引用元:最近の若者は結婚する気ないと思っている人多いらしいけどさ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445774038/1: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)20:53:58 ID:hUu
お互いに理想が高いということなのかね
2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)20:55:52 ID:C0C
そうだと思う
私も告白されるけど
好きな人以外と付き合いたくないって断るから
彼氏いない歴=年齢
私も告白されるけど
好きな人以外と付き合いたくないって断るから
彼氏いない歴=年齢
4: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)20:56:55 ID:hUu
>>2
ちなみに好きな人はおるの?
ちなみに好きな人はおるの?
10: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)20:58:55 ID:C0C
>>4
つねにいるけど
付き合わないまま卒業とかで終わる
つねにいるけど
付き合わないまま卒業とかで終わる
3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)20:56:26 ID:PlG
娯楽が増えたしお金もないしみたいな
9: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)20:58:31 ID:hUu
>>3
たしかにね
お金があまりもらえないからこそ、大事にしたいものだもんね
たしかにね
お金があまりもらえないからこそ、大事にしたいものだもんね
5: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)20:56:58 ID:uAK
妥協してするほどのものでもない
昔だって皆が皆相思相愛で結婚してたわけじゃないだろうに
昔だって皆が皆相思相愛で結婚してたわけじゃないだろうに
7: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)20:57:44 ID:0zj
結婚の何がいいのかわからん
15: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)20:59:18 ID:hUu
>>7
俺もわからない
俺もわからない
20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:00:58 ID:0zj
>>15
昔は結婚がステータスとかしなければいけないものとかそういうのあったんだろうけど、
今はそんなのないからなぁ
つーか親見てると結婚がいいとか全く思わないわ
昔は結婚がステータスとかしなければいけないものとかそういうのあったんだろうけど、
今はそんなのないからなぁ
つーか親見てると結婚がいいとか全く思わないわ
22: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)21:02:18 ID:hUu
>>20
でも今でも結婚しないとおかしい的な感じだよね
だから問題視で注目されているわけで
でも今でも結婚しないとおかしい的な感じだよね
だから問題視で注目されているわけで
26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:03:04 ID:0zj
>>22
でも昔ほどではないと思う
それだけで村八分とかあったらしいじゃん
でも昔ほどではないと思う
それだけで村八分とかあったらしいじゃん
11: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)20:59:01 ID:uAK
人生何が起こるかわからないから
この人と一緒だったら不幸になってもいい
くらいの覚悟を持たないとだめなんだろうけど
そのくらい強い想いを人に対して抱いたことなんてない
この人と一緒だったら不幸になってもいい
くらいの覚悟を持たないとだめなんだろうけど
そのくらい強い想いを人に対して抱いたことなんてない
17: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)21:00:13 ID:hUu
>>11
ああ、俺もや
ああ、俺もや
13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)20:59:10 ID:NSk
金ない
無理
無理
19: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)21:00:53 ID:hUu
>>13
金がないのも原因のひとつか
相手を養っていくのも大変だからな
金がないのも原因のひとつか
相手を養っていくのも大変だからな
18: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:00:13 ID:uAK
相手次第とかいうけど
結婚前にそれを予見するのなんて無理ゲー
結婚前にそれを予見するのなんて無理ゲー
21: 逆ロ◆gregoryKOk 2015/10/25(日)21:01:23 ID:A7F
もう
忙しいのに...
忙しいのに...
24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:02:31 ID:uAK
昔は産めよ増やせよの世間体に逆らえずに
家同士で無理やり見合いさせられて結婚させられた人が多いはず
ある意味自分の人生を犠牲にしてね
その反動が熟年離婚とかなんでしょ
そういうのに比べたらむしろいい時代になったんじゃないの
家同士で無理やり見合いさせられて結婚させられた人が多いはず
ある意味自分の人生を犠牲にしてね
その反動が熟年離婚とかなんでしょ
そういうのに比べたらむしろいい時代になったんじゃないの
33: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)21:04:00 ID:hUu
>>24
マジか
マジか
25: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)21:02:54 ID:hUu
仕事で忙しい
金がない
理想が高い
めんどくさい
とりあえずこんなものか
金がない
理想が高い
めんどくさい
とりあえずこんなものか
27: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:03:04 ID:0aH
結婚するには素質が必要だからな
たとえば、たいして給料ないくせに給料全額家計にぶち込むことに不満を持つ人は結婚に向かない
みたいな
たとえば、たいして給料ないくせに給料全額家計にぶち込むことに不満を持つ人は結婚に向かない
みたいな
37: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)21:04:24 ID:hUu
>>27
俺やん
俺やん
28: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:03:09 ID:uAK
特に男にとってはメリットないだろ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:03:44 ID:qCZ
>>28
愛やぞ
愛やぞ
47: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:06:46 ID:0aH
>>28
独身に飽き飽きしている人にとっては
新鮮な生活を遅れるメリットがあるけど
自分の金を自分で全額使いたい人にはメリット全くないよね
独身に飽き飽きしている人にとっては
新鮮な生活を遅れるメリットがあるけど
自分の金を自分で全額使いたい人にはメリット全くないよね
32: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:03:58 ID:P5m
しないんじゃなくてできないんだろw
って煽るやつがそろそろ出そう
って煽るやつがそろそろ出そう
41: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)21:05:25 ID:hUu
>>32
でもできないっていうのにも一理あるかも
でもできないっていうのにも一理あるかも
36: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:04:09 ID:9Ot
昔は金稼いで結婚して家族養ってっていう一連の流れが人として当たり前って認識で
それが出来るか出来ないかでその人の信用も左右されてたから妥協してでも結婚してたけど
今は結婚以外の道も世間に認められているからな
結婚は義務から娯楽に成り下がった
それが出来るか出来ないかでその人の信用も左右されてたから妥協してでも結婚してたけど
今は結婚以外の道も世間に認められているからな
結婚は義務から娯楽に成り下がった
39: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:04:49 ID:pDv
結婚はしたいけど一生連れ添う相手に自分が選ばれるとは思えない
48: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)21:06:46 ID:hUu
>>39
その結婚したいと思ってるやつは大事だと思う
その結婚したいと思ってるやつは大事だと思う
42: 逆ロ◆gregoryKOk 2015/10/25(日)21:05:32 ID:A7F
「自分は異性から愛されない人間」
「異性から評価されない人生」
それ以外の自分が独身である理由を必死で探している感じ?
「異性から評価されない人生」
それ以外の自分が独身である理由を必死で探している感じ?
43: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:05:54 ID:uAK
というかちゃんと人を好きになったことがない
45: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:06:33 ID:uAK
少子化が悪いんじゃなくて
行き過ぎた高齢化とそれを支えきれない社会保障に問題がある
行き過ぎた高齢化とそれを支えきれない社会保障に問題がある
46: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:06:37 ID:4DY
恋人つくるよりも老後に上質な介護が受けられるように貯金してる
49: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:07:34 ID:uAK
一つ屋根の下で血のつながりのない他人と暮らすのが無理
一人暮らしに慣れると実家に帰省したときでも一週間くらいで
もううんざりしてくる
一人暮らしに慣れると実家に帰省したときでも一週間くらいで
もううんざりしてくる
53: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)21:08:54 ID:hUu
>>49
なんかわかる
なんだかんだで一人が落ち着くんだよな
なんかわかる
なんだかんだで一人が落ち着くんだよな
50: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:07:37 ID:HiM
ハードルが高過ぎる
51: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:07:47 ID:qCZ
出会いの機会が減ったことが原因だろ
55: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:09:11 ID:0aH
>>51
婚活とかあるけど
婚活で出会って結婚なんてイヤとか高望みしたりするからな
婚活とかあるけど
婚活で出会って結婚なんてイヤとか高望みしたりするからな
59: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:10:45 ID:qCZ
>>55
結婚って目的じゃなくて手段だからな
婚活とかちょっとズレてるんだよな
結婚って目的じゃなくて手段だからな
婚活とかちょっとズレてるんだよな
69: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:14:29 ID:0aH
>>59
出会った人と恋に落ちて結婚すりゃいいわけで
きっかけは婚活でも合コンでも同級生でも構わないと思うんだけどね
出会った人と恋に落ちて結婚すりゃいいわけで
きっかけは婚活でも合コンでも同級生でも構わないと思うんだけどね
52: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)21:08:18 ID:hUu
年金もどうなるかわからんからなぁ
40年後年金はいくらぐらいになってるのやら
40年後年金はいくらぐらいになってるのやら
57: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:09:55 ID:NSk
>>52
100歳から支給開始で年間支給額100円位?(破綻したとは言っていない)
100歳から支給開始で年間支給額100円位?(破綻したとは言っていない)
61: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)21:11:22 ID:hUu
>>57
それもはや貰わないのと同じだな
それもはや貰わないのと同じだな
54: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:09:04 ID:ku9
色んな意味で結婚する素質のある人が減った
インターネットの繋がりで満足する人も多いし
インターネットの繋がりで満足する人も多いし
63: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:12:19 ID:0aH
>>54
たぶん昔は素養とか関係なく結婚しちゃってたからなぁ
ストーカーされたら
「こんなに惚れられてんだから結婚しよう」
みたいなノリで籍入れちゃうし
たぶん昔は素養とか関係なく結婚しちゃってたからなぁ
ストーカーされたら
「こんなに惚れられてんだから結婚しよう」
みたいなノリで籍入れちゃうし
56: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:09:42 ID:uAK
周囲の既婚者見てて皆が皆幸せそうか?
つまりはそういうこと
つまりはそういうこと
58: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)21:10:29 ID:hUu
女の理想は、イケメンで金持ちで優しいやつ、そしてリア充
こんなもんかな
こんなもんかな
60: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:11:12 ID:L1h
金がそもそもないし
ろくな恋愛経験もない
子供や結婚に興味があるわけでもない
そりゃするわけないでしょ
ろくな恋愛経験もない
子供や結婚に興味があるわけでもない
そりゃするわけないでしょ
62: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:12:03 ID:uAK
金持ちイケメンじゃないと結婚できないってわけじゃないにしても
彼女ほしいとか結婚したいみたいなことをいうと大抵は努力しろ
みたいな回答が来る
でもあれこれ努力をしてまで結婚したいとは思わない
彼女ほしいとか結婚したいみたいなことをいうと大抵は努力しろ
みたいな回答が来る
でもあれこれ努力をしてまで結婚したいとは思わない
64: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)21:12:32 ID:hUu
ネットの普及が影響しているのかもね
65: 逆ロ◆gregoryKOk 2015/10/25(日)21:13:34 ID:A7F
「俺は独りが良いんだ!」
という人は結婚の不幸を語っているのではなく
異性と上手くやれない自分の不幸を語っているだけ。
という人は結婚の不幸を語っているのではなく
異性と上手くやれない自分の不幸を語っているだけ。
70: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:15:11 ID:uAK
恋愛も結婚も若くて勢いあるうちにやっとくべきなんだろうね
ある程度の年齢になるともう無理
ある程度の年齢になるともう無理
71: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:18:25 ID:9ek
女性の結婚に対する考えとか価値観が変わったからじゃね?
昔の日本は、結婚といえば「女性が男性に貰ってもらう」っていう感じだったじゃん
でも、現在は女性の社会進出とかで社会的地位が高くなってるから、極端な言い方だけど、「嫁に貰ってもらう」ってよりも「結婚してあげる」って感覚に近いのでは
そして、逆に「選ばれる側」になった男たちは「結婚する気は無い」と言うようになったんじゃね
あくまでも個人の想像
昔の日本は、結婚といえば「女性が男性に貰ってもらう」っていう感じだったじゃん
でも、現在は女性の社会進出とかで社会的地位が高くなってるから、極端な言い方だけど、「嫁に貰ってもらう」ってよりも「結婚してあげる」って感覚に近いのでは
そして、逆に「選ばれる側」になった男たちは「結婚する気は無い」と言うようになったんじゃね
あくまでも個人の想像
75: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:22:47 ID:0aH
>>71
バブルころから選ぶ思考になったっぽいよね
高身長高学歴高収入じゃないとダメって風潮が2015年の今でも主流なのはさすがにどうかと思うわ
バブルころから選ぶ思考になったっぽいよね
高身長高学歴高収入じゃないとダメって風潮が2015年の今でも主流なのはさすがにどうかと思うわ
82: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:27:16 ID:9ek
>>75
でもまあ、いつまで経っても古臭い思想のままって訳にはいかないしなぁ...
せめて、結婚することに対するメリットが発生する法でもできたらみんな結婚しそうだけど、同時に結婚詐欺も多発しそうだよな
どうすればいいんじゃ
でもまあ、いつまで経っても古臭い思想のままって訳にはいかないしなぁ...
