは、アクセスしたサイトのデータをブラウザで一時的に保管し、
次回以降、同じサイトにアクセスした際に表示を速くする機能です。
ブラウザでキャッシュを保管している場合、サイトが更新されていても
保持しているキャッシュが優先的に表示されるので新しい内容が表示されない場合があります。
<Windows>
●Internet Explorer 11以上
右上にある設定アイコンをクリックし[セーフティ]→[閲覧履歴の削除]を選びます。
[インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル]にチェックを入れ「削除」をクリックしてキャッシュを削除してください。
●Microsoft Edge
ブラウザの[…]のマークをクリックし[設定]→[閲覧データのクリア]→[クリアするデータの選択]を選びます。[キャッシュされたデータとファイル]にチェックを入れ「クリア」をクリックしてキャッシュを削除してください。
●Chrome41以上
ブラウザの[メニュー]→[履歴と最近使ったタブ]→[履歴]を選びます。
ページ上部の[閲覧履歴データの消去]を選ぶとポップアップが表示されます。
[次の期間のアイテムを消去]で「すべて」を選択し、[キャッシュされた画像とファイル]にチェックを入れ[閲覧履歴データを消去する]をクリックしてキャッシュを削除してください。 このとき、他の項目もありますのでキャッシュだけを削除したい場合は他のチェックを外して削除してください。
●Firefox36以上
ブラウザの[メニュー]→[環境設定]→[詳細]パネルを選びます。[ネットワーク]タブを選び、[キャッシュされたwebページ]で[今すぐ消去]をクリックしてキャッシュを削除してください。
<Mac>
●Safari 7以上
[Safari]→[環境設定]→[詳細]をクリックします。 [メニューバーに“開発”メニューを表示]にチェックを入れてウインドウを閉じます。メニューバー[開発]→[キャッシュを空にする]をクリックしてキャッシュを削除してください。
●Chrome41以上
ブラウザの[メニュー]→[履歴と最近使ったタブ]→[履歴]を選びます。ページ上部の[閲覧履歴データの消去]を選ぶとポップアップが表示されます。[次の期間のアイテムを消去]で「すべて」を選択し、[キャッシュされた画像とファイル]にチェックを入れ[閲覧履歴データを消去する]をクリックしてキャッシュを削除してください。 このとき、他の項目もありますのでキャッシュだけを削除したい場合は他のチェックを外して削除してください。
●Firefox36以上
ブラウザの[メニュー]→[環境設定]→[詳細]パネルを選びます。[ネットワーク]タブを選び、[キャッシュされたwebページ]で[今すぐ消去]をクリックしてキャッシュを削除してください。
<Android>
●Android標準ブラウザ
ブラウザの[メニュー]→[設定]→[プライバシーとセキュリティ]を選びます。
一番上の項目[キャッシュ削除]を選び、キャッシュを削除してください。 または、ブラウザの[メニュー]→[設定]→[プライバシー]を選びます。一番下の項目[個人データを削除]を選び[キャッシュ]にチェックを入れて削除してください。このとき、他の項目もありますのでキャッシュだけを削除したい場合は他のチェックを外して削除してください。
●Chrome
Chromeの[メニュー]→[設定]→[プライバシー]を選びます。
一番下の項目[閲覧履歴データを消去]を選び[キャッシュの削除]にチェックを入れて削除してください。このとき、他の項目もありますのでキャッシュだけを削除したい場合は
他のチェックを外して削除してください。
<iPhone>
●Safari
[設定]→[Safari]を選び、[履歴とWebサイトデータを消去]でキャッシュを削除してください。
●Chrome
Chromeの[メニュー]→[設定]→[プライバシー]を選びます。[キャッシュを消去]を選び、キャッシュを消去してください。
- InternetExplorerのリセットってどうすればいいのですか?
WindowsでInternetExplorerをお使いの方は設定をリセットすることで解決できる場合があります。リセットされる場合には自己責任で実施してください。
以下、設定をリセットする方法をご参照ください。
1)InternetExplorerを起動し「インターネットオプション」をクリックしてください。
2)「インターネットオプション」の「詳細設定」タブを選んでください。
下部の「InternetExplorerの設定をリセット」の「リセット(S)…」を選んでください。
3)「Internet Explorerの設定をリセット」が表示されます。リセットされる設定を確認し「リセット」を押してください。メッセージが表示されリセット処理が行われます。
4)リセット後、パソコンを再起動します。この手順で初期状態に戻ります。
- ブラウザのモードでプライベートモード、シークレットモードってなんですか?
