読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

持たない暮らし~ミニマム生活。

一日一日を大切に。無理をしない毎日を。

MENU

魔法使いになりたかったあの頃。

日常のつぶやき 日常のつぶやき-自分のこと

おはようございます。

 

最近、はてなブログの「旬のトピック」というところに

「私を構成する9枚」というテーマが上がっていたようで、

それを記事にしたブログをいくつか拝見しました。

 

「わたしを構成する9枚」の記事は書きませんが、

「わたしが今までに好きになった歌とかって何だろう~」とふと思ったので

書きだそうと思います。

 

スポンサーリンク

   

小学校時代 

私が小学生の頃って、「魔法少女系」が多かった気がするんですが、

今でもそうなのかな。

 

今でも大好きなのが「魔法の天使クリーミーマミ」です。

私の中で永遠のアイドルです。

魔法の天使 クリィミーマミ30周年記念特設サイト

 

今でも歌える、「Loveさりげなく」と「デリケートに好きして」。

もちろん「パジャマのままで」も歌えますけど♪

 

星形の魔法アイテム「ルミナスター」をお誕生日かクリスマスに買ってもらい、

呪文を唱えてマミになりきってました。

 

お風呂では熱唱。

 

クリーミーマミこと優ちゃんは小学生なので、確か夜8時以降はお仕事ができないんですよ。

だから私もお風呂での熱唱は8時以降はしませんでした。迷惑ですしね(笑)

もうね、本当になりきってました。髪の毛は黒髪だけど、自分の中では紫(笑)

 

クリーミーマミの次は「魔法の妖精ペルシャ」、その次は「魔法のスターマジカルエミ」。

その次の「魔法のアイドルパステルユーミ」はあまり見なかったかも。

 

本気で魔法使いになりたかったですね~。

 

 

中学年~高学年の頃は「アイドル伝説えり子」ですね。

田村英里子ちゃんが大好きでした。

懐かしい・・・(´ー`)今、何してるのかな。

 

あとはWink。

誕生日にWinkのカセットテープを買ってもらい、擦り切れるほど聴いていました。

 

あとは「美少女仮面ポワトリン」も観てたし、「乙女塾」も観てたので

ribbonとかCoCoとか好きでした。

 

今、自分の娘がその頃の私と同じくらいの年かぁ~。

そう考えると今の子ってやっぱり大人っぽいですね。

 

今だったらクリーミーマミとか幼稚園児が喜びそう。

小学生は観ないかもなぁ^^;低学年くらいかな。

 

中学校時代

 

中学生の時は「KAN」が大好きでした。

「愛は勝つ」が大ヒットしましたが、他に名曲がたくさんあるんですよ!

15歳年上のKANにぞっこんでした♡

人生初めてのコンサートがKANです。

 

あ、あとは永井真理子が好きでした。

 

高校時代

 

高校生の頃はレンタル店でバイトしていたのでこの頃は色々聴いていました。

中でも大好きだったのはWANDSにZARD・DEEN・REVやLUNA SEA・黒夢などなど。

 

ライブに行ったりファンクラブに入ったり熱かったですね~。

 

あとはJUDY AND MARYとかカラオケで歌ってたかな。

 

 

それ以降~

それ以降は2004年ころまでは浜崎あゆみ・華原朋美にハマり、

カラオケボックスにしょっちゅう行っていました。

とりあえず流行りの音楽はMDにダビングして何でも聴いていました。

 

結婚・出産してからは特に思い入れの強い音楽はないかもしれません。

出産した後は育児が楽しくて仕方がなかったので、流行に疎くなりました。

 

 

今はCoccoや手嶌葵さんを聴いています。

 

ジャニーズも好きです^皿^

ちょっと前までは嵐好きでしたが、今はKAT-TUN好きです。

ミーハーなアラフォーです(笑)

 

 

 

こうして振り返ってみても、やっぱりクリーミーマミが一番好きだなぁ♡

 

きっとおばあちゃんになっても好きかもしれないですね。

 

本当に永遠のアイドル。

 

 

今度カラオケ行ったら、なりきって歌ってこようっと♪