せめて、結婚することに対するメリットが発生する法でもできたらみんな結婚しそうだけど、同時に結婚詐欺も多発しそうだよな
どうすればいいんじゃ
74: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:19:39 ID:0aH
女は共働きする覚悟を決めると結婚の可能性アップするよ
今の時代は夫婦共働きがあたりまえ
夫婦どちらかの稼ぎで生活し、どちらかの稼ぎは貯金するのが常識になりつつあるからね
こうすりゃ子供の学費や老後の資金はマシになるよ
今の時代は夫婦共働きがあたりまえ
夫婦どちらかの稼ぎで生活し、どちらかの稼ぎは貯金するのが常識になりつつあるからね
こうすりゃ子供の学費や老後の資金はマシになるよ
76: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:24:06 ID:k0A
年とったらさびしいとか後悔するとか言われてるけど
結婚したら結婚したでめんどくさいことやお金のことで
悩みが増えて後悔するのが目に見えてるからな
どっちの後悔がマシかと考えたら結婚しないほうがよさそうという結論
結婚したら結婚したでめんどくさいことやお金のことで
悩みが増えて後悔するのが目に見えてるからな
どっちの後悔がマシかと考えたら結婚しないほうがよさそうという結論
77: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:25:52 ID:Mt5
終身雇用保証されてた時代なら良かったんだけどな
小泉が全部ぶっ壊したから
小泉が全部ぶっ壊したから
79: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:26:13 ID:uAK
むしろ今孤独タヒして問題になってるような世代は
かつてはみんな結婚してたような人たちじゃないの
かつてはみんな結婚してたような人たちじゃないの
80: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:26:32 ID:J0m
好きな人と一緒にいるだけなら結婚する必要ないしな
メリットあるのなんて子供ほしい人くらいだろ
メリットあるのなんて子供ほしい人くらいだろ
85: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:28:56 ID:qcy
男にメリットないとか負け惜しみしか言えないのかゆとりは…
能力もないから金もない女もない地位もない、可哀想な奴らだよ
能力もないから金もない女もない地位もない、可哀想な奴らだよ
89: ◆RADA/6td7. 2015/10/25(日)21:35:21 ID:hUu
>>85
能力も地位も金もないからね
能力も地位も金もないからね
91: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:37:29 ID:HiM
>>85
無能でも会社にしがみついてれば定年まで過ごせる世代はいいねえ
無能でも会社にしがみついてれば定年まで過ごせる世代はいいねえ
86: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:29:07 ID:0aH
今は結婚してる人が
「結婚っていいよ!」
って言いづらい風潮だからな
昔は独身が少数派だったから自慢しまくり出来たんだろうけどね
「結婚っていいよ!」
って言いづらい風潮だからな
昔は独身が少数派だったから自慢しまくり出来たんだろうけどね
108: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:49:48 ID:LdW
女の高望みが酷いからな
バブル以降、三高とかいうバカみたいな条件を並みの女でも求めるようになった
身長が高くて、勉強もできて、顔もよくて、性格もいい男なんて学年に一人か二人しかいない
お前は学年に一人か二人レベルのいい女だったのか?って聞きたくなるわ
バブル以降、三高とかいうバカみたいな条件を並みの女でも求めるようになった
身長が高くて、勉強もできて、顔もよくて、性格もいい男なんて学年に一人か二人しかいない
お前は学年に一人か二人レベルのいい女だったのか?って聞きたくなるわ
109: ※若者◆4zu6uDIw3LLt 2015/10/25(日)21:51:21 ID:trp
>>108
そもそもが間違いだな。
今の日本社会が日本人に適応してないんだよ。
だから少子化になってるし未婚率が上がってる。
今の西洋を真似した社会システムそのものが間違い。
そもそもが間違いだな。
今の日本社会が日本人に適応してないんだよ。
だから少子化になってるし未婚率が上がってる。
今の西洋を真似した社会システムそのものが間違い。
110: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:53:21 ID:Alb
世間体で結婚した親の不仲を目の当たりにしてる奴が多いんだろ
願望自体無いわ
願望自体無いわ
113: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)21:57:31 ID:LdW
結婚しないと老後は非常に孤独かつ貧困だって教えないのは酷いと思う
未婚の多いバブル世代の女とかこれからどうするのか他人ながら心配するわ
未婚の多いバブル世代の女とかこれからどうするのか他人ながら心配するわ
118: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:03:20 ID:0aH
テレビやネットではイケメンと美人ばかりで普通レベルだとブス不細工扱いだからな
目が肥えすぎで高望みし過ぎなんだよ
目が肥えすぎで高望みし過ぎなんだよ
124: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:08:21 ID:0aH
非正規雇用同士が結婚しても
子供が大学行けるくらいの手当てがありゃいいのにな
ってか学費免除したらいいんじゃないのかね
子供が大学行けるくらいの手当てがありゃいいのにな
ってか学費免除したらいいんじゃないのかね
130: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:11:30 ID:0aH
少子化は早急に対策しないとダメなんだが
予算がなあ・・・
予算がなあ・・・
131: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:11:51 ID:Mt5
>>130
金で少子化は解決しません
金で少子化は解決しません
137: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:19:18 ID:0aH
>>131
そんなこと言ったって
子供生んだ家庭1人につき年100万円あげますってやったら解決するでしょ
無理だけどさ
資本主義は金がありゃ大抵解決するのよ、札束で殴るのが一番強いの
そんなこと言ったって
子供生んだ家庭1人につき年100万円あげますってやったら解決するでしょ
無理だけどさ
資本主義は金がありゃ大抵解決するのよ、札束で殴るのが一番強いの
132: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2015/10/25(日)22:14:21 ID:a8D
女が働かなくても生きていける事を妬んでしまった俺は結婚することは無いだろう
男であることそのものにコンプレックスを抱いてしまった
男であることそのものにコンプレックスを抱いてしまった
134: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:15:22 ID:LdW
40過ぎて未婚の女ほど惨めなもんは無いのに本人たちは自覚ないのが最大の問題だよな
142: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:29:06 ID:BX6
昔は世間体を気にする人が多かったから最後は妥協してでも結婚したし
周囲の人間に無理矢理結婚させられたって事じゃね?
今は不景気なせいか良くも悪くも
自分に利がなきゃ他人に関わりたくないって奴が増えたし
周囲の人間に無理矢理結婚させられたって事じゃね?
今は不景気なせいか良くも悪くも
自分に利がなきゃ他人に関わりたくないって奴が増えたし
160: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:44:32 ID:gMb
本人達の理想は高くなってないけど
周りが押し付ける理想が高いんだと思う
それに到達できないから諦めてる
周りが押し付ける理想が高いんだと思う
それに到達できないから諦めてる
185: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:57:01 ID:0aH
>>179
本当その通り
本当その通り
166: ※若者◆4zu6uDIw3LLt 2015/10/25(日)22:46:57 ID:trp
海外に税金をばらまくなら国内の家庭に使ってほしいよな
180: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:52:51 ID:uAK
仮に労働時間が今の半分になって給料が倍になっても
多分結婚しないと思う
多分結婚しないと思う
198: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)23:08:07 ID:HiM
昔みたいに結婚を半ば義務化しないと無理だよなあ
200: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)23:08:58 ID:qCZ
そこまでして結婚させる必要ないよな
207: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)23:15:44 ID:HiM
無駄な大卒も減らしたいなあ
247: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)00:40:18 ID:8cr
男女共々意識を変える必要があるのよ少子化問題は
双方とも自分のことを棚に上げてストライクゾーン狭すぎなのよ
双方とも自分のことを棚に上げてストライクゾーン狭すぎなのよ
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
昔から何やらせても飽きっぽい
特段不満のなかった仕事も10年でポイ
所得的には平均以上の生活してると思うが自身が無い
まして「必ず幸せにする」とか「一生涯連れ添う」なんて無責任な発言は口が裂けても言えない。
進んで機会を作ろうとは思わんな
子供を育てる制度と認識しとけ
今の人と未婚率はそう変わらんと思うがな
苦労が想像できる分、躊躇してしまうものだよ。
大丈夫かな、おれ…
子供もちゃんとした大学にいかせてやりたい
万が一の事があったときのために貯えが…
とか色々考えちゃうから結婚に踏み切れない人も少なくないと思うよ。
女が馬鹿だからコントロールする術を知らない。男は幻想を抱くから素女に逆切れして詐欺だ~!とDVに走る。
当人たちのその気と関係者の同意(と養うに足る経済力)があれば、法律がその選択を妨げる必要ないだろ。
別に多夫多妻を義務化するわけじゃないから一人しか愛せない養えないってなら一夫一妻でいればいいんだし。
キリスト教が国境ってわけでもないのになんで2000年前に死んだ髭のおっさんいうこと聞いてなきゃあかんのだ
考える前に行動するっていうことができなくなったんだと思うよ。
行動した結果、不満があっても、そこそこ夫婦をやっていけてるとかそういうのが無いということ。
強制力がないと中々人間は結婚に踏み込めないのかもしれないね。
規制してでも熟年離婚や不倫等の結婚のマイナスイメージを広めない様にすべきだろ
そういうものの方が視聴率稼げるから流すんだろうけど、それじゃイカンと思うわ
こりごりだわ
妻帯者ってマゾにしか見えない
デフレで若者は金が無い状態なのに価値観や精神的、時代等といったものに原因があるかなんて判断できない。
今自由にすればいいや、とお互い甘えて甘やかして、最終的に良いも悪いも皆巻き込んで全員自滅することになるのは避けられないよ
レッテルを貼られても、当人がどこ吹く風なら意味は無いんじゃない?良くも悪くも当人次第だよ。出世したい、世間から変に思われたくないと思えば結婚するだろうし、出世に興味が無い・世間の目が何?って言うタイプは独身じゃないの?
つーか次は何? ゾンビのネタ?
相手がいなければしたくも出来ないだろ。
お互い愛していて考えが近くても細かい所まで合うわけではないので、結婚したいならお互いに妥協する必要が出てくるらしい。
それができない人なら結婚生活は合わないから結婚するべきではないとも言っていたな。
目が肥えすぎで高望みし過ぎなんだよ
これ。バカが影響されすぎて現実の生活にTVの感覚を持ち込んでる。
全員不幸せになって終わる最悪の影響。
イケメンとか美人とかそいつら以外皆損する言葉
ほとんど親同士が決めた許嫁結婚やお見合い結婚だったじゃないか
そもそも1-2割の条件が良い人間に人気が集中するのは当たり前で他の人間はあまる
で、あまった人間はまた来年チャンスを… 結婚しなくてもいいか… と先延ばしにする
当然結婚率は減っていく 必然と言ってもいい
もう一つの兆候として女性は、女安ってのを分かってない
共働きの時代と言ったって,なんだかんだで生涯年収は男のが上
その男に選ばれなきゃ結婚はできないってのを自覚しないといかん
だと居たら今みたいに欲望垂れ流しにして男に嫌われる行動を取ってればなおのこと条件は悪くなる
だから人間を自然状態でつがいにするのなんて無理なんだって
30になったら独身税と少子税(子供3人で無税)をやれ それで解決する
周りが押し付ける理想が高いんだと思う
それに到達できないから諦めてる
185: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)22:57:01 ID:0aH
>>179
本当その通り
これもあるだろうなあ
若い時の異性とっけひっかえやりまくりじゃなくてな
と云うのが、まぁ生き物の大義名分とでも云いますか。
それが出来ないから無理なんですけどね。
理想だけじゃ生きてないと云いますか、世知辛い世の中ですよ。
完全にそれは人権侵害だぞ
結婚して軽くならわからんでもないが
イケメンで性格良くて、趣味があって、話が面白くて、
家事も全般こなして、年収が同世代平均より上で、
親との同居不可
とか無理だわ
はぁ?失礼でしょ。
一体いつの時代の話ししてるんだか。
昔は観光業だのIT業の社内婚だのよりもサービス業と工業だとか農業と工業だとかあったけど今みーんな貧乏でしょ?派遣で明日も不安でしょ?5年後には葬式でしょ?中韓と日本の世界の扱いが真逆になってるでしょ?結婚?SNSを舐めるなよと言うが監視された中で恋文すんの?すんごく滑稽だなぁ、結婚すら管理するよ日本人、あーあ
別に良いじゃん
昔は結婚しなきゃ村八分、離婚して帰ったら陰口なんて当たり前だったんだし
移民問題も人権なんて言葉が色々悪くしてるんだぜ
そもそも人権なんて何処まで必要なんだい?
彼が支配している間、ルーマニアでは堕胎は犯罪だった。
その代り、母親も父親も育てられない子供は施設が預かり「国家の子」として育てた。
まぁ「国家の子」の育て方にも問題があったけど。
それともフランスみたいに母親は居るけど父親は誰だか分からなくて良い「産み捨て政策」執ります?
結局、答えなんか個々人の中で千差万別。
だって生き方そのものに対する問いだから。
まぁ日本政府には結婚して子供を育てている夫婦に社会的マイナスを被せないでくれと願うばかり。
だから、結婚なんて無理;;
時代とか抽象的な言葉を言っても何も答えになってないぞ
俺は生涯賃金は男の方が上だと1つは根拠を出した
じゃあ女性が男に差し出せる物はなんだい?
自由参加型クエストな婚活じゃなくて、強制イベントお見合い制度を復活させて強制エンカウントさせなきゃ、昔のようには戻らんよね
自然と紹介されっからw難しく考えず遊んだり仕事してれば知り合う、やる、できる結婚(ガチだろwww
今の時代は男も女も結婚したいヤツは結婚すればいいし、結婚したくないやつは結婚しなくていいし、離婚したいやつは離婚すればいいし、再婚したいやつは再婚すればいいしって、みんなが自由に生きれるのはいいことなんじゃないの?
はぁ、なんで女のほうが差し出さなきゃならないの? 男は黙って私らに貢いでろよ
って思ってるに一ジンバブエドル
将来不安の強化(年功序列、終身雇用の破壊、派遣労働等)
女が結婚しなくても食っていける(男女共同参画やIT化等)
男が結婚しなくても普通に生活できる(コンビニや惣菜、家電の充実)
避妊具の発達
これぐらいが主な要因ってとこじゃね?
上二つが竹中のせいで、真ん中がフェミニスト(豚)のせい、下二つは時代の変化ってとこかね。
取りあえず竹中をどうにかしたら解決しそう。
そういう意味では妥協する事ではなく、他人を容認出来る能力が大事だと思ってる。認め合えなきゃな。
幻想を持てないのよ。
ワイもその“賢い”若者なので例外じゃない。ワイの金と時間はワイのためにあるんや。恋なんかより大切なもんや。これだから結婚なんて夢のまた夢。みんなワイの代わりに頑張るんやで。嗚呼個人主義万歳。
無関心というかドライというか、そういう性質をマイナスと括ればマイナスなんだろうけど
プラマイの思考とはまた別の思考が出来上がってる感じがするんだよね
性別が違う場合は余計にな
家事が重労働な時代では、男は専業主婦を養わないと仕事で競争に勝てない
老後の生活を政府が保障してくれないと、血縁者がいないと野垂れ死ぬしかない
つまり、結婚しないでも困らない良い世界になったって事
したいヒトだけがすればいいよ
少子化が問題だけれども、フランスみたいに出生と結婚を切り離す(私生児だらけ)にするしかないんじゃないの
病院とか老人ホームとかの手続きを1人でするってことじゃない?