閲覧履歴、Cookie、一時ファイルなどページの訪問履歴を残さずにWebサイトを開ける機能です。この機能を使っているモードではHAROiDアカウントを使用したサービスをご利用いただけません。それぞれブラウザによって名称が違うため、以下をご参照ください。
ご覧いただいているブラウザが下記のような名称の場合はプライベートモード、シークレットモードになりますので、通常モードのブラウザを起動し、HAROiDアカウントをご利用ください。
<Windows>
Internet Explorer 10以上 名称「InPrivateウインドウ」
Microsoft Edge 名称「InPrivateウインドウ」
Chrome41以上 名称「シークレットウインドウ」
Firefox36以上 名称「プライベートウインドウ」
<Mac>
Safari 名称「プライベートウインドウ」
Chrome41以上 名称「シークレットウインドウ」
Firefox36以上 名称「プライベートウインドウ」
<Android>
Android標準ブラウザ 名称「シークレットタブ」
Chrome 名称「シークレットタブ」
<iPhone>
Safari 名称「プライベートウインドウ」
Chrome 名称「シークレットタブ」
- Cookieの設定ってなんですか?
Webサイトへ接続した時の情報を保存し、以降のアクセスをスムーズにする機能です。 HAROiDアカウントを使ったサービスを利用する際はCookieを有効にしてご利用ください。 なお、Cookieの中には個人を特定できるような情報は含まれていません。
- インターネットのセキュリティレベル
HAROiDアカウントをご利用いただく際に インターネットのセキュリティが「高」になっているとログインボタンを操作することができません。セキュリティレベルを「中高」にしていただきますとログインボタンが操作できるようになります。
ログイン
- HAROiD IDを忘れたのでログインできません
HAROiD IDを忘れてしまった場合、メールアドレスとパスワードでもログインできます。パスワードをリセット後、ログインをお試しください。
- パスワードを忘れたのでログインできません
ご登録されているメールアドレスがあればパスワードを再設定することができます。
パスワードリセットでメールアドレスをご入力いただきパスワード再設定メールを受信してください。
ドメイン指定などでメールの受信に制限をかけている場合、HAROiDより返信が届かないことがあります。@haroid.com からのメールが受け取れるよう設定していただきパスワードリセットを行ってください。なお、パスワード再設定メールに記載されたURLですが有効期限が24時間となっています。1回だけのURLとなっておりますので、何度も同じリンクへアクセスしますと リンクが無効により設定に失敗することがあります。 その際は再度、パスワードリセットを行っていただきますようお願いいたします。
- 「お使いのブラウザをご確認ください」と表示されてログインできない
以下のような「お使いのブラウザをご確認ください」をご覧いただいている方は
シークレットモードやプライベートモードで、もしくは対応以外のブラウザでご利用されていると思われます。HAROiDアカウントをご利用いただける対応機種、ブラウザをご覧ください。
- ログイン画面が表示されません
ご利用環境、ブラウザのモード、Cookieの設定などをご確認ください。 それでもログイン画面が表示されないようでしたらブラウザのキャッシュ削除をお試しください。また、Windows/InternetExplorerをお使いの方はリセットを行うと正常に動作すること場合があります。
- ログインボタンが押せません
ブラウザのモード、Cookieの設定、インターネットのセキュリティレベルをご確認ください。
- ログインできません
「HAROiD IDとパスワード」「メールアドレスとパスワード」の組み合わせが違う可能性があります。パスワードをリセット後、ログインをお試しください。
それでもログインできないようでしたらメールフォームからお問い合わせください。お問い合わせの際は、どのような操作をしたか、どのような問題が起きたかなど、詳しい内容をご記入いただきますようお願いいたします。
- HAROiDアカウントのテレビ連携の方法をおしえてください
テレビをがインターネットに接続されていることを確認し、 お手元にスマートフォンをご用意ください。 準備ができましたら1)〜3)の手順でテレビ連携を行ってください。
1)JoinTVのデータ放送を表示し、 [ログイン/新規登録]を選んでください。
※すでにJoinTVでテレビ登録されている方は2)の画面が表示されます。
2) スマートフォンでQRコードを読み込みリンクをクリックしてください。
画面に従ってログインをしてください。
ログインすると、スマートフォンの画面に 「テレビにもどり、連携ボタンを押してください」とメッセージが表示されますので、データ放送の画面で「連携」ボタンを押してください。
3)テレビ連携をすると、画面にご登録いただいたニックネームが表示されます。これでテレビの連携は設定完了です。
アカウント情報
- HAROiD IDってなんですか?
