【サッカー】「長友佑都は“経済博士”だ!」伊メディアが「学士取得」を博士と勘違い
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1455314022/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1455314022/
1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:53:42.20 ID:CAP_USER*.net
インテルの日本代表DF長友佑都の“高学歴”がイタリアでちょっとした話題となっている。12日、イタリア『カルチョメルカート.com』が報じた。
インテルの公式TV『インテル・チャンネル』で質問コーナーに登場した長友は「大学を卒業したってホント?」という質問に、
「本当だよ! 政治経済を学んだんだ」と回答。これを大学院の博士課程を卒業したと勘違いされ、「長友は博士だ!」と報じられてしまったというわけだ。
実際には明治大学で学士課程を卒業しているため、博士ではない。しかしながら、そのクレバーなプレーはイタリア国内でも“高学歴選手”として認知されているようだ。
ちなみにサッカー界における高学歴選手としては、インテルのライバルチームであるユベントスに所属するイタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニが2010年にトリノ大学を卒業、ブラジルのレジェンドであるソクラテス氏は医師免許を持つ正真正銘の「ドクター(博士取得者の意味も持つ)」として知られている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160213-00010002-footballc-socc
インテルの公式TV『インテル・チャンネル』で質問コーナーに登場した長友は「大学を卒業したってホント?」という質問に、
「本当だよ! 政治経済を学んだんだ」と回答。これを大学院の博士課程を卒業したと勘違いされ、「長友は博士だ!」と報じられてしまったというわけだ。
実際には明治大学で学士課程を卒業しているため、博士ではない。しかしながら、そのクレバーなプレーはイタリア国内でも“高学歴選手”として認知されているようだ。
ちなみにサッカー界における高学歴選手としては、インテルのライバルチームであるユベントスに所属するイタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニが2010年にトリノ大学を卒業、ブラジルのレジェンドであるソクラテス氏は医師免許を持つ正真正銘の「ドクター(博士取得者の意味も持つ)」として知られている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160213-00010002-footballc-socc
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:56:07.66 ID:auS5XdwT0.net
長友よ
10年早い
10年早い
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:03:32.02 ID:5ElA3Zz70.net
あれっ長友って明治中退してJリーグいったんじゃなかったっけ?
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:13:17.85 ID:aoLy3HP90.net
>>9
明治のサッカー部をやめただけで大学はやめてない
FC東京に所属しながら大学卒業してる
たしか大学3年生でJに行ったから残り1年ぐらい授業少なかったんだろな
室屋もFC東京に所属してるが大学はやめてないよ
明治のサッカー部をやめただけで大学はやめてない
FC東京に所属しながら大学卒業してる
たしか大学3年生でJに行ったから残り1年ぐらい授業少なかったんだろな
室屋もFC東京に所属してるが大学はやめてないよ
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:20:06.41 ID:OFGvy2pH0.net
>>17
武藤は大学3年で慶応サッカー部退部。大学は卒業。瓦斯の専売特許。
武藤は大学3年で慶応サッカー部退部。大学は卒業。瓦斯の専売特許。
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:05:31.87 ID:WLbgXpCB0.net
学士と博士じゃ、高卒と大卒くらい違うもんな
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:10:23.60 ID:/0Rc8QtQ0.net
>>11 中卒と大卒かも。
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:10:36.43 ID:g8ogVUPF0.net
明治の応援席に異様に太鼓のうまい奴がいると先輩に言われて見てみると、全力で太鼓叩いて応援してるノリノリの男がいた
あれが怪我で出場できなかった長友だったと知ったのは彼が日本代表になってからだ
あれが怪我で出場できなかった長友だったと知ったのは彼が日本代表になってからだ
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:15:05.86 ID:aoLy3HP90.net
>>16
あの明治の応援席で太鼓叩いてる長友の画像は衝撃的だったな
あれから1年後には日本代表だもんな
岡田監督が抜擢したんだよな
あの明治の応援席で太鼓叩いてる長友の画像は衝撃的だったな