あと芸能人のペットもどうかと思うな。
世捨て人なんだからさ、子孫うんぬんよりペットで自分なんだからw
少なくとも自分の場合、理想が高いというよりは、
理想が無いと言った方がしっくりくる。
異性と付き合うという事がどういう事なのかがわからない。
テレビなどで「いいな」と思うことはあっても、
それと理想とは違うと思っている。
いいんじゃない最期の次世代に伝わらない破滅快楽遺伝子の最期見るのも好きよ
俺の部屋に誰かがいるのも嫌いだし、俺の車の助手席に誰かを乗せるのも嫌い。
でも自分の子供には会ってみたいという願望が多少はあるから困る。
なので周りの男もまだ若い
まず相手を好きにさせる前に告白してしまう男が多いのだろう
学生ノリだね
移民ブースト除けばフランス式の子作りと子育てにがっつり税金なんだが
日本でやれば「子供ができない人もいるんですよ!」とつぶされる。
(大半は作りたくない、作らなかった、が正解だが。)
解決方法は遺伝子イジって外見・能力ともに恵まれた子供を確保する手段を手に入れること、それに至る前には脅迫による刷り込みやある種のドーピングを行ってでも世の中を生き抜くのに有利な優れた能力を得ることぐらいだろ。
どこかで覚悟を決めて、工場で子供を生産するようになっていかないとマジで人類は滅亡すると思う
田舎だと、三十回って未婚だと大抵陰口叩かれてる。
毎日マリッジブルーに悩まされてるがな。
料理なら外食がいくらでもあるし
掃除・洗濯だって昔に比べればかなり楽
ただ少子化が加速すれば当然、移民受け入れ論はさらに強くなってくる
結婚なんて制度はとっくの昔から崩壊してるんだと思ってしまう。
キモいよw
これって先進国全てに見られる傾向らしいね。だから出生率低いのは先進国の証らしい。
良い事かは別だけど。
今もどうかは知らないけど、社会人的に結婚のメリットは出世しやすい、扶養控除で税金が安くなるみたいない事でしょ。
政府は出生率あげたいみたいだけど、扶養控除もなくなるし、出世を望まない人間ならメリットもないからな
堕胎を許さないのはキリスト原理主義(?)みたいにすれば結婚増えるんじゃね?
あと、独身税を国が作り、高い税率に設定すればば偽装でも結婚は増えるでしょ
昔も世間体と常識とお見合いと紹介で半強制的に結婚していただけだ。
たいして結婚したいなんていうやつは多くなかった。
一人でも生活を成り立たせることが可能
なので自己実現や自由のほうが重視される
コンビニもスーパーもなく、便利な家電もないような社会では、やはり結婚して共同生活することが必須
自分で好きな食材使って好きなもん作りたいし、今まで間近に見た人間って男女問わず色々とずぼらで自分で家事全般やったほうが快適そうだし、本当にこれと思った女がいれば別だけど、めんどくさくなる前にリリースした方が気楽で気楽で……
日本の将来のためにはあんまりよろしくないんだろうから危機意識はうっすらとはあるんだが、ミトコンドリアか何かみたいに細胞分裂で人口増やせたら三人でも四人でも養うんだけどなあとは思う
人間を養うこと自体は正直大した負担じゃないが、自立した人間の思考価値観を損なわずに、という条件が付帯するとエネルギーの消費が半端ない
昔に較べて、我々ってずいぶん個の意識と完成度が上がったんだと思うよ
昔はもっと雑で、もっとだらしなくて、もっとしょうもないことをやってた
それを容認しない社会が悪いって断じてもいいし、理想が高いの一言で片づけてもいいんだけど、このスタイルをいいものだと少しでも思うのなら、このスタイルにあった面白い制度を作るべきなんじゃないかな
とりあえず、結婚は一年ごとの契約更新制にすべきだと思うわ
あきらかにライフスタイルと婚姻制度の重さが釣り合ってねえもの
一組あたりの子供が少ないから少子化なだけかと思ってた。
大学、大学院が一般的になってきて適齢期が遅くなってきてるだろうとは思うけど…
まず安倍総理が子供作って国民に範を示せよ
あと性欲を発散する方法がいくらでもある
理が本能を上回ってしまったんだ
いない人は自慰ですませくだらない
それってその逆も言えるんだよ
「金がかかる?知るか結婚する!」
「自由がなくなる?知るか好きだから結婚する!」
かたくなに「結婚はデメリットしかない」という人も、ネットなどの世論に影響されてはいないだろうか。
筋金入りの独身主義者がそんなにいるとは思えない。
財源必要だから
「少子化対策に消費税使います」が必要。
当面は無理だと思う。
結局結婚って「他にやること無いから」今までみんなやってただけじゃないのか
子供産んだとこでママ友とか面倒だし
モンスターペアレントとかキラキラネームとか馬鹿馬鹿しいし
関わりたくない
そのバランスの結果が今の出生率かと。
昔は親や経済的理由から結婚していた人がいて、そういう人が抜けたのだろう。
それも相手次第
家に一緒にいても空気みたいに気にならない存在っているんだよ
まあ、とはいえさすがに相手がいるときにオ○ニーとかはできないけどさw
でもデメリットになるかどうかって結局は相手次第だわ
あっという間に中国人、韓国人の養子を取りまくった在日が溢れかえるぞ。
確かに金や自由を犠牲にしてでもする人はいるだろうね。人間の数だけ答えがあるから、一概には言えないけどね。
ネットの影響もあるだろうけど、時代の変化じゃないの?良くも悪くも。時代が変わって、旧弊な価値観が風習が廃れはじめたんじゃない。
僕は筋金入りの独身主義。結婚するチャンスがあっても結婚はしないし、周囲からの圧力があってもしないよ。
結婚生活を地獄にしかできない家系なんだなw
つまり、淘汰されるべき者だって事だ。
こうやって要らない血脈が減って淘汰されていけば、最終的に出来る奴だけ残って婚姻率も上がだろうし、少子化も減っていく筈。
そもそも日本の国土で、自然が豊かな状態で人口がカバー出来るのは、昭和初期位の6000~7000万人なんだから、約半分は要らない。
次世代への乗り換え拒否なんだからほっとけ子供いないのは
滅ぶの確定なのに世話する必要もないだろ?
は?DNA鑑定必須に決まってんだろ
相手を選ぶようになったから出生率下がったんじゃない?
昔なら結婚まで顔も知らないとかあったわけで。
まあいい世の中になったんだろうが。
つうか、途上国ほど一人では生きていけないから。
子供を労働力としてカウントするような社会のことね。
相変わらず個を潰して奴隷根性を植え付けるスタイルなのがちぐはぐ感がある
自分から結婚して家庭を持つように仕向けたいなら、個として自立できるような教育に変えるべきでは
それならそれでもいいんじゃね
ただ、それが多数派になってるとは思えないと思っただけで
そのアホな政策やったフランスしか少子化対策に成功してないのが悩ましい。
他は移民ブーストだし。
他人と人間関係を築く能力に欠けてるから、他人に対する拒絶反応がもの凄い。
しかも結婚とは本人同士のみならず相手家族との関係も発生するから精神崩壊待ったなし。
世間一般で普通に結婚してる人たちは、俺からすれば神様仏様レベルの超人に見える。
結婚してる人は子供産んでるよ。
都会に住むとわかるけど、中年独身者多い。
で、日本は都会に人口が集中してるから、都会のライフスタイルがモロに国の統計として現れるわけで。
でも出会いがない、お金がない、恋愛が怖いとかで結局結婚する人が減ってる
したい奴なんてどの時代でも同じくらいいる
恋愛は投資だ。金と時間を投資してそれに見合う財を回収できなきゃ無駄でしかない。
結局、投資先としての女ってどうですかね?
関係なっしんぐ
それで出生率上がるなら欧米は軒並み出生率高いはず。
実態は移民なしじゃ少子化なわけで。
俺も親や周りから見合いや女紹介されたりしたけど、何で他人の思惑で結婚せにゃならんのだと断り続けた。
アホらしい。皆が皆結婚に憧れてるわけじゃねえんだ。
そんな俺みたいな欠陥遺伝子も絶えた方がいいだろ?
恋愛力ない人は、なかなか結婚できなくなる
よほど性格が良いとかじゃないかぎりブスに惚れるとかないもんな
1馬力よりも2馬力の方が金は貯まるのは当たり前
一人暮しなんて非効率的極まりない
特に顕著なのがアフリカで、アフリカの出生率が高いのは貧しい地域が多く生命の危機と隣り合わせだから遺伝子的に子孫を残そうとする本能がより強く働いているとかどうとか。
あと、夜に遊ぶ娯楽がほぼないので営みばっかりしているのも上げている原因とからしい
昔の知識なので今は知らない
なので、平均くらいの収入の男でも結婚できてたし、女性も自分が若いうちに売り切ることができた。
今は女性の収入があがってきて、折れる必要がなくなったので、恋愛弱者の男性は相手にされなくなった。
女性もえり好みしているうちに、若さという資産をすりつぶしてしまう。
そして若さをすりつぶした女性は、恋愛弱者の男性からは見向きもされない、と。
お互い不幸だけど、どっちも一生自分の食い扶持を稼ぐっていう意味なら平等かもねえ。
もちろん、男女とも恋愛強者は昔通りくっついて幸せな家庭を築いている。
家系を残すことに意義を見出す教育してた頃は、何としても結婚して子を産み育てて、
と考える人が多かったけど、「家系より個人」でよくなったら、
そりゃ、いままで義務的にやってた人の分(20~30%くらい?)は減っちゃった、感じなだけじゃないかね
価値観変えたから仕方ないね
今更、「個人より家系」って教育にもどせないだろうしね
現時点で独身でも将来的に結婚したいって思ってる人が多いから、根っからの独身希望者はほんの少数派だからね。
100人いれば、97~8人は結婚して2~3人は一生涯独身というのが本質だろうね。
許容範囲のルックスでかつ売れ残ってる女の中からフィーリングの合う相手を探すのが効率的
つうか見た目が地味で色気まったくない女いるけど、あれは彼氏つくるの最初からあきらめてるんかねw
周りの友達が結婚しても、自分も~とか思わないしなぁ…
>堕胎を許さないのはキリスト原理主義(?)みたいにすれば結婚増えるんじゃね?
プロテスタント国家のフランスは他国基準で言えば家庭崩壊状態の家が増えまくっている模様
>あと、独身税を国が作り、高い税率に設定すればば偽装でも結婚は増えるでしょ
問題の根本が少子化でその原因が結婚なのに、偽装結婚で見かけの数字だけ増やしてどうするw
しかもそのやり方だと下手すりゃ働き始めや大学卒業間近に直ぐに架空の人間の戸籍でっち上げてそいつとの入籍を手引するような、税収にもならない犯罪マーケットまで出来るぞww
もし今の日本が戦国時代だったら間違いなく出生率上がると思う
昔と違うのは理由つけて結婚しなくてよくなった点だな。
結婚に対する感情云々の前に、一人暮らしでも十分に充実してるというのも大きかも。
まあ何だかんだで、家に帰りを待ってる人が居るってのは、ええもんやぞ。
恋愛は何度かしたけど、最終的にはめんどくさいが一番上に来るんだ
人口増前提の経済モデルじゃ不況時に対応できないし、移民は一時の快楽を得るヤクみたいなもん
出羽の守じゃねぇけど、北欧は人口が少ない分、政治に対する目線もキツく
癒着天国の日本には特効薬になるし、労働生産性も上がるだろう
ブラック企業みたいな働き方は消える
防衛は引き続きは米軍にやらせればいい
それでも不安ならスイスみたいな皆兵制も導入せざるを得ないかも
むしろ、その価値観を放棄したから良かった部分もあるんじゃない?家とか一族とか、重苦しいものを背負ってて人生楽しい?
せっかく生まれてきたんだから、自由に何者にも何事にも縛らずに囚われずに生きる方が幸せだと思う。
日本中で戦争が相次いでた戦国時代や、跡継ぎが無かったらお家断絶の江戸時代、富国強兵の明治時代、生めよ増やせよの戦時中、こう言うのから見れば現代日本に生まれてきて正解だよ。
さっさと妥協して結婚してくれ
単純に今の日本でこれからの将来を考えると子供を残す気になれないし
明るい未来が想像できない、頑張ろうと思えない
国民の少数だと思うが無視できない人数が自分の代で最後でいいやって思ってんだろ
落ち度がなくても「裏切られる」から怖い。
そういうのを友人知人で見てしまうと無理。
そういう背負ってるほうが、自分のやる気を奮い立たせて、
日々の仕事にやりがいが生まれるし、成功もしやすいし、って考える人もいる。
かくいう俺も、何らかの強制力がないと自分のパフォーマンスを上げられないタイプ。
交際相手がいるときと、いないときとでは、明らかに出せるパワーが違った。
ま、どっちがいいかは人による。
あと教育が高度化して大学行く人が増えたのも大きいな。
これで4年は使ってしまうわけで。
原因はいろいろなんだろうが、国民的に「鬱気質」なのかもね。
結婚したらわかると思うけど、必ずしも貯金は2倍にはならないからな。
無理なものは無理。早いうちに諦めて気持ちを切り替えよう
大学で20代前半を使っちゃうのも・・・
このへんが原因かもしれないなー
本能が湧き上がってくる感じじゃないもんな今の日本
幸せな家庭かはまた別の話だわな
さらに仕事で20代後半を使っちまうな
仕事が好きな女はそうなりやすいわ
国民性は関係ないと思う。
先進国はだいたい少子化に陥ってるから。
先進国になるってのが少子化の原因かと。
40代近くなると考えが変わるぞ
そしてその時あせってももう手遅れという怖さも付く
昔は仕事に出ないでそのまま結婚も多かったしなぁ。
洗濯不得意でもコインランドリーがある等パートナーと助け合わずとも一人でなんとかなるからな。
ガチで種を残す以外で結婚に利点あるのかね、今の世の中損得で生きること多いからなるべく
無駄なことはしない方が無難なんだけど。
親が死んだあとのことを想像しよう
そのあとに真の孤独が来ると思うが、それに耐えきれるという自信があるなら、いいと思う。
家も一族も無いから自由に何者にも何事にも縛らずに囚われずに生きるのは幸せです。
というか核家族化進んでどの家も分家の分家とかそんなんばっかりだから尚更義務感は希薄でしょう。
私も最近はロッククライミングに嵌っています。特に冬場はお金のかかる趣味ですが、一般にエリートのちょい下ぐらいの企業に務めていますのでそれなりに貯金しつつがっつり続けられます。自由に生きて自由にお金が使えるのは独身ならではの幸せですね。
・・・こういう俺みたいな考え方の連中が増えちまった結果が現状なわけだww
そう言うタイプも世の中にはいるからね。家族が居るから頑張れる、逆に自分1人だとどうでもいいやって言う奴だね。
社会に出るのが年々遅くなってるからな~
中卒→高卒→大卒→院卒・・・
逆に歳をとるに従って結婚が良いものとは思わなくなったんだが。
焦りも恐怖も無い。死ぬ時は皆独り。
それって単なる中年の危機でしょ
仕事しかアイデンティティの無い奴がふと自分を振り返った時に発症してしまうアレ
若いころ、自分はなぜ生きてるのか と鬱気味になるのと同じ
どんなに家族拵えようと人間、逝くときは孤独だからな
皆に囲まれて布団に入ってようと死ぬ瞬間には分からないだろう
全力でお断りします
昔はコンビニ、家電、諸々が無かったから寮とかじゃない限り残業の多い男は炊事、洗濯ができない。
今は全部一人で賄えるから、本当に子供ぐらいよ。
日本は大学の学費が異様に高いから、これからの時代、大学に行きたくてもいけないやつは増えるかもしれん。
ただ、問題はそれで大学進学率が落ちても、就職率が上がるのではなく無職率が上がりそうなのが、今の時代なんだよなw
結婚や子育てのコストが下がれば自然に増える。
手厚い福祉で婚姻率が上がる効果よりも、結婚と子育てのコストを下げた方が
ダントツ効果がある。その証拠に先進国では移民が子供を産みまくってるんだよな。
彼らの価値観にとっての子育てや結婚のコストが低いから。ゴールが低いところにある。
これヒントにして、質素な結婚生活を政府が奨励すべき。豪華な結婚や葬式なんて冗談じゃない。
あんな見栄のための儀式なんて要らない。そんな事やっている場合じゃないくらい少子化がやばい。
まあ、あとは寂しいのが嫌な奴はそれがなくなることかな。
ちなみに俺は「孤独?何が嫌なの」と思っていたが、それはネットでごまかしてるだけで、
俺自身が孤独に強いわけではなかったと、先月、PCがぶっ壊れた時に気づいたw
本読んだりして気を紛らせたけど、やっぱネットやらないと時間の流れが遅く感じたw
人生変えてみたくなったンゴ
嫁はんやガキにナンボかかる思てまんのや?
