昨日、渋谷に行って
保険見直し本舗ってところに
行ってきましたよ!
学資保険の相談で。
たくさんの保険会社を取り扱ってるところで
色んな会社の比較検討が出来ました。
ビルの中に面談室が入ってて、
男性のプランナーさんが1人で
色々説明してくれました。
こういうのって
本当に思いますが
決定打は
「担当者さんの良し悪し」ですね。
今回の人は
すごーく人当りがよく、
説明もめっちゃ分かりやすく、
好印象でした。
ネットとかで見ると
「保険見直し本舗」も賛否両論だし、
前回印象悪かったところはむしろ人気だし、
たぶん、会社はあまり関係ないみたいですね。
それよりも
担当者さん次第だと
よく分かりました。
もちろんタバコの匂いなんか
一切しませんでした。
(それが普通か)
説明も、
息子さんがいるみたいで
「うちは大学の入学費が〇円、
年間費が〇円」とか
世間話程度だけど、生の体験談を挟み挟みで
子供持ったことがない私たちは
そういうの助かる。
あとは、他のお客さんでは
こうでした、みたいな話も。
学資保険とはなんぞや、という
基礎的な説明からはじまって、
気になってる保険会社の
学資保険の色んなプランを
実際にシミュレーションして
教えてくれました。
説明も上手いし
人柄もすごく好感持てる方でした。
来週以降、
3件また保険会社さんと話しようと
段取りつけてたんだけど
竜人さん「この人でいいと思うんだよね」
そうだなあ~
いい人に出会えればそれでいいって
最初から思ってたしな。
最初の人だって、良ければもうそれで
話進めようって思ってたし。
何より
色んな保険会社扱ってるから
「ここの会社!」って押し付けてくることもないし。
今のところ
その人のプランニングで
保険会社決めてこうかなと
思っております!
なんと!
竜人さんが
ぐったり体のマイナートラブルで
家で横になってる私に
ドトールのオルゾーラテ&クッキーを
買ってきてくれた!!!
家でオルゾーが飲めるとは!!!
家の中に広がる
ナッツの香り。
これよこれ。
他じゃ代用できないんだよなあ
ドトールのオルゾーラテ。
冷えないように
自転車で
必死で持って帰ってくれたらしいんだけど、
やっぱ、ぬるくなってたので
ちょっとだけチンして飲みました。
ああ 至福・・・
竜人さんありがとう
いつも本当に感謝してる
本当に
ところで
竜人さんが
アボカドの種を
育て始めた。
・・・
なんでだろうな・・・
気になって、調べてみたら
アボカド、
観葉植物としては
南国風でなかなかカワイイんだけど
アボカドの実が生る確率は
1万分の1だった。
実が生るならまだいいけど、
生らないのかあ~・・・
しかもこれ
毎日水変えないといけないらしい。
なるべく早く飽きてくれないかな、と
本当は思ってることは
まだ本人に言ってない。
EMI ツイッター
https://twitter.com/e3_noguchi
★EMI OFFICIAL WEB★
http://e3-noguchi.jp