突然ですが、みなさんはメールアドレス、どれくらいの数使ってますか?
会社用、個人のメイン用、携帯用・・・普通はそんな程度なのでしょうか。
気付いたら40個以上あったメールアドレス
わたしはパソコンでのメール受信ソフトはBeckyてのをずっと使ってるのですが、最近やたらと遅い。
最近というか少し前から・・・。
で、気が付いたのです。そう、単純に受信するメールアドレスが多いんじゃないかと。
数えたら43個ありました。
なんでそんなにあるかというと、基本「1サービス1メールアドレス」にしているからです。
どういうことかというと、例えば「はてなブログって良さげな(なにげにゴマすり)サービスがあるらしい。やってみよう」。
「ん?メールアドレス要るの?じゃ1個作って登録っと」。
こうやって増えていくわけです。
で、はてな用、ツイッター用、クレジットカード用(カードごと)、ウイルス対策ソフト用、アフィリエイトASP用・・・と増えていく。
借りているレンタルサーバでメールアドレスは無制限に取れるのでそこには問題がない。
でも爆発的に増えていくので「巡回受信」するとしばらくやってます。
もう一つの問題は「覚えきれない」
そしてもう一つの問題は、結局多すぎて「覚えきれない」。
なんかで「メールアドレスの入力」を促されても「???なんだっけ???」となる。
「じゃ家に帰ってから」と思っていると「つい」面倒くさくなって「もういいや」と。
断捨離しよう
そこでメールアドレス断捨離しようと決意はしたのですが・・・面倒くさい・・・。
うん、やっぱりこのままでいいや。
わたしは基本「ミニマリスト」には向いてない。
無駄な糖分や無駄な脂肪が大好きである。
ということで、メールアドレスはこれからもどんどん増えていくことでしょう。
そのうちメーラーから「多すぎ、もう無理」って言われるかもしれません。その時に対策は考えます。
- 作者: 『おかんメール』制作委員会
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2014/05/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (7件) を見る
花京院先生が「女が惚れるメールの正体」を教えてくれるようです (カドカワ・ミニッツブック)
- 作者: 花京院えり
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / エンターブレインDMG
- 発売日: 2015/02/26
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る