昨晩。
友人に誘っていただき、自然農法キッチンにお邪魔してきました。
自然農法キッチンとは、自然農法で作ったものを使った料理を食べながら、楽しく話そうって感じのイベント。
「自然農法って何?」
「美味しいものを食べたい」
「大切な人たちに安心なものを食べてもらいたい」
そんなあなたはぜひともご覧ください。
目次
人参の食前ジュース
「まぁ食えば分かる」
と言われ、待ちに待った食事を戴くことに。
まず、食事の前に戴いたのが、こちらの食前酒ならぬ、食前ジュース。
これ、自然農法で作った人参を絞っただけの、ほんまにシンプルな人参ジュースです。もはや「人参汁」の方が名前的にふさわしいかもしれません笑
これがですね、ほんまにすごい!
思わず「え?」って思うような甘さ!
よく食べているので、オーガニックの人参が甘いということは知ってたんですよ。それを悠々と上回る甘さです。
思わず笑みがこぼれる。
というか、笑うしかありません笑
「いやいや、嘘でしょ」
と思うでしょ?
いっぺん飲んでみてください。予想の上を行く甘さに笑うしかありませんよ。
砂糖なしでここまで甘くって、人参さんあんたほんまはすごいんやね…。
で、オススメされて、そこにレモン汁を投入!
すると、人参オンリーのときとはまた違い、さっきの甘さに酸味が加わってスッキリした味わいに。
これがまた良い。
ちょっと贅沢言うなら、下にレモン汁が溜まっていたのが酸っぱかった笑
メインディッシュの登場だー
人参汁の旨さを堪能したあとは、いよいよ待ちに待った料理の登場です。
今回のメニューは、
大豆ご飯に、ロールキャベツならぬロール白菜、そしてブロッコリーの素揚げ。
これ、どれもヤバイ。
まずブロッコリー。
塩が振ってあるだけなのに甘い。口内で塩が溶けたと思うと、すぐに甘さがきます。そして揚げられているので、食感がまたたまらん。
で、ロール白菜。
白菜がまた肉厚。あ、肉じゃないから葉厚?とにかく分厚い!
そして案の定、スープがしみしみです。噛めば噛むほど、スープが口の中に広がります。
そして、豆ご飯。
ちょっと炊くのに失敗したようなので、水分が多い。笑
けど、これまた豆の食感がたまらんのです。豆ってなんであんなに良い食感なのでしょうね?ほんま、思わず掻き込みたくなりますよ。
うん。ほんまにね、全部が全部旨い。
この旨さを伝えきることのできる表現力がないのが申し訳ない。
その辺の飲食店で食べるのとは天地の差とだけ言っておきましょう。
美味しいご飯をほんまにありがとうございました!!
肥料すら使わない最高のオーガニック
戴いた料理は以上です。
全部その旨さに驚きましたが、とにかく、人参汁!
もうこれ甘過ぎてほんまにド肝抜かしますよ!
で、こんな旨いものを作ってる手法こそが自然農法。
最近よくオーガニックとか聞きますよね?実はあれって、かなり幅広いんですよ。無農薬もオーガニックだし、有機肥料を使っていてもオーガニック。農薬回数を減らしてもオーガニック。
まぁいろいろあるそうです。
で、自然農法とは、そのオーガニックの一部。驚くことに、自然農法では無肥料無農薬で野菜などを作っているそうです。
ん?どういうことかって?
通常、野菜を作るときって肥料を用いますよね。
自然農法では、それすらも余計なものとみなし、ただの土で作ってるんですよ。ほんまに何も加えていないただの土。
これが凄いらしくて、最初こそ虫が寄ってきたりと大変らしいんですが、そのうちその畑がそこの野菜を作る専門の畑になっちゃうんですって。
虫も来ないし、栄養も抜群。
いやいや、そんな夢見たいな話しあるんですかって感じですよね。けど、そうやって作ったものが実際にあって、実際に旨いんですから不思議なもんですよ。
自然農法の基礎は愛
一番の驚きは、自然農法の根源は「愛」だということ。
愛情を注いだ分だけ美味しさが増すそうです。
嘘だと思うじゃないですか?