己が儲けてナンボやないかい
金やで金 経済最優先や
今時結婚しても嫁はんも子供も一生付き合ってくれまへんで?
それどころかお前さんの金半分以上持って離婚されるのが落ちや
それやったらガキなんか作らんとオノレの金をオノレの好きなように使いなはれ
いやほんまこれ正味の話やで?
まぁ みんなお互い妥協しあって結婚してるにすぎないけどね
平均1/3で失敗するってリスクとしては、かなり大きいだろ。
そのリスクを考えても結婚したい相手に出会えるかどうか。
多分友達も結婚しててあまり遊べなくなるだろうしな。絶対寂しいよ。
少しずれてるかもしれんが、僕は1人が好きだから親が死んで孤独になってもすぐに立ち直る自信があるよ。
皆貧乏だから経済的にも精神的にも余裕が無いと思うんだよ。
西欧の連中と日本人の文化は違うんだから乱暴に合わせろってのはおかしいよね。
お父さんの稼ぎでお母さんが専業主婦出来て子供二人くらい産めて更に余裕がある生活が出来るなら結婚するんじゃないかなぁ。
共働きって大変だよ。会社組織だって営業(稼ぐ部所)と事務方(内務)は別じゃん。どっちもやらなゃいけない企業なんて小さくて人手が足りない所じゃんね。
国民皆、金銭的にも精神的にも貧しい方へ向かわされてる気がして仕方ないよ…。
みんなも出来ないだけだろ
どうやって恋人は作れるんだ?どうやって出会うんだ?
そもそもが分からない
大丈夫、友人も結婚しないさ。
類は友を呼ぶ。
趣味と貯金が出来る人生って素晴らしい。今どき、本家だの分家だの古くさい家の概念を持ってる人なんて老人ぐらい。
家がなんだ、一族がなんだぐらいじゃないと人生楽しめない。
ぶっちゃけその程度は欧米がやって少子化は止まってない。
もっとあけすけな政策をしたフランスだけで成功した。
「子供産んだら優遇します。育児は政府が全面バックアップします。」
誕生日に、おめでとう、を言ってくれる人がいない。
正月もクリスマスも誕生日も1人。
最後は異臭騒ぎになるまで死んでも発見されない。
友人知人や地域のつながりが必要なんだが、
そういうのが壊滅状態だからなぁ。
これは結構大きな問題ですわ。
私にはその自信も覚悟もなかった。
学生時代からの付き合いでそのまま結婚とか家族、親戚、友人や会社の先輩や同僚の紹介でお付き合いしてってケースが大半でしょう
一昔前であれば「近所の世話焼きおばさんが知り合いの女の子で合いそうな子をマッチング」とか「町で見かけた気になるあの子にモーレツアタック!」というのがあったが、後者は今やるとストーカーで捕まるな
あとネット民は人間よりもネットが好きな奴が多いからなw
友人知人の紹介
なければ自力で女にアプローチ
アプローチ力がないなら、コミュ力高い友人を作るのが近道
もう、波平の年齢に近づいてしまった (´・ω・`)
一夫多妻性と社会的倫理観(多数性行)の変革をやれば一夫20人妻と未婚男性の恋愛格差がちょっと問題になるだけで少子化には歯止めかかりそう。
相手を幸せにできる自信がないんすよ
「昔はカネがなくても結婚した」ってのは、終身雇用の年功序列の時代の話だ。ローンを気軽に組めた時代の話だ。
年功序列なら、普通に働いていれば、サラリーマンは定年までに3億円は生涯年収で稼げるはずだった。
それに、いざとなれば昔は、食費だけは安かったし、仕事も製造業なら多くあったし、子どもは高卒でも就職できるはずだった。
でももう今は違うんだ。
1億円すら、生涯で稼ぐのが難しくなりそうな時代なんだ。輸出の稼ぎ頭だった製造業も、どんどん消えそうなんだ。
なのに国内では食費も教育費も税金も上がっていくし、失業率は増えそうだ。
>>137
>子供生んだ家庭1人につき年100万円あげますってやったら解決するでしょ
学生かな? ニートかな? 年間の生活費を知らないのかな?
たとえば大人の場合、食費だけでも1人あたり年間30万円くらいは飛ぶよ。自炊して節制しまくっても、そんぐらい掛かるんだ。
それに加えて、さらに衣服代やら光熱費やら教育費やら、掛かるんだ。
結局、どんなに節約しても、生活費の合計で月5万円くらいは少なくとも掛かるし、よって年間60万円くらいは掛かる。
さらに税金やら年金だ。これで年間で数十万円は飛ぶ。
結局、年間で100万円くらい、減っていく。節約してもだぞ。
幼児期の子どもの場合、食事の量は少なめとしても、それでもやっぱ30万円くらいは年間の食費に必要だろう。
五年の同棲2回やったけど、自分の時間が思うように取れず煩わしくなる。
三十路の一人暮らしが猫飼うと結婚出来なくなるってマジだぞ。彼女より猫の方がよくなる。
一人が寂しいって感覚もないし、性欲も落ちてきたせいか彼女すらいらなくなった。
仕事してたまに気の合う友人達と遊んで、趣味のソロツーリングやキャンプ、天体観測とか時間はいくらあっても足りないし、一人暮らしが無理な歳になる前に施設に入る蓄えと財産作ったからなんの問題もないなぁ。
そんな甘ないで?w まず最期まで付き合ってくれまへん 先に離婚で金持っていかれますわ
よしんば付き合ってくれたとしても、今時病気しても嫁はんも子供も心配なんかせぇへん
はよ死んで財産分与して欲しい思とるで?
おまはんもウザいオヤジに同じ事思とったやろ?w
ヤリ目かどうかは置いておいて、人間関係に積極的なほうが恋人はすぐできるのは確か。
あと女友達を作れるかどうか。「恋愛対象じゃない=関わらない」って思考・行動取っちゃう男は、
女友達という概念はあったほうがいい。女友達と話したり食事したりすれば、女の思考様式とか理解できるしね。
景気回復してほしい
それと外人入れる=日本人の給料も据え置き
なんだから無闇に外人入れないでほしい
あとは夜の店(昼間もやってるけど)減らして、転勤を減らす
首都に仕事が集中し過ぎだから
地方へ分散
老いて働けなくなった後は、カネさえ持ってりゃ施設の世話にでもなればいい
少子高齢化?日本の将来?それは一個人でどうにもならんし、庶民から血税吸い上げてる然るべき立場の人が考えるべき問題
要するに、そういう事
結婚するかどうかは、完全に好き好きよ
>一昔前であれば「近所の世話焼きおばさんが知り合いの女の子で合いそうな子をマッチング」とか「町で見かけた気になるあの子にモーレツアタック!」
「近所の世話焼きおばさんにモーレツアタック」と空目してしまった
不倫はよくないし、おばさんの家庭もカネが足りんだろうしなあ
子供のころから兄弟と同じ部屋に寝泊まりしたり、
寮生活経験したりすりゃ、その点は改善するだろうけどな
兄弟姉妹多い奴はコミュ障になりにくいしな
若い層では意外と堅実な結婚を望んでるみたい
わんこかにゃんこが欲しい
飼える環境が欲しい
節子、これ専業主婦やない、ニートや
twitter.com/suisse_credit/status/659129984896794625
結婚すれば女に利があるんだから好きなフリして、いい女演じてでも結婚するでしょ
一方男はメリットがなかった(苦笑)
増えたという統計は?
未婚だったら男も女もめちゃくちゃ年金支給額が低い
満期で6万だっけ?
餓死だよ餓死w
方言がきつくて何を言ってるのか分かりません
とりあえずネットできちんと知識を仕入れて愛国心を持ち、特亜が嫌いならそれでいい。
でも世の中は九条教徒みたいな売国女ばかりなんだよな(苦笑)
他人のことは正しく分析できるのに自分のことに対しては甘い&楽天的なんだなw男も女も同じだ
自殺率も既婚者より独身者のほうが何倍も高い
それだけ生きてる価値を自らに見出だせないんだろう
>昔はカネがなくても結婚した
これ戦前世代だから。
団塊の世代には出生率は下がり始めてる。
ローンや終身雇用より人が農村から都市に出たのが大きい。
知らん
伝聞だから「そうだよ」でボヤかしてんだろ
というか、
気づいた時には手遅れと言う感じに・・・
できるのは若い世代に警告することだけや。
女の政治思想は矯正可能
ガチなの以外はね
だが基本的に女に信念とか求めるのは間違い
多分これだよな。経済的なボーダーラインは有る程度あるにしても、
どうしても結婚して一緒になりたいって相手がいれば大抵結婚するでしょ。
しないのはそういう人が居ないから。
なんで居ないかというと、努力したり探したりしてまでそういう相手がほしいと思わないから。
特段努力しなくても理想の相手とうまく出会ってうまくいくやつにだけ子供ができるんだよ。
今までは遺伝子的な淘汰圧を見合いやら体裁やらで無理やり抑制してたけど
抑制を開放したら淘汰されるべきが消えようとしてるところ
次世代は繁殖できる遺伝子が割り多くなって改善するんじゃないかな。
超わかる。ネットにつなっがってる感じがなんか安心するんだよな
ニコ動とかこういうコメ打つ所で他人の反応がなんかいいんだわ
どんなに賑やかな音楽かけてもテレビを垂れ流してるのもなんか違う
自分の制御のきかない活きた反応がコミュニケーションと錯覚してんだろうな
やっぱ人間は完全な孤独には絶えられないよ。きっとそのうち外か内にとんでもないことしちゃうと思う
そう考えると仲が悪かろうが隣にいつもいるのは心のプラスになってると思うよ
日本人て滅びるの?だれもいわないけど。
結婚してなくても大抵みんな結婚前提に長く付き合ってる交際相手いるし
正社員じゃない男たちは逆にほぼ100%未婚だな
祖先から受け継いだ血脈が自分で絶えることに抵抗ないのね
適齢期の男性も半分になってるだろうから問題ないんじゃ?
独身者の自殺が多いのは20代が中心だからだ。今年もしょっちゅうニュースで流れたが旦那が出勤中に育児ノイローゼで子供と心中する主婦とか、むしろ背負う物がある既婚ほど自殺が多い
すっぱいぶどうで結婚に文句付けてるだけの男には同じレベルの女しか寄ってこないの当然だぞ
まずはおまいが人から尊敬される人間になって、思いやりのある相手に愛されるようになりなさい
その相手を沢山愛して、恵まれたら親になりなさい ほんと幸せなんだぞ
遺伝子的な優等によっていままで続いてきたなら、いまさら結婚してないオレだけが子孫ってことはないから大丈夫だろ
直近の家計が耐えるのは、劣等な枝だったからだ
ポリアモリーって言う複数の人と付き合うってのもあるみたいだし
そんなアホな理由で子供を生ませようとすんなよ。
これ書き込む前に少しぐぐってみようとか思わなかったのかな?
既婚者 独身者 自殺率 とかでさ
そうやない今時の女は今時の男女平等の波に乗ってちゃんと自分で一生
生きていく算段つけとる
女が顔で男を選ぶのは高校生までや
女は男なんかよりよっぽどリアリストなんやで?
解っとるか?
信じる勇気がないだけのくせに。
なんでもかんでも酸っぱい葡萄理論で思考停止するやつが多いこと
幸せの押し付けやめちくりー
確かにウチは都市部だけどまわりの家60~70代しか住んでねーんだけど。俺が小学生のころはこの辺子供だらけだったんだけどな、今はこの有り様だけどそっちはどうよ?