HAROiDアカウントを作成した時に作られるIDです。メールアドレスとは別になります。
HAROiD IDをご確認いただくにはHAROiDのポータルサイトからログインしメニューでご確認いただけます。
- メールアドレスの登録は必要ですか?
HAROiDが提供するサービスをご利用いただくにあたり、メールアドレスの登録は必須とさせていただいております。
JoinTVアカウントからHAROiDアカウントへ引き継ぐときにメールアドレスのご登録がない方については入力をお願いしています。
何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。
- 携帯メールやフリーメールで登録できますか?
お使いいただいている携帯メールやフリーメールでご登録いただけます。
- メールアドレス認証のメールが届きません
ドメイン指定などでメールの受信に制限がある場合、HAROiDより返信が届かないことがあります。@haroid.comからのメールが受け取れるよう設定し、認証メールを受信してください。また、登録されているメールアドレスに誤りがないかアカウント情報でご確認ください。なお、認証メールに記載されたURLの有効期限は24時間です。1回のみ有効なURLですので何度もアクセスしますとリンクが無効になり認証に失敗することがあります。その際はHAROiDアカウントへログインし、メールアドレスの認証を再度お試しください。
※メールアドレスが未認証でもHAROiDアカウントへはログインできます。
- メールアドレスが登録済みになってしまいます
すでにHAROiDアカウント情報として登録されている可能性があります。
お心当たりがない方は、お問い合わせください。
- メールアドレスを変更したいのですが
HAROiDのポータルサイトでログインし画面右上のメニューを開いてください。「アカウント情報確認/変更」からメールアドレスを変更できます。
- パスワードを変更したいのですが
HAROiDのポータルサイトにログインしている時は画面右上のメニューを開いてください。 「アカウント情報確認/変更」からパスワードを変更できます。
ログインせずにパスワードを変更するにはパスワードリセットでメールアドレスをご入力いただきパスワード再設定メールを受信してください。
ドメイン指定などでメールの受信に制限をかけている場合、HAROiDより返信が届かないことがあります。@haroid.com からのメールが受け取れるよう設定していただきパスワードリセットを行ってください。
なお、パスワード再設定メールに記載されたURLですが有効期限が24時間となっています。 1回だけのURLとなっておりますので、何度も同じリンクへアクセスしますとリンクが無効により設定に失敗することがあります。 その際は再度、パスワードリセットを行っていただきますようお願いいたします。
- パスワードの再設定ができません
<パスワード再設定メールが受信できていない場合>
メールアドレスを誤って入力されている場合もありますので、再度パスワードリセットをお試しください。その際に入力されたメールアドレスをご確認ください。 また、ドメイン指定などでメールの受信に制限をかけていることはありませんでしょうか。制限をかけている場合、HAROiDより返信が届かないことがあります。@haroid.com からのメールが受け取れるよう設定をご確認ください。
<メールは受信できているが、リンクにアクセスできない場合>
ブラウザのモード、Cookieの設定をご確認ください。
通常モードでメールに記載されたURLへアクセスしてください。
なお、パスワード再設定メールに記載されたURLですが有効期限が24時間となっています。 1回だけのURLとなっておりますので、何度も同じリンクへアクセスしますと リンクが無効により設定に失敗することがあります。 その際は再度、パスワードリセットを行っていただきますようお願いいたします。
- アカウントを削除したいのですが
アカウントを削除するとHAROiDアカウントを利用したサービスをすべてご利用できなくなります。アカウントの削除をご希望の方はログイン後、メニューの[アカウント削除]からお手続きください。
