1:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)07:13:18ID:JbS
ほぼ業種関係なく

2:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)07:16:36ID:7eF
正社員たくさんあるよ
5:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)07:20:11ID:h8p
誰も僕を必要としていない
6:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)07:20:22ID:C6V
正社員の職はたくさんあるから、毎年たくさんの人がちゃんとなんの問題もなく正社員になってるじゃないか
8:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)07:23:01ID:GZH
問題は正社員でも人手不足になるぐらい給料が低い事
16:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)10:41:22ID:WvI
人手不足のわりにハロワじゃ満員殺伐な件
20:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:29:18ID:8i5
普通に研修すれば3日もかからんことを一から教えたくないからって経験者のみにするからだろ。
22:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:48:12ID:6G1
正社員でも内容が良くないのが多いのが問題。問題は中身だな。
24:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:50:06ID:6G1
求人倍率が今の政権で高まったと言うが、実際に雇うつもりがないのに求人だけ出している企業もあるみたいだな
25:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:51:36ID:bie
つまりこのご時世に正社員になれないのは本人のせい
30:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:55:41ID:6G1
介護とかきついみたいだな
32:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:56:33ID:bie
人手不足な職場はそれなりの理由があるしな
38:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:59:28ID:6G1
ハロワとか見てるけど、あんまり良い求人が無い
45:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)00:01:49ID:ajc
ハゲは絶対正社員にしかなれないとかにしたらいいんじゃないかな
46:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)00:03:44ID:ajc
派遣で雇ってもその人がハゲなら強制で正社員
3:【21】2016/02/11(木)07:17:47ID:ZW0
派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣登録制派遣派遣女性が活躍中です!!派遣派遣派遣派遣登録制派遣派遣登録制派遣派遣登録説明会登録制派遣派遣時給920~派遣派遣派遣派遣アットホームな職場です^^派遣派遣派遣登録制派遣派遣派遣登録制登録説明会派遣派遣派遣
42:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)15:08:43ID:4ee
>>3
声だしてワロタ
声だしてワロタ
7:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)07:22:27ID:GZH
冗談抜きで正社員はあるよ
派遣でも請負でもなく
派遣でも請負でもなく
11:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)08:08:41ID:JbS
すまん、年齢を書き込んでなかったな
41歳だと派遣しか見つからない
41歳だと派遣しか見つからない
13:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)08:55:58ID:8i5
3年以上の経験者
とかいいながらやってみると3日ぐらい教えたら出きる仕事内容。こういうのが多いから。
とかいいながらやってみると3日ぐらい教えたら出きる仕事内容。こういうのが多いから。
14:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)09:00:14ID:gJO
介護とか薬剤師とかだと普通にあるような
資格がいるけど
資格がいるけど
15:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)09:02:48ID:8i5
>>14
介護は資格いらんよ。
介護は資格いらんよ。
17:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)10:43:59ID:HzU
40歳の俺がハロワインターネットサービスで検索かけた結果
美容師
美容師
美容師
美容師
美容師
介護
介護
介護
介護
トラックドライバー
交通警備
アットホームな職場です(ベルトコンベア作業)
美容師
美容師
美容師
美容師
美容師
介護
介護
介護
介護
トラックドライバー
交通警備
アットホームな職場です(ベルトコンベア作業)
23:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:48:56ID:8i5
そもそも仕事の99%は誰にでも出きる。
にも関わらず人がいるのにヒトデ不足と言うのは異常。
にも関わらず人がいるのにヒトデ不足と言うのは異常。
26:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:53:06ID:QJJ
ぐだぐだ言ってねーで働けよカス
それがお前の市場価値なんだよ
正社員なんて腐るほど募集してんぞ。やりたくもないのに誘われて断る気まずさ知らんのだろうな
それがお前の市場価値なんだよ
正社員なんて腐るほど募集してんぞ。やりたくもないのに誘われて断る気まずさ知らんのだろうな
28:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:54:16ID:8i5
>>26
グダグダ言うなら生活保護か黙って働いた方がいいわな。違法な環境以外で。
グダグダ言うなら生活保護か黙って働いた方がいいわな。違法な環境以外で。
27:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:54:08ID:6G1
まあ、民主党政権の時よりは景気も良くなって就職しやすくなったみたいだけど
中身だな。
中身だな。
29:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:54:25ID:LpQ
給料安いのに人手不足だつて嘆いてる業界って意味不明だろ、原因わかってんじゃん
今働いてる奴の給料上げてやらないと現状維持も出来んだろ、辞めていった人間の仕事まで残った人間に押し付けて給料も安いんじゃそりゃ減ってく一方だわな
今働いてる奴の給料上げてやらないと現状維持も出来んだろ、辞めていった人間の仕事まで残った人間に押し付けて給料も安いんじゃそりゃ減ってく一方だわな
31:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:56:02ID:sgK
(仕事を選ばなければ)正規雇用はありまぁす!
33:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:57:10ID:pRG
>>31
生活不可能な給料や勤務形態は入れたらあかんよなぁ
生活不可能な給料や勤務形態は入れたらあかんよなぁ
34:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:57:34ID:lyJ
有能な人材を求める企業と無能なのに高待遇を求めるお前ら
37:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:58:50ID:8i5
>>34
無能でもうまく使えない企業と少しでも有能になろうとしない労働者。
無能でもうまく使えない企業と少しでも有能になろうとしない労働者。
40:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)15:01:00ID:LpQ
>>34
有能無能関係なく人がやりたがらない職業は給料上げないと誰もやらない
有能無能関係なく人がやりたがらない職業は給料上げないと誰もやらない
35:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:57:58ID:8i5
初任給30万で週休二日なのに薬剤師が足りん→わかる
初任給15万で週一休みで人が来ない→当たり前だろ
初任給15万で週一休みで人が来ない→当たり前だろ
39:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:59:47ID:pRG
>>35
それ最低賃金割ってね?
それ最低賃金割ってね?
36:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)14:58:19ID:6G1
企業側にも労働者側にも原因はある。
なのになぜか、労働者側だけが叩かれる傾向があると思う
なのになぜか、労働者側だけが叩かれる傾向があると思う
44:名無しさん@おーぷん2016/02/11(木)15:39:36ID:QJJ
日本の派遣会社数は異常。だがそれが新しいシステムに代わるかもな
一部の超有能以外は皆派遣スタート
技能やスキルを積んでランクで分かれている派遣会社自体を転々とし、一定ランク到達で正社員の声がかかる
システムとして合理的と言えば合理的
一部の超有能以外は皆派遣スタート
技能やスキルを積んでランクで分かれている派遣会社自体を転々とし、一定ランク到達で正社員の声がかかる
システムとして合理的と言えば合理的
via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455142398/