適当なこと言うなよ。非正規で百パーセント未婚ってwww
途中から非正規になった人は所帯持ち多いぞ。
お前の周りがそうなら日本全体そうなのか?統計で語ってくれ
出たあデータを振りかざす奴wwww
つがいを見つけることもできない劣等種は淘汰されるのが普通だし。
途中から非正規の人は、そりゃそうかもね。
でも最初から今までずっとバイトの人で結婚してる男はマジで周りに一人もいない。
悪い事言わん やめときなはれ
自分の金を自分の好きなように使う事の方がよっぽど価値がありますわ
ほんまやでこれ
子どもを「責任を持って」育てるには、実家暮らしですら、
カネが2億円くらいは生涯で少なくとも必要なんだ。
なぜなら食費は、一人あたり節制しても年間30万円くらいは掛かる。80年生きるとして生涯で食費は2400万円も掛かるんだ、節制しても。
食費の他、光熱費などの生活費や税金を含めると、どんなに節約・節税しても、年間70万円は掛かる。80年生きるとして生涯で5600万円は掛かる。たったの一人あたりで。
すると夫婦2人だけでも、5600万円×2倍=1億2000万円で、生涯の生活費が1億円近くになる。節制しても、だよ。
実際には食費などは節制しまくるわけにはイカナイので、もっとカネは掛かる。たぶん1億5000万円くらい生活費として、平均的な暮らしでも、生涯に掛かるだろうな。
生涯収入が2億円でも、マイホームは実家を継いでも、生涯収入のうち5000万円くらいしか、子どもに使えないんだよ。
で、相続税とかで、遺産から何百万円かは消える。すると、4000万円くらいしか、子どもに使えないかもしれない。
4000万円というと大金かもしれないが、子どもが大人になるまでに、食費だけで、30万円×20年=600万円。子供の就職がうまくイカナイ可能性もあるので、30歳くらいまではメンドウを見る可能性もあり、30万円×30歳=900万円。生活費だけで。
教育費だって、たとえ高卒就職でも、まあ高卒までに600万円は必要だろう。
900万円+600万円=1500万円
4000万円から1500万円を引くと、残りは2500万円。
2億円を稼いだ親が死んだ時、子どもに残せる貯金は、2500万円。これは生活費の最低ライン70万円の約40年分。
このように、たとえ2億円を稼いでも、けっして子どもに1億円以上が相続されるのではなく、子どもに相続されるのは2000万円〜3000万円くらいだ。
なのに生涯収入は、これからの時代、どんどんと減っていきそうなんだ
犯罪者を産む
子供への虐待
これ、犯罪だよな
その点俺は、もう親父は死んでるし、母親は海外で再婚して悠々自適だから気が楽だ。
→結婚できない、自分に自信がない
つまり、定職がないことが遠因なら、結婚したら定職につけるようにすればいいかもしれない。
例えば、住み込み付の仕事とかあるように、嫁さんor旦那さん付きの仕事を、増やしたりする。
農家に嫁ぐ、自営業を手伝う、会社が配偶者を雇用することへの補助金など…
自分の職場には最初から非正規でも妻子持ちや、事実婚の男性少なくないけどな。まあ流石に共働きだが。
親もいない、伴侶も子供もいない…
天涯孤独やん
常に選択肢は保持している
結婚後に判明した俺不妊体質で義父に「なさけない」って面と向かって言われた時に
何かがハジけて大乱闘。んで独身に戻ったが、もうメンドクサイから再婚はしない。
見下してるはずの結婚相談所にすら門前払いを食らうという事実
それなら今度は賃金や雇用の不安を解決しないとな
正社員ですら出生率低いので抜本的な対策にはならん。
子供のいる家庭に給付金出した方が効果的。
生涯で2億円5000万円を稼げても、そのうち1億円以上が生涯の生活費で消えていくんだよ。
バブル期の、ホワイト企業の多かった時代の生涯収入3億円の時代だって、そんなに生活はラクじゃなかったはずだ
なのにブラック企業の多い現代、生涯収入が数千万も減り、税金は増えていく。
しかも今や、サービス残業をして働いても、それでも生涯収入が下がっていってるんだぞ
それは相談所にもよるな。4割近くが非正規の今、相談所も生き残りに必死だから非正規も無視できないと聞いたことがある。
テレビやネットの偏った情報を鵜呑みにし過ぎ。
本気でそんな事思ってる女ばっかりだったら、ほとんどの女が結婚してねえだろ。
まぁ普通に今の社会や景気の問題、
あとは娯楽が増えて1人でも楽しめる事が多くなったからかね。
女が貧しければ貧しいほど、男が負担せざるを得ないんだよ
もう、女とその実家が、そんだけ貧しくなってんだよ
だから客であるはずなのに、面接がある。
で、会費を取りながら紹介していくわけだけど、会費を取っている以上
「絶対に売れないであろう」人というのは損得関係なしに最初から入れないんだよね。
後から「詐欺だ」と言って訴えられるケースがあるから。
うん、確かに君には我が子を抱く幸せどころか、異性に愛されることすら絶望的だと思うよ。
ごめんね厳しい現実を思い起こさせちゃって。
あ、家は小さくてもいいから買っておきなね。老人になると借りるの苦労するし、孤独死されると迷惑だから。
ところが配偶者の離別、死別で未婚者より遥かに自殺率が高くなるデータも存在するので、
既婚経験者の自殺率は結構高い事になる
結局、自殺率で語るなら、未婚者にとっての結婚は賞金付きのロシアンルーレットなんじゃないか
もちろん、賞金を貰えた奴は勝ち組だが、負け組でいいという奴が多いのも否定はできない
たぶん、順調に収入やらが確保されてる人口の割合は、もう1割〜2割。
人口の1000万人〜2000万人くらいまでだろ。
ところで、江戸時代の人口が3000万人。
「間引き」か・・・
賃金は、能力主義でいいと思う。
出生率の前に、まずは絶対数。
家庭を国民ひとりひとりが持つこと。
そのあたりまえの幸せが大切で、家庭や子どもがいなければ、なかなか頑張れないし、仕事を頑張れば、上司は見ているものだ。
配偶者雇用制度→結婚したときの配偶者が、無職にならないようにする制度。
このような制度を、まずやってみたらいいと思うよ。
大きくなるのは当然なんだがね。実際、大手に勤める若い男子は今でも当たり前に結婚して子供もつくってる人が多い。結局は金がなく、出会いもない連中が仲間を増やそうと必死に結婚のネガキャンしてんだろ。今も昔もまともな人間は結婚してる。残念ながら何も変わってないよ。
>残念ながら何も変わってないよ。
出生率は変わってるやん
後はネットの普及で知識が増えたせいで不安要素をある程度予測しわかってる。
だからこそ職の不安定さ、給料があがる見込みもなく労働時間が糞長い現代で結婚って選択肢が途方もない困難。
必然金に余裕のある人か考えない人くらいしか結婚しない世の中になってるね
女の社会進出促進・男女平等参画社会で女の収入は昔より上がってるけどね
横ですが、文面から察するにいざって時に助けてくれる友達いなさそうっすね。あなたはまず※218に意見言う前に友達を作りましょう。
異性が欲しいなら失敗しても良いから突撃しろよ乱暴はだめですだぞ絶体
収入が日本円で百三万円以下なら扶養家族として認められる
日本の役所は海外の事は調べられないのでノーチェック、確定申告で扶養控除され税金ゼロ
それにより国民健康保険、公営住宅の家賃、保育費、税額で決まるものは全て最低額
これらは日本人は受けられない。穴埋めは日本人がしなくてはならず
公共サービス、社会福祉やインフラ整備に使われる税金は全て日本人が払う。
日本人が外国人の分まで税金納めければならなくなっている
外国人が増えれば増えるほど日本人が負担しなければならない
適当な事言うなよ
結婚相談所なんて会員が何年も成婚しないで在籍し続ける方が儲かるビジネスだから
別に結婚出来そうも無い男も女も普通に入会出来るぞw
男で50代非正規親の介護希望とか
女でバツ2中高生の子供アリ無職実家暮らし自分の親と同居希望とか
普通にいる
確かに※247の言動は幸せな人のものじゃ無いな
もう日本は終わりだね。
女はどんなおかしい条件でもほぼ全員入れる。
その男の場合は、年からいってよほど貯金額があるなら入会できるチャンスはあり。
あと条件が70歳の女性でも可とかであれば。
それらが揃ってないなら確実に入れない。
てか男と女を同じ列で語るって、何も知ってない証拠じゃん。全然違うんだよ扱いが。
定職についてない場合やんわりとお断りされるw
やんわりと断られる前にサイトの説明書きに必ず定職に就いている事が条件って書いてあるから、いきなり無職で面接行くバカいないでしょ
いるんだなあそれが…w
あと正社員でも年収350万以下とか
20代男子ならまだ多目に見てもらえるけど
他になにがあるってんだよ、、。自分が生きてくだけで精一杯だってのに、。
労働人口の4割が派遣労働者で、益々増えてる状況なんだぞ。
それソースは何処?自分は義兄が元相談所の人だからそこそこ内情知っているけど、正社員350万以下とかの条件とか聞いたことないんだが。ただ年収ごとにランク分けはしているけど。
恋愛や結婚は普通に羨ましいよ! 別に欲しくないわけない 単に結果が出ないだけだ、私の場合は
でもこんな自分じゃ相手を不幸にするだけじゃん 失礼じゃん 可哀想じゃん 身の程知らずが近寄ったところで迷惑なだけじゃん
努力しろよって自分でも思うけど、どこまで言ったら努力したことになるんだろうかと
どこまで努力してどこまで結果を出せば身の程知らずじゃなくなるんだろうか?
自分の顔面偏差値なんて低いだろうし、それを補うなにかが無きゃいけない でもそれが足りている証拠なんてない
基準が解らないから際限がない
とにかく結婚や女性に文句もないし酸っぱいブドウなんて思いたくないんだよ
無能な俺が悪いんだよ どうすりゃいいんだよ……
結婚どころか、まず恋愛どころじゃないよ
諦めたらそこで試合終了だよ
結婚した後の面倒臭さは、想像しただけで嫌になる。
会費の支払い能力があるかだろ
前払いのところなんて取りっぱぐれないから断る理由が無い
面接が必要?
あんなもん「アナタは厳正な審査をクリアして入会出来ました」っておだてるためのものだろ
そもそも晩婚化、非婚化、少子化を食い止めたいなら結婚相談所などの婚活ビジネスを規制した方がいいよ
婚活ビジネスなんて
相手への希望を青天井に上げていく勘違い女と
自信喪失して結婚諦める男を
効率良く量産するシステムなんだから
報われない努力を続けてリソースを浪費し続けるより
損切りを決断する判断もあながち間違いじゃ無い
向いていない男が恋愛に力入れると
マジで仕事に差し支えるようになる
自分と巣を整えるのに国のせいにしてる
お前ら最低だ遺伝しなくて結構甲斐性なしは滅びろ
あなたみたいに恋愛弱者の潔さを認めてくれる人ばかりだといいんだが、大半は恋愛弱者を色眼鏡で見る連中ばかりだ。
結婚なんて今や男にとっては罰ゲー
よほどのMでもない限り、自分でムチ打たれに行くような事はしない
今の時代、ガキ作っても、まともに育つなんておよそ期待できないし、
そいつがしでかした悪事で借金作ったり破産したりしたら目もあてられぬ
マトモに育てようと思っても、下手すると自分が虐待の加害者になりかねん
結婚そのものが、何やら隣の半島に関わりを持つのと大してかわらんような気もするしなw
つまり日本人は滅びるべきってことだなー
※277の言うように日本人に滅んでほしいって事は隣の半島の人ですか?
※278
甘えるなって事が分からん?何が半島人だお前らまとめてそれ以下
それを利用する悪女もいるよ、あーめんどくせ経験つめや分かるから
友達は居るけど少ない。いざって時に助けてくれるかどうかは知らん。助けてやったことなら何度かある。
愛する嫁と娘には助けてもらっている。なにしろ生き甲斐を与えてもらってるからな。
で、そっちはどうよ(笑
中高時代から恋愛経験を重ねている。かつ正規で給与のそこそこな仕事を得てないと、恋愛結婚に辿り着けない。尚、学生時代に恋愛未経験だと実質不可能。
コレが出来るには、顔がいい、運動ができる、頭がいい、良い性格の内、3つが平均以上じゃないと難しい。
俺は既に諦めた。
該当しない遺伝子が淘汰されてる最中で、今後残るのは該当する遺伝子だろうから
少子化は次世代以降では自然に解消されてるかもしれないね。
今少子化が問題になってるのは、前世代までは淘汰されるべき遺伝子も制度や社会通念で保護されてたからだろうよ。
まずは恋愛抜きにリアルな人間関係・友達関係から初めて見ては?
休日にボランティア活動するとかも良いと思うよ。
あまりガツガツせずに人と接する機会を多く作るのが良いと思う。
人間関係が希薄だからだと思う。
人間関係が上手く構築できてないから、表面的に見えるスペックでしか相手を引きつけられないんだと思う。
コンパクトシティ→ 若者、老人を無理やり都会に集める、地方の寝たきりは安楽死
内需、労働力→ 移民
これで 8000万の内 3500万人が高齢者の時代を乗り切れ
ホントそれ
周りの夫婦見ても美男美女のカップルとか高級取りとかの方が少ない。
補足
国立社会保障・人口問題研究所2012年4月推計
年少人口(0~14歳) 高齢(65歳以上)人口
2030年 1億1162万人 1204万人 3685万人(32.3%)
2055年 9193万人 861万人 3626万人(42.2%)
2060年 8674万人 791万人 3464万人(43.3%)
自分が子供の頃は近所の公営住宅は2階建ての長屋。今風に言うとメゾネットタイプだった。
お風呂は無くて、近所の銭湯まで公営住宅の住民が長い列を作ってた。
30年前ならバブル期だけど、皆そんな中で子供を育てた。
今の若い世代って、贅沢を言い過ぎじゃないのかね?
完成品とは程遠いほど高望みも激しいしな
自分もつい最近までそうだったけど必要だったから改めたし。
ネットに蔓延る嘲笑的なノリを見てるとさもありなん
アンケートを見ても性行為の体験率は下がり傾向だからな。
人間関係が煩わしいと思うのが本質にあるんでないのかと・・・。
バックでもええしな
とにかくここの奴等は考えが暗すぎる
この世に生を受けただけでも俺らはハッピーなんだよ
四の五の考える前に、女を妊娠させて、子供たちと賑やかに暮らせばいい。
簡単な事だろ?
>将来のことまでキチンと考えられる人が結婚しないで、ヒャッハーな奴がポンポンバカを大量生産する時代。
将来の事をキチンと考えられる人の方が、独身が怖いから結婚してるだろw
独身は病気になってもボケても誰も助けてくれないんだぞ?まともな想像力があったら結婚したいだろうが。
ヒャッハーな人が増えて何が悪い?ネクラのコミュ障が大量生産されるより100倍マシwwwwww
独身の奴って犯罪率高いから、社会性に欠けるということ。いい歳して独身なんて恥ずかし過ぎるから。
女は基本的におだてられるのが好きだから女アゲ男サゲの雑誌番組が増える
男は不安を煽られると記事への食いつきが良くなるから女アゲ男サゲの雑誌番組が増える
結果女はひたすら増長高望みし、男は自虐して女を諦める
「自分の人生は切れ目なく恋人がいた」
なんて人は少ないだろ
恋人がいなかった時期は
「恋人のいない自分は不幸」なんて考えなかったろ
「別にいなくてもいい」と自分の心を支えたはずだよ
さすがに一生そんな事を言っているような人生は理解できないど
思春期の一時期であればね...