けどこれがほんまの話なんですよ。
これを実証しているのは、氷の結晶を用いた実験。
水に愛情のある言葉をかけると、めちゃくちゃキレイな結晶ができ、汚い言葉をかけると、クッソ汚い結晶ができるという実験。
これが実際の画像です。
下の写真は、お水を汲んだボトルに文字を書いた紙を貼り、その水の氷の結晶を写真撮影したものです。いのちからの伝言・・・・・(株)IHM発売元抜粋
『ばかやろう』の結晶
『ありがとう』の結晶 ここで言えることは、私たちが何気なく使っている言葉が、いかに大事なのかを教えてくれ ます。「よい言葉」を口にすれば、周りによいエネルギーを与え、逆に「悪い言葉」を口にすれば、破壊のエネルギーとなってしまいます。文字や言葉にも 固有の波動・エネルギーがあるのです。
『~しなさい』の結晶
『~しょうね』の結晶 「・・・しようね」は、”ひまわりの花”のような美しい結晶です。キレイですね。これに対して、「しなさい」は結晶を作りません。命令形は、心に伝わらないのです。ちょっとした言葉でも、こんなに大きな違いがでてきます。意味深いですね。
『ムカツク、殺す』の結晶 醜くゆがみ、すさまじいほど破壊的なエネルギーです。 テレビやゲームから流れてくる「残虐な言葉」や、破壊的なシーンは要注意です。子供にいかに影響を及ぼすかか想像できます。
『愛・感謝』の結晶 最も美しい結晶をつくるのが「 愛・感謝 」という言葉であるといいます。 それは、最高の美、完璧な輝きの結晶です。やはり、この世の中で「愛と感謝」の気持ちに勝るものはない、ということでしょう。
実際に自然農法で作った最高級のワインはこの結晶がめちゃくちゃきれいなんだそう。
言葉の力ってほんまに凄い。
これは人もそうですよね。
「好き」って言われれば嬉しくなるし、「嫌い」と言われれば悲しくなる。
そりゃもう、愛情を注いだ方が美味しいことには違いはない。
科学的に証明されてない?
そんな他人の話よりもあなたの見たもの、聞いたもの、感じたもので判断してみては?
一緒に応援しませんか?
無駄なものを一切加えず、愛情を全力で注いで作る自然農法。
「食と心を整えて、全ての人が自分の人生を生きる」
そんな世の中を作りたい私からすれば、ぜひとも広がってほしい農法です。
そして、あなたにお願いがあります。
もちろん一方的なお願いなので、無視してもOKですよ笑
そのお願いとは、
「一緒に自然農法を応援して欲しい!」
ということ。
応援って言っても、寄付しようとか、実際に作ろうとかってことではありません。ただ可能な範囲で、自然農法によって作られた野菜を買ってほしいのです。
もちろん、その辺のスーパーで売っているものよりも値段は張ります。確実に普段よりもお金はかかります。
けど、あなたが自然農法で作られたものを買うことは、世の中が自然農法で作られたものを求めることは、自然農法を広めるための最高の支援なんです。
ぜひ、あなたが気持ちよく取り組める範囲でいいので、力を貸していただきたい。
そして方法は何でもいいので、自然農法について広めてほしい。
あなたは大切な人にどっちを食べさせますか?
あなたの身体は、あなたが食べたものでできています。
あなたのお子さんは、あなたが食べさせたものでできています。
ただ利益を出すためだけに農薬などの化学物質にまみれ、遺伝子組み換えによって本来の自然からかけ離れ、全てを機械に任せて作って大量生産した野菜。
ほんまに美味しく食べてもらうために、化学物質も肥料も何も使わず、自然のエネルギーを活用して、手作業で作った愛情たっぷりの野菜。
あなたは、
どっちを食べたいと思いますか?
あなたは、
あなたの大切な人たちにどっちを食べてもらいたいですか?
あなたが気持ちよく取り組める範囲で一緒に支援していきませんか?
まとめ
・自然農法で作ったものは激ウマ
・自然農法とは、無肥料無農薬で作られた野菜
・自然農法の根源はたっぷり注いだ愛情
・あなたが自然農法のものを買うことが、自然農法の支援に繋がる
・あなたは大切な人たちに何を食べさせたい?