読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

問題だけど、問題ないブログ

いつもご機嫌、意地でもご機嫌。機嫌さえよければ当面問題ないんです。知らんけど。

手作りお菓子は大大大っ歓迎派です!

所感
今日はバレンタイン本番ですね。
わたしは本命が自分なので、気合いとか特に入ってません。
この前の金曜日に義理チョコを撒いて終わった気分です。
百貨店とか立ち寄りませんし多分絶対。
 
会社の男性陣への義理チョコは女性陣の連名です。
技術系の会社で男性率が高いので、スタバの一番安いアソートになっちゃいました。ごめんね。
これでお返しは結構いいものくれるので、男子って大変だなと思います。
 
義理チョコは義理チョコで楽しいですが、本気を出すのは友チョコというか、女性陣に配るチョコなんですよね。
そっちのほうがいいヤツ選びます。
手作りも考えたんですが、今年は風邪菌ばらまきかねないのでやめときました。
輸入系のスーパーでそれらしいのを買って持っていきましたが、もっとこだわりたかったです。
 
社内で圧倒的な女子力を誇る新人さんはガトーショコラを作ってきてくれました。
しっとりとして、生チョコ一歩手前。
材料に出し惜しみをしない、これぞ手作りといった気合の一品でした。
お局さんから「素敵女子かー(*´ω`*)」という誉め言葉をもらってニコニコしてました。かわいい。
 
それを配りながら「手作りを嫌がる人もいるからどうかなと思ったけど、作っちゃいました」と不安そうな顔をしてるんですよね。
いやいや、もらえるお菓子に嫌とかないっすよ~?
 
そういえば最近、手作りのプレゼントを嫌がる風潮がありますよね。
確かに形の残るものは扱いに困るので遠慮したくもなりますけど、消えものだったら困らなくないですか??
 
衛生面で言えば、プレゼントのお菓子って焼いてるからそんなに問題ないと思います。
だいたい胃酸がなんとかしてくれるから大丈夫ですよ。
 
手作りが重いとか、マウンティングだから嫌っていうのは、受けとるほうの心の持ちようです。
年に一回の可愛らしい自己顕示欲くらい受け止めてあげればええやん。
素敵女子も「そんなこというヤツにはもうあげへんもん(´・д・`)」ってすねてましたよ。
あーぁ、もらえなくなってから後悔しても遅いんですからね~。
 
というか、最近手作りお菓子をもらうことがめっりき少なくなったのが寂しいです!
昔はわりと乱れ飛んでましたよね、手作りお菓子。
誰だよ配ったらあかん空気にしたヤツは(´;ω;`)
 
だから社内で「手作りお菓子歓迎ですよー!!」と宣言しときました。
これで遠慮してた人も作ってくれるかな。
それでわたしにくれるかな(  ̄▽ ̄)
 
ここでも宣言しときますね。
肩身の狭い思いをしてる手作り派の人は、わたしのところに送るといいですよ。
住所は晒せないけど、気持ちだけでも美味しくいただきます!
 
 

f:id:anjo0705:20160214150827j:plain

これは自作…なわけなくて、スタバのビターチョコレートスコーンです。
断面が素敵すぎて写真とっちゃいました。
自分チョコの代わりです。
ちょっともそもそしてたかなー。
スポンサーリンク