あれから1年後には日本代表だもんな
岡田監督が抜擢したんだよな
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:22:00.62 ID:46URj4ba0.net
>>20
岡田の抜擢以前にユニバ代表だし
岡田の抜擢以前にユニバ代表だし
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:13:39.62 ID:2UHrxgAWO.net
大学院に行ける頭はあったのかね
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:16:54.75 ID:aoLy3HP90.net
>>18
長友は高校時代とかサッカーで無名だったから
確か明治大学は受験だったはず
室屋はサッカー推薦枠で入学してるからサッカー部辞めた時点で普通は大学やめるが
長友の例があったから今回の流れになった
長友は高校時代とかサッカーで無名だったから
確か明治大学は受験だったはず
室屋はサッカー推薦枠で入学してるからサッカー部辞めた時点で普通は大学やめるが
長友の例があったから今回の流れになった
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:22:54.00 ID:OFGvy2pH0.net
>>22
長友は指定校推薦
長友は指定校推薦
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:27:18.00 ID:uiR15pnP0.net
慶應高校一般入試合格の武藤嘉紀は凄すぎると思う
全国高校偏差値ランキング
灘高校[兵庫]78
開成高校[東京]77
東大寺学園[奈良]77
慶応義塾高[東京]76
全国高校偏差値ランキング
灘高校[兵庫]78
開成高校[東京]77
東大寺学園[奈良]77
慶応義塾高[東京]76
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:29:17.06 ID:aoLy3HP90.net
>>33
武藤勉強もできたのか
すげーな
武藤勉強もできたのか
すげーな
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:12:56.00 ID:4Q4ThUl50.net
>>33
武藤ってエスカレーターじゃなかったっけ?
武藤ってエスカレーターじゃなかったっけ?
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:17:30.48 ID:qUT1EaTm0.net
>>42
高校からエスカレーターだろ
高校からエスカレーターだろ
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:59:32.30 ID:qEY/WZt90.net
まあ武藤が最強かw
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 10:02:54.32 ID:xiroUrVz0.net
ファジアーノ岡山の久木田紳吾
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:35:30.48 ID:OBZrt6Ga0.net
博士ではないけど、セリエAで数少ない大卒プレイヤーであることは間違いない。
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:46:12.38 ID:Pazjf3NhO.net
スペインは大学卒業してる奴は多いよな
選手やりながらだけど
選手やりながらだけど
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:49:58.28 ID:l1/QzTgK0.net
イタリアのマスコミは明治で太鼓たたいてたのは知ってるのかな?
大卒シンデレラボーイとして伝説になるんちゃうw
大卒シンデレラボーイとして伝説になるんちゃうw
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:59:28.41 ID:i+bRpj8r0.net
>>41
>イタリアのマスコミは明治で太鼓たたいてたのは知ってるのかな?
>大卒シンデレラボーイとして伝説になるんちゃうw
椎間板ヘルニアに苦しんでベンチ外で明治大学のサッカー部の応援席で太鼓を叩いており、
その太鼓があまりにも上手すぎるので鹿島のサポーターにスカウトされた経験もあるという選手が5年後にはインテルに入団していた。
という話の方が絶対に面白いと思います。
>イタリアのマスコミは明治で太鼓たたいてたのは知ってるのかな?
>大卒シンデレラボーイとして伝説になるんちゃうw
椎間板ヘルニアに苦しんでベンチ外で明治大学のサッカー部の応援席で太鼓を叩いており、
その太鼓があまりにも上手すぎるので鹿島のサポーターにスカウトされた経験もあるという選手が5年後にはインテルに入団していた。
という話の方が絶対に面白いと思います。
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 10:02:31.87 ID:9fZZKuzD0.net
>>83
インテル移籍決まったとき2ch民で向こうのフォーラムに一生懸命画像貼ってた人がいたな
インテル移籍決まったとき2ch民で向こうのフォーラムに一生懸命画像貼ってた人がいたな
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:57:02.85 ID:UL8TM8gP0.net
明大出のインテル所属とか
引退後絶対困らないよな
