[PR]

 日本海で急速に発達した低気圧の影響で全国各地で南寄りの風が強まり、日本列島は14日、各地で気温が上昇した。気象庁によると午後3時40分までに、919の観測地点すべてで平年を上回り、20都道県の計62地点で2月としては観測史上最高を記録した。

 観測史上最高だった岩手県久慈市は、平年を18・2度上回る22・0度で、7月上旬並みの気温。東京都心は23・0度と、5月中旬並みの暖かさになった。ほかにも、仙台市20・9度、横浜市21・5度などと、5月上旬~5月下旬並みの陽気だった。三重県の熊野新鹿は24・7度と夏日に迫った。