企業が正規で雇うなら大卒じゃなきゃヤダ、もっと言えば正規はごく少数でいいんだよ、非正規万歳!っていう贅沢をしだしたから仕方ないね
婚活パーティーで必死になって20代の女に付き纏う40代の男達、高収入の男を求めてさまようバイト経験しかない女達だとか
子供が欲しいだの独身でも養子が欲しいだのと言い出す汚い独身高齢達だとか、孤独死する独身高齢者の惨めな最期だとか
独身達の末路でも収録した生々しいVTRでも作って授業の一環として学生達に見せてやったらいいんじゃないの
結婚はデメリットだらけ、独身にはデメリットはないと信じて疑わない馬鹿達が多いんだからさ
「ハートで惹かれたから、何があっても最後まで一緒にいる」じゃあなく
「コイツと結婚したらメリットがこうでデメリットがこうで」みたいな方で、即物的な理想を持っちゃってるから
言い換えると物理的に自分が楽する事だけ考えてるのがいかん
互いに老いていくとは言え、婆になる相手をずっと想うなんて純粋性は俺には無い
一度きりの人生なんだから、色々な人と楽しく生きて、年老いたらホームで悠々と死を迎えるわ
結婚しない理由。できない理由を理論武装してガチガチに殻に入ったやつが多すぎる。
こっちまで気が落ち込むわ。
※155はがんばれ。
離婚のリスクは疎か、子供や嫁の幸せも考えられないとは・・・どうしようもない馬鹿、いやクズだな。
どっからどう見ても独身より、お前の妊娠させろ発言の方が犯罪者に近いぞw
老人になると悲劇に見舞われ易い。それを救えるのは身内だけだ。
つまり、金を貯えるより子供達を育てる方が価値がある
地球上のどこの国探してもそんな国無いよw ていうか人口が減れば国の需要も供給もなくなるのに、結婚しないだけで死刑とか頭大丈夫かwww
老後にむけての貯金が意味無いとか馬鹿発言キター(aa略)
生活保護でも受ける気ですか?それとも最初から子供に世話になる気ですか?やっぱりクズですねwww
極論だと言ってるだろ。
諸々の問題を考えず手っ取り早く結婚率を上げる方法「だけ」考えたらこれが一番だろうと言ってるだけだ。
離婚のリスクを考えながら結婚するような奴は少ないからwそんなんだから君は結婚できないんだぞ。
結婚できない奴は大人しくしてればいいのに、こうやって周囲に毒撒き散らし始めたらいよいよ犯罪者だなwwww
結婚しない奴できない奴の何が嫌いかって、周囲に毒を撒き散らして変な空気にすること。「結婚とか興味ないし」とか40近い奴が言うと痛々しすぎるし黙ってろよと。
自分が痛い奴だと自覚してすっこんでろと思う。
だ・か・ら、どんな頭してたらそういう発想になるのかな?w
普通に考えたら、若者が結婚できないのは経済的要素が大きいんだから国民の所得を引き上げる政策を政府が打つ以外方法無いんだけど?死刑とか腹いて〜www
私生活に鬱憤が溜まってる既婚者も毒まき散らすけどな
僕20代の若者なんですけど・・・(大草原)
今までの生活に満足してるから、それを棒に振って新生活を始める気になれない
ほんとそれ
少子化の何が悪いか分からない
このまま300年くらいかけて、支えきれない若者が死に、支えをなくした老人が死に、いい感じに適正人口に戻ると思う
むしろ今までの100年(戦後→高度成長)が異常だったと見るべきで、そこに戻そうとする意味が分からない
100年単位の長い目で見ればごく自然な流れだと思う
そこに構成因子に過ぎない俺たちの「したい」だの「したくない」なんて話は結局無力かと
歳とっても若い頃と同じような生活が続くと思ってるのがお花畑
男の収入だけじゃキツイからね
男女平等の弊害だよ
それに加えて老人優遇若者蔑ろの社会
少子化にならないわけがないだろ
高齢になって病気になった時、子供がいないで一人で果たしてやっていけるのかどうか。
人間として生まれた以上、結婚はしなくてはならん
俺の場合はしたくても経済力と出会いがなくて出来ないパターン
経済的が主な原因だが
一生懸命理論武装で出来ないことを肯定化してるけど
40間近で未婚は惨めっての皆心の底ではわかってる
この板に書いてあるようなことをホザけるのはせいぜい男30前半、女20代まで
それ以上の年齢で強がってる奴はただの負け組
子孫繁栄出来ないのは生物として負け組だからね
しない奴と出来ない奴も別々に存在する、主張はそれぞれだったり同じだったりするだろうがな。
どしたんお前。未婚者に酷い目に遭わされたのか?
結婚して幸せなんだったら、未婚者の戯言なんか笑って捨て置けよ
お前が既婚か未婚かはしらんが、余裕無さ過ぎ
どんなに社会的地位があってもダメ人間に見える
社会的地位のない未婚は…
そりゃお前の主観がそうだって言うなら誰も否定出来ないだろうよ
現実見たほういいよ
エキセントリックな例を面白おかしく取り上げた方がウケるんだから多少なりとも誇張入ってるっしょ
家族っていいぜーって番組とか本とかいくらでもあるじゃん
それに世間が不景気だから既婚率が下がるってデータは事実にしてもそういうデータ見て結婚控えるって主客の逆転ってそんなに一般的かね?
普段毛嫌いしてるマスコミや特定のデータをつまみ食いして結婚しない賢い若者像(=結婚するのはアホ)を作り出して、その賢いコミュニティに属してる自分も賢いって思い込みたいのがここにもちょいちょい居るなぁ
って邪推しちゃうぜ
結婚に対するネガティヴな放送はしてもポジティブな放送はしないよ
生涯未婚が幸せであるわけない
生物を否定しているね
お前ら、独身の50代60代見てて幸せそうだと思うか?
結婚なんてする意味なかったんじゃなかったの?
やはり1人じゃ不幸せなんだろうね
お前らの未来だよ
貧乏ながらも妻と子供を持つ30歳〜> 現実見た方がいいのはお前だよ馬鹿w 財産残せるくらい金があって結婚してるならまだしも、妻と子供を貧乏生活させてまで、自分の老後の為に結婚とか自己中思考にも程がある。上の奴みたいに女は妊娠させればいいと言ってる奴と同じぐらいクズだな。
妻と子供を持てすらしない人がそう言っても…
DQN親に育てられた人かな?
子供を不幸にするくらいなら生まない方が良いみたいに言ってるけど
幸せにしてやろうという考えはないんだね
30歳だから貧乏に決まってるじゃん。生涯賃金上がらないとでも?
人間は皆自分の幸せのために生きてるんだよ
幸せを確保できない未婚はやはり負け組だよね
まぁアラフィフになってから慌てて探せばいいんじゃないの?
その時は手遅れだと思うけど
子孫を繋ぎたい人は、金に関係なく産むだろうし、生き残った人にが勝ち組だから。
未婚が許されるのは芸能人だけと言われていた理由がわからない人はどうぞ独身を貫いてくださいまし
子供を不幸にするくらいなら生まない方が良いみたいに言ってるけど>
クズの上に文盲か〜どうしようもないなw 財産残せるぐらいの金持ちは別って書いただろアホ。
それに馬鹿みたいに結婚崇拝してるけど、30歳だから貧乏に決まってるじゃん~なんて言い訳してるような人間が結婚できるんすか?www
ぼくちゃんは孤独でさびしい奴なんでしょうね。
まあ、必死で結婚を否定してなよ。
ぼくちゃんのコメント見てると、やっぱりどこかおかしい人だと思うから、共感してくれる人は少ないと思うけどね。
金持ちしか子孫残せないって国が滅ぶわw
貴方が未婚なのは貧乏だからですか?w
売れ残りは結婚出来ない言い訳ばかりして惨めですねw
お前も文盲かよ〜 金持ちの結婚は否定してないんでw
言い返せなくなると、どこかおかしいとか抽象論に逃げるところが最高に馬鹿www
①性格に難がある
②異性が生理的に受け付けない極度に酷い容姿をしている
③運が悪い
④タイミングを逃した
⑤女体重65kg以上
⑥精神疾患を患っている
出た〜国滅ぶとか極論言っちゃうネト○ヨw 俺が貧乏人の結婚を否定したところで、子供作る奴は一定数いるんだから国が滅ぶわけないし、仮に滅んでも政府がちゃんと政策してなかったのが悪いんだからしょうがなくね?個人的には国が滅ぼうが滅びないが関係ないけど?とか言ってると面倒くさい話になりそうだからそろそろ上がるわw
「俺の人生はつまらなくなんかない!家族のいる幸せをお前らに教えたいぐらいだぜ!」
ひろしは最高に勝ち組
わたし女で2年前に○ーネット入ったけど、どんなに低レベルな人でも非正規の男性なんて一人もいなかったな。
地方だけど年収350万以下の人なんて本当に0。
そんな人登録したって500人に申し込んでも500人に断られるだろうからしないほうがいいとは思うけどね。
お前さんみたいな偏見に満ちた奴がいなくなりゃギスギスしなくていいのにな。
>言い返せなくなると、どこかおかしいとか抽象論に逃げるところが最高に馬鹿www
「どこかおかしい」という言葉で察してくれよw
お前は性格(頭)がおかしいから結婚できないし、誰からも共感されないと言ったら分かってくれるかな?
お前は人の親にはなるよ。子供が可哀想だ。既に親ならせめてその歪んだクズ持論を子供には植え付けるな。
友達もできにくくなるし。
孤独な中年の忠告だが
若気の至りで結婚しなさい。でないともう出来ないよ
今の女は地雷ばかり。そんなのと結婚したら一生地獄になる。
そりゃ、中にはまともな女もいるだろうが、「いるかもしれない」で結婚するのは
ロシアンルーレットと同じ。
なにが根本的にいかんかというのに、「結婚に失敗したときのためのセーフティネット」は
まったく存在しないのがいかんのだ。あ、男に対してはという意味ね。
結婚生活に失敗したら離婚して再婚すれば良い
セーフティネット十分じゃん
就職する前にクビになった時の事をグダグダ言って就職しないニートと同じ発想
ちなみに子作りも義務化すれば良い。
まあ人権がどうのこうので無理だろうけど。
そう思うに至った経緯を知りたいなぁ
そういう女ばかりが目立つ集団でのみ構成されてる人生に興味がある
ちょーっと実感こもってないんだよねぇ
首都圏は違うから。
一昔前までは○○家>個人だったけど、今はそうじゃない。
女→会社
結婚→就職
に変換すると完全にニートw
就職する前に調査くらいするからロシアンルーレットではないだろ
**********************************************
会社が極限まで優遇され甘やかされて徹底的に堕落してしまったからな。
今の会社は地雷ばかり。そんなのに就職したら一生地獄になる。
そりゃ、中にはまともな会社もあるだろうが、「あるかもしれない」で就職するのは
ロシアンルーレットと同じ。
なにが根本的にいかんかというのに、「就職に失敗したときのためのセーフティネット」は
まったく存在しないのがいかんのだ。あ、労働者に対してはという意味ね。
家系や国家や民族や人類という種族がどうなっても自分には関係ないと思えばそれまで。
世界中の人がそう考えたら人間はたった100年で絶滅する。
詰んでますやん。
惨めかどうかは置いといて、人間いつまでも若くはないんだし、50、60になれば家族や友人も死んだり疎遠になったりして、長く生きれば生きるほど独身者は孤独になっていくよ。
最悪孤独死とか。金に余裕がなければ老後の面倒見てくれる人もいないしな。
人生が先細って行くのは間違いない。
まあ、結婚して子供がいれば老後がハッピーとは限らないが。
危険じゃないだろwww
現実問題世界中のすべての人が結婚や出産を止める、と言うことが自然発生する事はないと思うが、個人主義がスタンダードになってしまうと人口は下降するのは間違いない。
現に今の日本は数少ない現役世代が多くの年寄りを面倒見なくてはいけない歪んだ社会構造になりつつあるし、仮に姥捨て政策を行ったとしても国民の絶対数が減れば国力は低下していく。
そうなると益々子育てしにくくなり、人口低下に拍車がかかり、いずれ社会構造自体が破綻するぞ。
その理屈だと結局既婚も独身も金次第でゴールは同じじゃん。看取る人間いるかいないの
差はあるが。
それさあ政治かが子供作らないのは未来を放棄するなんて抜かしたら即議員辞職だからな。
看取る人が入るかいないかの違いが大違いだろ?
それに、貧乏人だって結婚して子作りは出来るぞ。
歳取れば病気や怪我をするリスクは高まるし、長引くし、そうなった時に支え会えるのは何だかんだで家族だけだ。
今君には両親がいて、友人がいて、自分は若いし、リアリティをもって考えられないかも知れないが、新しい家族を作らなければ、今の君の家族はそう遠くない将来自然消滅するんだよ。
新しい家族がなければ君は家族をなくした老人になるしかない。
それでも金があれば大抵のことは何とかなるが。
こういう奴が、若者を騙して地獄に引きずり込もうとしているんだよな。
そのことを指摘すると猛烈に逆切れするんだよね。
「自分が奴隷である」ことを意地でも認めたくない、認めたら絶望の底に落ちてしまうから。
>女→会社
>結婚→就職
>に変換すると完全にニートw
変換する理由がないだろ。
生きてくのに結婚する必要がないんだから。
それに、その例えで行くなら、会社に入って失敗したと思うならいつでも退職できるが
結婚して失敗したら簡単に退職できないんだぞ。
仮に会社への就職が「一度就職したら会社が同意しない限り退職できない」
「退職するときには今まで稼いだ金の半分を会社に払うこと」
「さらに会社に慰謝料を払うこと」
「自分のものを会社に勝手に使われても文句を言えない」
なんて条件だったら就職するかね?
これが結婚の現実だぞ。
既婚率の低下に伴って各家庭が出産増やしてるとは考えづらいから未婚の母とか事実婚が増えて来てるのかも
シングルマザーだと手当てがあついってんであえて籍を入れないって話も聞くし
既婚率が下がるってのと事実上も含めて結婚しないってのはシンクロするとは限らないのかな
今も昔もペア作るヤツと作れないヤツはどちらも一定数居るってこった
そんな地雷女と最初から結婚すんなって事じゃねーの?
会ったその日に結婚するでもなし隠した本性見抜けないマヌケなのかな?
僕は女を見る目がありませんって宣伝したいの?
そんな地雷女しかいないようなクソコミュニティに属してる男の方にも問題あるんじゃないの?