引退後絶対困らないよな
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:49:01.12 ID:i+bRpj8r0.net
>>58
>明大出のインテル所属とか
>引退後絶対困らないよな
要請があったらインテルのフロントに残ってMBAを取得するのが今後の身の振り方として最善かもしれません。
>明大出のインテル所属とか
>引退後絶対困らないよな
要請があったらインテルのフロントに残ってMBAを取得するのが今後の身の振り方として最善かもしれません。
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:04:42.18 ID:OBZrt6Ga0.net
欧州にはカレッジスポーツみたいなシステムは無いのかね。
アメリカとか凄いけどな。
アメリカとか凄いけどな。
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:27:09.93 ID:YJ/aAYBC0.net
>>59
アメリカは一流大学が全部私大だからな ヨーロッパや日本と違う
あれは言わば宣伝活動の一環
アメリカは一流大学が全部私大だからな ヨーロッパや日本と違う
あれは言わば宣伝活動の一環
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:22:43.23 ID:Hr/tUonG0.net
イタリア代表のキエッリーニが大卒なら大卒キャラだけではイタリアで目立てないな
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:40:52.60 ID:FmiZ6KUf0.net
>>62
でもセリエAには学位持ちの選手は確か3人しかいないらしい
でもセリエAには学位持ちの選手は確か3人しかいないらしい
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:45:45.41 ID:FmiZ6KUf0.net
>>62
ごめん5人だった
ジョルジョ・キエッリーニ
長友佑都
ロベルト・コロンボ
エルヨン・ボグダニ
グリエルモ・ステンダルド
イタリアでは学士からドクター(dottre)って表記するからドクターってのも間違いじゃないらしい
ごめん5人だった
ジョルジョ・キエッリーニ
長友佑都
ロベルト・コロンボ
エルヨン・ボグダニ
グリエルモ・ステンダルド
イタリアでは学士からドクター(dottre)って表記するからドクターってのも間違いじゃないらしい
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:26:23.54 ID:zxMM5Vft0.net
日本みたいにカレッジスポーツからプロみたいなのがそもそも欧州だと珍しいからなぁ
学士持ちですらレアキャラ
学士持ちですらレアキャラ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:56:15.28 ID:qEY/WZt90.net
大卒なら学士だな。
だからまあ博士じゃないけど、まあ高学歴だよ海外サッカー選手なら
将来インテルに残って欲しいな。
だからまあ博士じゃないけど、まあ高学歴だよ海外サッカー選手なら
将来インテルに残って欲しいな。
Jリーグの最新記事
- G大阪、本日新スタジアム杮落としを開催!だんじりSBの18歳初瀬が先発へ
- 闘莉王、名古屋退団の真相語る「新体制で必要とされてなかった」(関連まとめ)
- 鹿島、金崎夢生獲得で欧州・中国クラブやJ1複数クラブとの争奪戦を制していた
- 【速報】鹿島、金崎夢生が電撃復帰!ポルティモネンセと基本合意を発表(関連まと..
- 静岡しょんないTV、J2清水サポに捧げる「はじめてのJ2講座」を放送(関連ま..
- 鹿島MF柴崎岳、急性虫垂炎で手術…全治4週間の離脱で開幕戦出場が困難(関連ま..
- カズ、神対応!350人の長蛇の列に即席サイン会を開く
- FC東京、チョンブリを9-0粉砕!4年ぶりACL本戦出場が決定(関連まとめ)..
- 柏退団の鈴木大輔、スペイン1部ラージョと契約ならず…柏含め複数クラブ獲得に興..
- 中村俊輔「比嘉は太陽。」「Jリーグの中でセンスがずば抜けていると思ったのは小..
- 遠藤保仁、ツイッターで質問に答える「二川は僕らでもわかりません」(関連まとめ..
- 中村俊輔と遠藤保仁、ツイッターでファンの質問に答える 2/6実施(関連まとめ..
注目サイトの最新記事
>アメリカは一流大学が全部私大だからな
UCLAとかいろいろあるやん
UCの一流大学はBerkeley
「入るの楽だけど出るのが大変」のタイプの国立大が多いらしい。
年数も19歳入学で修士まで5年かかる。卒業平均は25歳で27とか30になっても
大学に居るのが珍しくない、といった感じ。
そんな所の人達からしたら22で卒業してプロサッカー選手になってるのを見たら
天才か何かと勘違いされても仕方ないw
州立大学でも一流大学(Public Ivyとかね)と言われるところはたくさんあるし、
同時に、大学アメフトがさかんすぎて数万人収容のスタジアム持ってる州立大学も多い。
(10万越えも>Michigan U, PennState U, etc.)
もちろん宣伝や収益事業の意味合いもあるが、それ以上にあれはあっちさんの文化みたいなもの。
まぁ、ハーバードとスタンフォードだけがアメリカの大学じゃないってことで。
アメリカだとスポーツで有名な選手でも単位が優遇されることないし
修士まで5年って日本より短いやんけ
デタラメばっかりだし
上手い事言いやがってw
長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)