TOVY
- TOVYがつくれません
TOVYが作れずお困りの方は以下3点をご確認ください。
1)ブラウザのモード
シークレットモードやプライベートモードになっているとご利用いただけません。
通常モードでご利用ください。詳しくはこちらから。
2)ご利用環境
ご利用いただくときのスマートフォンやパソコンのOS、
ブラウザのバージョンをご確認ください。詳しくはこちらから。
3)キャッシュの削除
ブラウザのキャッシュを削除することによりTOVYを作成できない、
ページが表示できないといったトラブルが改善できる場合があります。詳しくはこちらから。
- TOVYを保存しようとするとNOW LOADINGのまま画面が動きません
ブラウザのモードがシークレットモードやプライベートモードになっていると
TOVYを保存することができません。通常モードでご利用ください。
また、保存するにはHAROiDアカウントが必要になります。
アカウントをお持ちでない方は新規アカウント登録してください。
- TOVYの画像をダウンロードできません
TOVYを保存すると画像をダウンロードできるようになります。
[画像をダウンロード]を選ぶとTOVYの全身画像が表示されます。
●スマートフォン
画像を押したまま[イメージを保存]で画像をダウンロードできます。
●パソコン
画像を右クリックし名前をつけて画像を保存してください。
- TOVYに登録したら、HAROiDからメールが届きました
作ったTOVYを保存するにはHAROiDアカウントが必要です。
HAROiDアカウントがない方は新規アカウント登録をする必要があります。
アカウントを登録するとHAROiDからのメールが届きます。
HAROiDアカウントを利用したサービス
- HAROiDアカウントを利用したサービスは何がありますか?
HAROiDアカウントをお持ちの方は以下の番組のサービスをご利用いただけます。
お客様のご利用環境、ブラウザのモード、Cookieの設定などをご確認いただきお楽しみください。
●金曜ロードシネマクラブ
●スッキリ!!ピンナップ
●ママモコモくらぶ
●TOVY
金曜ロードシネマクラブ
- 金曜ロードシネマクラブにログインできません、どうすればよいですか?
「認定バッジが欲しいのですが、ログインできません。」
「表示されていたポイントが消えてしまいました。ニックネームも表示されていません。」
「金曜ロードシネマ検定に回答できません。」など
金曜ロードシネマクラブへログインできずにお困りの方は以下3点をご確認いただき、再度ログインをお試しください。
ログインされますと、ニックネームやポイントが表示されるようになります。
1)ブラウザのモード
シークレットモードやプライベートモードになっているとご利用いただけません。通常モードでご利用ください。詳しくはこちらから。
2)ご利用環境
ご利用いただくときのスマートフォンやパソコンのOS、ブラウザのバージョンをご確認ください。詳しくはこちらから。
3)キャッシュの削除
ブラウザのキャッシュを削除することによりHAROiDにログインできない、ページが表示できないといったトラブルが改善できる場合があります。詳しくはこちらから。
- JoinTVの会員でした。引き続き、金曜ロードシネマクラブを利用したいのですが
引き続き金曜ロードシネマクラブをご利用いただけます。
初めてご利用される方は新規登録をお願いいたします。
1)金曜ロードシネマクラブへアクセスし、JoinTVアカウントでログインをしてください。
2)JoinTVアカウントをHAROiDアカウントとして利用継続することを確認してください。
3)利用を継続するとそのまま金曜ロードシネマクラブにログインします。マイページでポイントや、バッジをご確認いただけます。
※このとき、JoinTVアカウントにメールアドレスが登録されていない方はメールアドレスの登録手続きが入ります。
スッキリ!!視聴者プレゼント
- 視聴者プレゼントに応募ができません、どうすればよいですか?