なんか女はみんな地雷、男は被害者、だから僕は悪くないって着地点狙ってるようにしか見えないなぁ
ほら、何だかんだ言っても結局は金だろwww
あと実体験から言わせてもらうと貧乏で結婚するならそれなりのメンタルいるからな。簡単に言わないでくれ。
ところが結婚した後で豹変する女も多いという。
前もって完全に見抜くなんて不可能だろ。
例えて言うなら、車を買う時点で「五年後に事故を起こす車」を
確実に見抜くことができるのか?
そんなの不可能だろ。
じゃあ気弱な僕ちゃんも豹変すりゃいいじゃん
もっともDV男も似たようなもんだし男女どっちかだけの問題じゃないよ
一面だけを切り取って女ガー女ガー言うのは簡単さ
昔は親の世代の更に上の世代とも一緒に暮らすのが当たり前だったから、
その前や更に前の世代の話を聞くので”ご先祖様”が身近だった。
自分もいずれ親になり、祖父、祖母になるのが当たり前だったんだよな。
今の若者は自分が生きている間が全てなんだよ。
だって自分の人生なんだから自分で決めてもいいじゃんってことで。
本当は生物的に言えばDNAを次の世代に残すのが自然。
社会的に言えば次の働く世代を作るのが義務。
そこで、法律や裁判が極度の女優遇であるという現状が問題なんだよ。
妻が夫を殴っても罪にもならん。
なにしろ女が子供を殺しても実刑なしになるのがほとんどという状況だからな。
ところが夫が妻に同じことをしたらたちまち刑務所にぶち込まれる。
今の社会では男は正真正銘の奴隷である、これは奴隷制である
ここに気付いてないとどうしようもないな。
正気ですか?
・女と付き合っても結婚したら豹変するかもしれないから、女と結婚しない。
・車を買っても、5年後に事故る欠陥品かもしれないから、車は運転しない
完全に精神を病んでる人のコメントだろwww
あなたはきっと対人不信だろうから、友達も彼女もいないのでしょうねw
精神科を受診してみろ
既婚者と意見が噛み合わない理由がわかるかもしれないぞw
あなたは詰んでなんかいない
友達がいるじゃないか
友達関係を構築できる人は、男女関係も構築できる。写真だけの印象と実際の印象は違うものだよ。諦めずにがんばれ。
結婚否定だけで精神科 大草原の小さな家www
だから言ってるだろ、肝心なのは「結婚に失敗した場合のセーフティネットが存在しない」
ここにあるんだと。
結婚後に相手が豹変し、結婚生活が崩壊したなら、調停なりなんなりで離婚すれば良いだけ。後は再婚するなり勝手にしろ。
行動する前に失敗を恐れて行動しないのは、行動して失敗するより愚かだろ。
だから何度言えばいいんだ。
現状ではセーフティネットが存在しなさすぎるんだと。
たとえば仮に
・夫婦間でもそれぞれの稼いだ金は厳格に分ける
・夫婦間でも横領罪窃盗罪が成立する
・夫婦間でも暴行罪が成立する、もちろん男女関係なく
・生まれた子供にはDNA鑑定を義務付ける
これくらいの法制度が整っていたら全然話は違う。
結婚>>離婚
結婚>>離婚>>再婚
結婚>>離婚>>再婚>>離婚>>再婚
のパターンがツレにもいるけど、ひどい拗れ方した話は聞いた事無いな
世の中たしかに離婚増えてるけど、そんなに断定できるパターンだけに一元化するかねぇ?
そこまで行ったらそれこそ法が介入してくるよ
>海外に税金をばらまくなら国内の家庭に使ってほしいよな
海外に播いてる外貨は税金からは出てないと何度言ったら…
仮にそれらのセーフティネットがあったとしてもお前は絶対結婚できねーよw
文面から分かる、決してお前が選ばれることはない
そうやってすぐ「個人」の話に持って行くのが女の特徴だな。
こちらは個人の話ではなく一般論をしている。
子供が生まれないと国も地域も衰退する
国や地域が衰退したら自分も皆も生活を維持できない
婚活もせずに憂国もねぇもんなんだが、ネットで声がでかい連中はこの辺のダブスタ当たり前に口にするからなぁ
先人が護った国を繋ぐためにも婚活しようぜおまえら
オレみたいなのでも五年掛けで彼女見つけられたんだからお前らならなんとかなるって
一般論かなぁ?
自分んちや親類、友人や学校や会社でいろんな人間見て来てりゃたとえ個人の範疇でもそんな簡単にひとつの例に収束するとは思えないんだけど
なんか特殊な人生なのかな?
一つの例なんて一言も言ってないが。
制度そのものが問題だと言ってるんだよ。
お前どんだけ生きる力無いんだよwww
先ずは夫婦間で話し合え
それで解決しなければ、弁護士などの第三者を頼れ
手取り足取り国が法整備しなきゃお前は結婚もできないのかwwwwww
だから「お前」という個人の問題にすり替えるな。
これは一般論だ。
内向的で保守的、知っていて好きなもののみを大事にする人が多い
景気悪いし閉塞感がずっと続いている以上しょうが無い
一体全体どんな現実や統計や人生からそんな判断したんやら
一般人はもっとドライにサクッと離婚するだろ
そこまで拗れるのは極めて稀
拗れても一般人なら第三者を頼り解決する
スレタイに結論を書かないスレはクソスレの法則。
冗談抜きで女は2次元に限るという結論に達した
NTR系は勘弁な
自分の子供の成長を見守りながら、家族のために頑張るのも生き甲斐だぜ?
奴隷奴隷言うが、君だって所詮奴隷だ。
ホラ、じゃねえよwww
所詮は金なのは何も結婚に限った事じゃないだろ?
んなもんは あ た り ま え 。
で、貧乏だって家族養っていこうと思えば何だって出来る。
自分一人が生きて行くだけだと「そんな仕事はしたくない」とか「俺には夢がある」とか言っちゃって、益々貧乏拗らすだけだろ?
現に君、金持ってないだろ。
そりゃぁ検索フィルタで年収600万以上とかやっている貴女からは見えないだろうねw
そっちの業界の知り合いの話じゃ
女性会員の大半は年収1000以上のプロフィールをむさぼるように物色しているんだと
死刑はやり過ぎだから
男女とも結婚できるのは35歳まで
※子供のできたカップルはDNA鑑定付きで申請すれば36歳以上でも可
とすればいいんじゃない?
若者のなんとか離れって言われて久しいけど、古い価値観をあたりまえのように感じる人が減ったってこと。
自分は結婚もしてるし子供もいるし家も買ってる、割と古い価値観の人だけどね。
ボクちゃんは温室育ちなのかな。貧乏でせいぜい義務教育までしか育てられない層が少なからずいるんだよ。今時中卒じゃ人生詰んじゃうよ。
年老いた時のこと、身体が不自由になった時のことを真剣に考えればいいと思う
自分以外の家庭がどうなっているか、
自分以外の周りの社会がどうなっているか、
自分以外の国がどうなっているか
「どうなろうが知ったことか」と言う人は
どこに行こうが信用されないのだから
結婚や家庭に価値観云々をほざき続けていればいいと思う
だからと言って少数派のライフスタイルにケチつける必要は無かろう。
生涯未婚率は上昇しているんだから
それが十年先同じこと言えるかどうか
→そうならないように頑張ろう
→自分が無職なのは仕方ない、世間がそうだから
→政府がクソ
生涯未婚率が上昇
→頑張って相手さがそう
→自分が未婚なのは仕方ない、世間がそうだから
→政府がクソ
まぁ個人個人の資質だよ
ポジティブでいられるか諦観でいるか無限に責任転嫁しつづけるか
世間だ法整備だと言っても最終的には個人の身に降りかかってくるんだから
男性2/3、女性4/5というのは厚生労働白書のいまから2035年(20年後)の試算だよ。
今現在の生涯未婚率はもっと全然低い。男性は20.1%で5人に1人、女性は10.6%で10人に1人。
そもそも一般人にイケメンがいなかったんだが?
それと、相談所の男性のプロフィールは
年収一千万円超とか職業が医者弁護士で無い限り証拠提出が求められないことが多いから
詐称がまかり通っているよ
女性がプロフィール写真に数年前の写真や奇跡の一枚もしくはフォトショで修正しまくったものを使うのと同じ
そろそろ女性と会話しなくて1年経つんじゃねえかなぁ。
事務的なのを省いてな。
事務的な話なんて恋愛にすら繋がんねーし。
俺は結婚しないんじゃなくてしたくても出来ない方だわ。
結婚出来ないことがストレスになっとるわ。
宝くじ並みに当たらないってことは宝くじ並みには当たるってことでなー
せめて宝くじ買いに行く努力はしてみようか
婚活はあっちこっちでやってるし、ネトゲを介して結婚してそれなりに幸せに子育てしてるやつだっているぞ
そりゃさすがにおせっかいだわ
結婚の是非を問うのと個人的な事情に追い込みかけるんは別物よ
子育ての費用、子ども1人にかかるお金3000万円?
ttp://blogos.com/article/65014/
生涯未婚率は男35%、女27%にも
結局資本主義なんだからかかるお金で判断する人が多いんだろう。
子ども2人 6000万、家が5000万 車が維持費込み30年で1000万とかね。
少子高齢化だって
高齢者 3,400万人
社会保障
120 兆円って 数字で出てるからまずいんだしね。
全て正当性があるとは思うんだけど
すべて実行すると生活難しくなりそうとも思う。
別に旧来の伝統がいいとも思わないが
なんだお前在日朝鮮人か
在日が日本のことにどうこう言わなくていいから早く消えてね
普通の人は離婚なんてそうそうならないよ
つまりD◯Nと学会員さえ避ければ良い
◯QNと◯会員は一生独身でいたほうが幸せよ
君らみたいなのが他人と生活してうまくいくわけないんだから
既婚者の墓場なんて8割以上がそれだし
その統計は、子供の為の預貯金や保険、旅行費用、娯楽費用も合わせた数字だから、子供一人あたり3000万円という単純計算にはなりません。
平均の世帯年収が600万以上だけど、お金にゆとりのある人はたくさん貯金もするし、海外旅行にも行く。じゃあそれが子供にかかる費用かと言われたら違うでしょ。
上は青天井でいくらでも子供に金をかけるけど、所得の低い人達は、格安または無料で保育所を利用できるし、こんなにかかるわけない。月手取り30万で二児の家庭は子供に26万も使っているか?上も合わせた平均値で考えるからおかしいんだよ。
相手も人間なんだから大抵はどんどん我が儘になっていくし色んな所で嘘ついたり手抜きしたりして年とるごとに顔も体型も崩れてデブってくのが現実だからね
そういう部分とは別の所で大切にしたい相手と出会って結婚したって人もいるかもしんないけどさ
そういう大切にしたい相手のいない人間は無理に結婚する必要無いでしょ
そしたら結婚する人も増える
1人の女なんて無理
心は妻にあるよ
だから離れでもしないなら許すべき
その統計は最新ですかね?今は確か平均世帯年収600もなかったはずですが。
若者や高齢者も含めた全世帯平均は550万くらいだけど児童有り世帯の平均は約700万だとさ
単純に共働きやパートして必要な分を捻出してるんだろうね
あったりまえだけど
若者の未婚率が問題なのに団塊のデータ混ぜてもね
そうですか共働きを考慮すると確かに変わりますね。そもそも個人じゃなく世帯ですからね。よくわかりました。
職業証明してない相談所ってあまり意味ないよね。婚活パーティーじゃないんだから。てかどこそれ?
私は女なのにこの他に未婚証明もさせられたよ。じゃないと安心して婚活なんてやれないよねw
医者ってのも確かにいた!6人位かな?年収350万以下探すよりは多かった(笑)
私はさすがに医者相手だとあまりにも身分不相応だと思ったから(家柄的にも)お断りして、公務員と結婚したよ。
婚活で出会うことに抵抗はあったけど、今となってはどうでもいいくらい幸せ!
平 成 26 年 4 月 報
10代 1180万人
20代 1290万人
30代 1640万人
40代 1820万人
20年後
10代 960万人
20代 1070万人
30代 1180万人
40代 1290万人
50代 1640万人
60代 1820万人
そもそも議題の若者が少ないんだよな、
10代が40代の6割少々
20代でも7割しかいないと言う。縮小再生産でしかなく社会保障の増大は止められんな。
でもういいだろ
離婚しよ♪はともかく、子供捨てよ♪ってしたら犯罪者になるんだぞ
怖すぎるよ
なおワイは結婚できない模様
>職業証明してない相談所ってあまり意味ないよね。
そんな事やっているとこなんて少数派だよ
オレ国家資格持っているけど免許のコピーもってこいなんて言われたこと無い
年収700万ぐらいでも源泉徴収票の写しも要求されなかったな
この辺は女性の方も写真詐称やっているからお互い様だけどね
横方向に縮小した写真使っていたやつ居たし
>未婚証明もさせられたよ。
逆にそれはどこも必須
不倫目当ての既婚者を入会させるのは相談所の評判上ヤバいからね
家庭を持つ事のリスクと同時に独身のリスクは考慮しないの?
人生の荒波を一人で万難を排して渡ってくんだって結構な大仕事だぜ
とりあえず、所得を増やしてやるか、安い給料でも子育て出来る仕組みでもなきゃ
なかなか、背負って立てないんじゃないかな。
生活厳しくても、楽観思考で行ける人なら良いんだろうけど。
その価値観にあれこれ高説宣う気はない。
だから俺が独身で生きる事に口を挟まないでくれ。
単純に「面倒」なんだ、そういう手合いに関わるの。
情だけで子供は育たないだろ?
重篤な病気や怪我になってもだめだろ。
犬猫もそうだけど世話できなくなる可能性あるなら最初からやめたほうがいいじゃん。
「面倒」だから
ある意味これ以上説得力のある理由もないな
何に対して面倒だと思うかなんて、それこそ人それぞれだし
まず独身なら、何事にも自らの範囲内の責任で収められる。
これは生きていく上でかなり重要なメリットと考えてる。
配偶者や子供がいると、日常の些細なことから重大な人生選択に至るまで柔軟に決断が下せない恐怖感がある。
まあ自分の場合、自営業ってこともあるからこういう自分本位な思考回路になるんだろうけど。
情だけでなんて誰もいってねえだろうがwww
一応上司なので適当に流したが、「結婚も子作りもお前が好きこのんでしたんだから嫁子供のために好きこのんで働けや、俺が好きこのんで気楽な一人身を満喫しているようにな」と心の中では思った
天秤に掛けた結果の選択ならそれもありだと思うけど、どうも体のいい言い訳に利用してるだけなんじゃねーの?ってコメントも散見されるなーと思った次第
ネットの工口漫画がレ○プ・チ○ン・ペド・薬漬け・女奴隷・暴力的な内容ばかりで男が怖くなったから
一生独身でいいです・・・
妊娠・出産・育児によってキャリアを失うこともないし、男にいじめられることもないし
専業主婦はキセイ虫扱いされそうで怖いから絶対なりたくない
そして、専業主婦にならないなら別に結婚するメリットも無いと思う、結婚したら今までやっていた仕事・家事に加え、妊娠・出産・育児という大変な業務が加算されるだけだから・・・
生活に困っている子は結婚にメリットがあると思うけど・・・
生活に困ってる子や、日本国籍が欲しい中国人とかの子が結婚すれば良いんじゃないの?
