4

【Facebookに隠しコマンドが!?】 友達とやりたくなる隠しゲーム☆

今では友達とのコミュニケーションには欠かせない『Facebook』ですよね??

自分や友達の近況を知ることが出来る便利なツールですよね!!

そんなFacebookの隠しコマンドで遊べるのは『チェス』です。

そこで今回はチェスの遊び方をご紹介します☆

 

①必要なものはFacebookのMessengerアプリ

2

Facebookを使用している人はすでにお持ちの方も多いかもしれない『Messenger』アプリ。

まずはこのアプリを起動しましょう☆

 

②『@fbchess play』が開始キーワード

3

アプリで対戦をしたい人を決めたら「@fbchess play」というメッセージを送りましょう!!

そうするとこのようなスタイリッシュなチェスを始めることが出来ます☆

 

③駒の動かし方

1

駒の動かし方はメッセージによって指定をすることが出来ます。

【駒の動かし方】

「@fbchess ○△□」という形でメッセージを送ることで駒を動かすのですが、
○:駒の種類
△:駒を動かしたいマス目の横軸のアルファベット
□:駒を動かしたいマス目の縦軸の数字

駒の種類のアルファベット
ポーン:P(Pawn)
ナイト:N(Knight) ※キングとかぶらないようにNなので注意!
ルーク:R(Rook)
ビショップ:B(Bishop)
クイーン:Q(Queen)
キング:K(King)

 

ちなみに、チェスを終えるときは『@fbchess resign』を送ることで終了することが出来ます☆

みなさんもこの隠しコマンドを友達に自慢してみてはいかがでしょうか?
これを機にチェスが趣味にできるかも?





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 4
  2. ScreenClip [1]
  3. ScreenClip [4]
  4. 1
  5. ScreenClip
PAGE TOP