「先月は応募できたのに今月は応募できません。」
「キーワードを入力できません。」
「ログインができません。」など
スッキリ!!の視聴者プレゼントにご応募できない場合、以下3点をご確認ください。
1)ブラウザのモード
シークレットモードやプライベートモードになっているとプレゼント応募はご利用いただけません。通常モードでご利用ください。詳しくはこちらから。
2)ご利用環境
ご応募いただくときのスマートフォンやパソコンのOS、ブラウザのバージョンをご確認ください。詳しくはこちらから。
3)キャッシュの削除
ブラウザのキャッシュを削除することによりHAROiDにログインできない、ページが表示できないといったトラブルが改善できる場合があります。詳しくはこちらから。
HAROiDアカウントを利用したプレゼント応募について
- HAROiDアカウントを持っていますが、プレゼント応募ができません。
ブラウザのモードをご確認ください。プライベートブラウズまたはシークレットモードでご利用されている場合、応募ボタンが表示されません。通常モードへ切り替えてご応募ください。
ブラウザのプライベートモード、シークレットモードとは閲覧履歴、Cookie、一時ファイルなどページの訪問履歴を残さずにWebサイトを開ける機能です。この機能を使っているモードではHAROiDアカウントを使用したサービスをご利用いただけません。
- キーワード入力はできますが、プレゼントに応募できません
ブラウザのモードをご確認ください。プライベートブラウズまたはシークレットモードでご利用されている場合、応募ボタンは表示されません。通常モードへ切り替えてご応募ください。
ブラウザのプライベートモード、シークレットモードとは閲覧履歴、Cookie、一時ファイルなどページの訪問履歴を残さずにWebサイトを開ける機能です。この機能を使っているモードではHAROiDアカウントを使用したサービスをご利用いただけません。
- プレゼント応募にHAROiDアカウントは必要ですか?
必要です。ご登録されていない方は新規アカウント登録をお願いします。
- 応募した住所を変更したいのですが
申し訳ございません。ご応募いただきました住所の変更はできません。
その他
- シークレットモード、プライベートモードで利用できますか?
ご利用いただけません。通常モードでご利用ください。 シークレットモード、プライベートモードについてはこちらをご覧ください。
- 別のHAROiDアカウントでテレビ連携したい
連携したいHAROiDアカウントをご用意いただき、 準備ができましたら1)〜4)の手順でテレビ連携を行ってください。
1)JoinTVのデータ放送画面で連携解除をしてください。
2)解除後、 [ログイン/新規登録]を選んでください。
3) スマートフォンでQRコードを読み取り、 新たにテレビ連携したいHAROiDアカウントでログインしてください。
ログインすると、スマートフォンの画面に「テレビにもどり、連携ボタンを押してください」とメッセージが表示されます。
4) データ放送の画面で「連携」ボタンを押してください。 別のHAROiDアカウントのニックネームが表示されます。 これでテレビの連携は設定完了です。
- 複数のHAROiDアカウントを持っています。1台のスマートフォンで別のHAROiDアカウントに切り替える方法はありますか?
- スマートフォンを機種変更したらアカウント情報が削除されたりしませんか?
削除はされません。あらかじめ、HAROiDアカウントをメモしてください。
新しいスマートフォンでポータルサイトにアクセスし、ログインすると引き続きHAROiDアカウントをご利用いただけます。
- HAROiDアカウントとは何ですか?
HAROiDが提供するサービスをお使いいただく時に必要なIDとパスワードをHAROiDアカウントと言います。HAROiDアカウントを使って各サービスやコンテンツにログインします。
- 会費など、料金はかかりますか?
会費や利用料はかかりません。無料でご利用いただけます。
- 利用規約を知りたい
利用規約はこちらからご覧いただけます。
- プライバシーポリシーを知りたい
個人情報保護方針、個人情報の取扱いに関しては、それぞれのリンク先からご覧いただけます。
お問い合わせいただくにあたって
- お問い合わせのメールが届かないのですが
お問い合わせフォームより、お問い合わせいただいた内容について
受付番号を記載した受付メールをお送りしています。
このメールが受け取れていない場合、ドメイン指定などでメールの受信に制限がかかっている場合があり、HAROiDより返信が届かないことがあります。haroid.comからのメールが受け取れるよう設定をお願いします。
お問い合わせの受付メールが受け取れない場合、カスタマーサービスからの回答が届きませんのでご注意ください。
上記の内容で解決しない不明点がございましたら、以下からメールでのお問い合わせを受け付けております。