普通に生きていける仕事をしている女なら男性にキセイしようとか思ってないし(怖いから)、女叩きするくらいなら女に関わらないで、放っておいてほしいな・・・
専業主婦だとキセイ虫だからと叩かれるし
パートだと夫より低収入って罵倒されて、自分より収入の高い夫の意見ばかり通されながら、仕事・家事・妊娠・出産・育児をしなくちゃいけないし
高収入の仕事をしていると男の仕事を奪っているとか、女が社会進出しているから少子化が進むんだとか言われるし
女は男の言い訳の材料にされてるサンドバッグだと思う
アンタに限った話じゃ無いけど
40代50代になっても後悔しない、後悔しても泣かない覚悟があるなら独身を貫けばいいんじゃない?
40過ぎたあたりから急に不安になって婚活始める御仁も多い様だが
>女は男の言い訳の材料にされてるサンドバッグだと思う
ネット上でサンドバック()にされている程度で被害者意識マックスなのには苦笑せざるを得ない
いっぺん男への敵意むき出しの女性らの書き込み見てみ
同い年の女の子は、本当に大変だと思う。
自分らはまだ遊んでいても平気な年齢だけど、彼女たちはもう焦る年齢だからね。
若者同士の会話も、5歳も前後にズレると、話が噛み合わないし、
そうなってくると同年代が相手になるけど、我々は他人を養うほどの稼ぎは無いポンコツだからね。
そして、男女平等を謳っていても、余程の有資格でない限り、女性の給料は低め。
と、まあ、ここまで把握していても、私には何も出来ない。(諦観)
>ネット上でサンドバック()にされている程度で被害者意識マックスなのには苦笑
意味がわかりません・・・サンドバッグにされたら被害者意識を感じるのは当然ではありませんか?
何もされてないならただの被害妄想ですが・・・
40代になって焦るのは収入面で不安がある人でしょう、医師や技師をはじめとした専門職に男女の収入差はありませんし、そうでなくともそれなりのキャリアなら40代は稼ぎ時です。
ですから収入面に不安があるなら結婚すれば良いし、無いなら独身のほうが良い、とちゃんと書いたのですが・・・
あと、女性に不満があるなら関わらないでほしいと書きました。私の書き込みが気に入らなかっらなら、わざわざ話しかけてこないで、関わってこないで、放っておいてください・・・
アスペ?自分が馬鹿にされてるのに気付かないとはな
今までどういう男性経験あったかはわからないけど気の毒な人だな
まぁ地雷男を踏めば君の言ってるようなことにもなるけど、世の中君の思ってるような男ばかりじゃないよ
女をボロクソに叩く書き込みはたしかにあるけど逆だってあるからね
まぁ一つだけ言えるのは特に関西あたりは朝鮮男多いから目の細い奴には気を付けてね
朝鮮男と当たったら君の心配は高確率で的中するだろう
逆を言えばそれさえ避ければそうでもない
とりあえず元気出せよ!!
俺は結婚も出産も個人の自由だと思う
けど、子を作らない人も将来は老後に若い人の世話になるから、結婚して子を育てている人を支援する必要があると思う
もちろん単にお金だけではなく、介護など人手のお話も含めてね
つまり独身や子を作らない夫婦は子育て支援税を払い、子を育てている人は支援金を受け取るという仕組みだ
そうすれば少子化は解決に向かい、独身も子を作らない夫婦も叩かれることは無く、一つのライフスタイルとして胸を張って生きられるだろう
今、必死に子育てしている家庭も余裕ができる
な?WinWinで建設的だろ?不毛なケンカしてると鬱になるぜ?ww
あとやはり高齢者への医療等税制面の優遇にはメスを入れなければならないだろうな
まあでも、上記は主に、自ら選んで結婚も出産もしない人向けのお話だ
ここまで読んできたけど、結婚したいし子供も欲しいけど自分には無理、という意見は今もやっぱり多いんだな
ただコメントを読む限りでは、ちょっと勘違いしているような気もする
顔がいいというのは重要。けどそれは顔のつくりの良し悪しじゃない。
ぱっと見イケメンや美人でも嫌な顔の奴がいるし、ブサイク/ブスでも魅力的な顔の奴がいる
もちろん後者がモテる。やっぱり内面なんだよ。それが顔に出るんだ
自分を磨いて、何か一つでも自信を持つ必要があると思う
金は重要。安定して生活できなければ話にならない
だけどそれ以上の贅沢できる金とか、そんなのより重要なものはいくらでもあるんだ
代表的なのは愛情であり、子供の存在だろう
俺なんかTV CMの女見て「おー胸でけー」って呟いたら「パパ変態!」とか自分の娘に言われたけど、マジしあわせを感じたねww
最高の瞬間だったww
現代では、女は専業主婦になる必要は無いし、共働きなら男も家事育児を分担する必要がある。そういう認識を定着させるべきだ
男も女も平等に、同じ苦労を共有すること
ただ、出産などで女が長く家に入る場合は、男に敬意と感謝の気持ちを示すべきだ
よほどダメな奴でないかぎり、男なんて単純だし、それだけで十分上手くいくだろう
女の求めるのはイケメン高収入なのかも知れないが、20代後半に入ったらかなりハードルを下げていく必要がある
でも現実とは逆に要求は高くなっていき、結局一番いい時期を逃してしまう
自分に値段をつけて売ってるのと同じ。おかしいだろ?ww
相手の金やスペックは重要で、より高いものが欲しいのは自然とも思うが、それより重要なものがある。そこに気づくべきだ。
男の場合は、やはり現代だと面倒さが勝ってしまうケースがあるんだろうな
だがそれは逃避だ。結婚したいし、子供が欲しいんだろ?
だったら行動しないと。
民間の結婚相談所とかはあまりいい話を聞かない。安易さには相応のデメリットがあるんじゃないか?
どーもそういう女はやっぱり安易な面しか見てない気がするww
友達の紹介や合コン、SNSやゲームのオフ会、街のタウン誌とか見て趣味サークルに参加するとか、そこら辺をきっかけとして、はじめに友達付き合い(食事や飲みなど)から入るのがいいと思う
少しずつ経験を積み、お互いの理解を深めるアプローチが、遠回りに見えて結局一番近道だろう
ぱっと見ではハードルが高いとか、自分に自信がないなら尚更だ。お互いを知る時間をかけるべきだ
ただ付き合えたら、結婚までダラダラ時間をかけない方がいい思うけどもww
しあわせ、って現代では即物的なものしかイメージできない人が多いのかも知れないが、そうじゃない
金もスペックも重要ではあるが、女も男もそれに苦しめられているんじゃないか?
それより大事なものがたくさんあるんだよ。大抵の人はみんな知ってるはずだ。それを思い出して欲しいと思う
俺あてかな? もちろん※460で認めてるぜ!
※461と※462は、結婚したいし子が欲しいけど自分には無理、と考える人向けのお話だよ
でも 先進国が招き入れてる移民
黒人 イスラム、ヒスパニックは 3k労働しながら 出生率を上げてるんだよね。
すでに 世界の4分の1は イスラム教徒になってしまってるしね。
そうそう。今まで先進国と言えばアジアでは日本だけだったから
少子化や晩婚化を、日本の若者が駄目になったから、女が我儘になったからと
何かと日本に問題がある、日本人の男または女の責任と断じる風潮が強かったが
韓国台湾シンガポール、そして中国ですら
経済発展とともに少子化、晩婚化になってきてる
これは、もう先進国病の一つなんだが
未だに男女対立煽って、駄目な男は女を叩き、駄目な女は男を叩き
ストレス発散をしてる。それが一番、楽だから。問題はそうじゃないんだが
ネットではその傾向が強い
そして、ネットに感化され実社会でも普通の家庭を築いてる人間を馬鹿にしてみたり
悪阻で苦しむ妻に「托/卵だろ??w」と散々の仕打ちをして離婚になったり
妻や母親に寄/生虫と言って蔑む人間まで出て来て、家庭崩壊する例が冗談じゃなく存在する
払いたくない。(完)現時点で独り身の人間の方が不利な制度なのに何を言っているのか。高齢者の金持ちから搾取すべきだろ。現状は高齢者ほど年金高くて金持ってる人が圧倒的に多い。若者は稼げない仕組みになって大半が貧乏人のままだろ。
独り身の人間で迷惑かけて金持ちが大量に払うようにすればいいと思います。特に高齢者とアンタのような奴が率先して払え。
逆に言えば、周囲に迷惑掛ける子供や親には補助金を出さないぐらいやって欲しいわ。そうでないと、DQNが子供を利用して好き勝手やって非常に迷惑。
↓
ttp://oniyomech.livedoor.biz/archives/45880697.html
女性のかたはこれを読めば結婚・妊娠・出産なんて損だと思うようになるでしょう
つわりが辛くても家事を休ませてもらえない
子供の夜泣きがうるさいと夫から怒られる
夫は何も手伝ってくれないのに文句ばかり
結婚した女性はどうなりますか?
妊娠でつわりなどの苦しい思いをして、出産で体を痛めて、子供の夜泣きがうるさいと文句を言われ、妊娠・出産してから家事が疎かになったと文句を言われる
夫は働くだけだから楽ですね
その上女は専業主婦は寄/生虫だから外でもパートとかで働かなくちゃいけないんですよね
それでも収入が低いからと夫にバカにされる
あーばかばかしい
こんな世の中なのに女が結婚したがっていると男はどうして思えるのか
※460向けなので、君は「結婚も出産もしたくない」人間という前提で考えるぞ
「払いたくない」という感情は当たり前だww
この仕組みは
・独身や子を作らない夫婦はデメリットが大きい
・結婚して子を育てるとメリットが大きい
という認識の定着を意図したものだからな
メリット/デメリットの判断は個人によって異なるものの、現状では結婚や子育てにデメリットが大きいと判断する人が増えている
だから未婚率が上がり、出生数は下がっている
「現時点で独り身の人間の方が不利な制度」というのは、扶養控除や手当を指すと思うが、微々たるものだ
子を育てる大変さや費用などを考えると全然不足なんだよ
このコメ欄でもさんざんでてきているが、結婚も子育ても良い面ばかりじゃない
子を育てている家庭は、それらの問題やストレスなどを抱えたり我慢したり乗り越えたりしながら頑張っているんだ
君らは「そんなのは嫌だ」「独りがいい」「子なんていらない」と考えている
まあでも、俺は個人の自由でいいと思うよ
子を育てている家庭も「将来は人の役に立ってほしい」という願いはあると思うが、他人のために育てているわけでもないだろう
しかし君らも老後、若い人の世話になるだろ?
ゴハンは食べるし、料理もしてもらう。食物も衣服も自分で作らないし、電気も水もガスも使うだけ。
TVも見るし、Webも使い、警察や自衛隊に守ってもらい、平和な日本を享受する。
もっと高齢になったら介護もされるだろう
金の問題じゃないぜ?それらの社会を誰が維持しているのか、ということだよ
それらは、誰かが必死に育てた子供たちが働いて担っているんだ
社会で生きるということは、それだけで人の世話になっているということなんだよ
もちろん、子育て支援税を徴収する条件や額は、議論や調整が必要だろう
※460でも書いたが、そもそも現状の高齢者への優遇は見直すべきだ
「アンタのような奴が率先して払え」は意味不明だがww
結婚もしないし子を育てないのも勝手だが、そういった社会への責任も拒否するのであれば、それは単に自己中なだけだぜ
間違った見解をしているね
今の未婚率は男女がどうの問題じゃない
高齢化が全ての原因だよ
年寄りが若い人を食いつぶしているからそうなる
旦那の給料だけじゃやっていけない→共働き→子供は?→預ける?→金ない
こんな状況で結婚出来るか
結婚する人が少ないのは若い人が金持ってないから
中国なんか日本以上に高齢化が深刻
根拠も無いのに「高齢化だけが全ての原因!!」と断言してしまうほうが間違った見解だと思うが?
原因は複合的なものだろう
これだけネット上で仲が悪いのだし、男女の問題だって原因の1つと考えたほうが理にかなってる
若者に金ない以上の理由なんか存在しないよ
今の若い人が家買える?ローン組める?女は専業主婦できる?
これは一般論ね。専業主婦ができないってだけでもかなり結婚し辛い要素なんだから、一般論でもなんでもない不仲が原因とかそんな貴方個人のことを言われても
まずは大多数の若者の貧困を何とかしないと話にならないよ
男女の対立が原因だと思うとかそんな見えない原因と戦うより、目に見える現実を政治家は何とかすべきである
まぁ政治家自身が年寄りだから年寄りサイドだろうし期待は出来ないがな
>若者に金ない以上の理由なんか存在しないよ
断言するならソース出せ
いつまで根拠の無い決めつけ言い続けるつもりだ?
>貴方個人
は?
「ネット上を見る限り男女の仲が悪いから」とハッキリ書いてあるが?
俺が女と不仲・・・?俺は既婚三十路男だが?で、お前は結婚できてるわけ?
お前は妄想が激しすぎるし、勝手な決めつけばかりで理論的に考えることが出来ないんだな
哀れだ
んなこと一言も書いてねえし一週間以上も前の書き込みじゃないか
一週間前の奴が、自分へのレスがついたら直後のレスに書きこみできると思うか?
一週間もこんな米欄に居続けるわけないだろ普通・・・
まあそんな奴もいるのかもしれないけど普通じゃねえよ
本当に※476は思い込みが激しい妄想野郎なんだな・・・
>「ネット上を見る限り男女の仲が悪いから」
これこそ何の根拠もないよね
お前の中のインターネッツ(笑)
むしろネット上は同性同士の争いのほうが多いのに
昔より比率して男女仲悪いと言うならお前こそソース出せよ自称既婚者
自分が異性と仲悪いからって周りまで一緒にしないでね妄想野郎さん