1:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)19:59:33ID:g7A
話す内容が亡くなった時はまず2択で聞く
例えば
マフラーとストールの違いわかりますか?って聞いて
わからなければ説明してその間に色々エサを撒いといて、いつでも違う話題に発展できるようにしておくんだって
ここだって時にエサをうまく使って自分のオチがある話にシフトチェンジしてベラベラと話すらしい
これの繰り返しって言ってた
知的に見えるのと、話題を作るためのエサ撒きに優れてるから重宝しているらしい
![](http://megalodon.jp/get_contents/261819536)
例えば
マフラーとストールの違いわかりますか?って聞いて
わからなければ説明してその間に色々エサを撒いといて、いつでも違う話題に発展できるようにしておくんだって
ここだって時にエサをうまく使って自分のオチがある話にシフトチェンジしてベラベラと話すらしい
これの繰り返しって言ってた
知的に見えるのと、話題を作るためのエサ撒きに優れてるから重宝しているらしい
3:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:00:52ID:2Da
男は黙って目で語れよ
4:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:01:30ID:XGF
俺話すの嫌いだから無理にでも話そうとして間を繋ごうとするやつ大っ嫌いなんだよね
9:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:03:26ID:g7A
>>4
なんかそういうのって雰囲気でわかる
この人はだんまりの方がいいかな?とか
この人は間があるのがきらいなタイプかなとか
なんかそういうのって雰囲気でわかる
この人はだんまりの方がいいかな?とか
この人は間があるのがきらいなタイプかなとか
16:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:09:11ID:XGF
>>9
ぜひ察してくれ
そして黙っててくれ
ぜひ察してくれ
そして黙っててくれ
12:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:04:29ID:bNj
>>4
沈黙が気まずくてつい無理して話しちゃう
ごめんな
沈黙が気まずくてつい無理して話しちゃう
ごめんな
16:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:09:11ID:XGF
>>12
向こうから何度も話題振って拡げようとしてくるやつには頑張って話してやってくれ
逆に、話振ってこないとか相槌程度で拡げない相手には無理に話させないでくれ
向こうから何度も話題振って拡げようとしてくるやつには頑張って話してやってくれ
逆に、話振ってこないとか相槌程度で拡げない相手には無理に話させないでくれ
23:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:19:55ID:oFK
>>4
め、めんどくせぇ…
め、めんどくせぇ…
5:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:01:35ID:rn9
聞き役がうまいひと尊敬する
7:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:02:39ID:WP7
分からないものは自然に自分のペースへ引っ張る
13:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:05:28ID:g7A
>>7
それだと強引な人って思われるだろう
逆にわからないだらけなのは舐められるから
そういう2択を用意しておくんだって
2択なら相手に答えさせるから不快感がないんだと。
それだと強引な人って思われるだろう
逆にわからないだらけなのは舐められるから
そういう2択を用意しておくんだって
2択なら相手に答えさせるから不快感がないんだと。
10:名無しさん@おーぶん2016/02/12(金)20:03:42ID:5Cq
そんなこと考えながら会話されてると分かったら、疑心暗鬼に俺なら陥るんだが
14:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:07:54ID:g7A
>>10
そうかな?
例えば学生の頃、勉強してないわーっていう奴いたよな
言ってる奴って実際は裏で猛勉強してるでしょ、ただ言わないだけでさ
そうかな?
例えば学生の頃、勉強してないわーっていう奴いたよな
言ってる奴って実際は裏で猛勉強してるでしょ、ただ言わないだけでさ
15:名無しさん@おーぶん2016/02/12(金)20:09:05ID:5Cq
>>14
なんでそんな例えが出て来たのか分からん
例えないで言ってくれ
なんでそんな例えが出て来たのか分からん
例えないで言ってくれ
19:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:13:53ID:g7A
>>15
あー悪い
俺は会話下手だからうまく例えることが苦手なのよ
裏で何かしらの努力はしてるんだなーってこと
それを素直に教えてくれる人と隠す人がこの世には存在するってだけ
あー悪い
俺は会話下手だからうまく例えることが苦手なのよ
裏で何かしらの努力はしてるんだなーってこと
それを素直に教えてくれる人と隠す人がこの世には存在するってだけ
20:名無しさん@おーぶん2016/02/12(金)20:16:41ID:5Cq
>>19
俺が言いたかったのは、要は会話に気を遣わせてるってこと
あとそれが分かったら、あーこいつ会話する為に会話してるだけだな
って感じて、会話が面倒になる
俺が言いたかったのは、要は会話に気を遣わせてるってこと
あとそれが分かったら、あーこいつ会話する為に会話してるだけだな
って感じて、会話が面倒になる
25:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:21:19ID:g7A
>>20
なるほどね。
今回は俺がそいつから、なんで会話うまいのか聞き出したから、無理やり教えてもらった感ある
恥ずかしそうに言ってたし…
相当ひつこく聞かなきゃおしえてくれなかつまたとおもう
まぁ普段は人の頭の中なんて見えないからね
なるほどね。
今回は俺がそいつから、なんで会話うまいのか聞き出したから、無理やり教えてもらった感ある
恥ずかしそうに言ってたし…
相当ひつこく聞かなきゃおしえてくれなかつまたとおもう
まぁ普段は人の頭の中なんて見えないからね
27:名無しさん@おーぶん2016/02/12(金)20:24:08ID:5Cq
>>25
普段というか、何が言いたいのか分からない会話が一番こまる
今日、寒いですねー、ぐらいなら、ああ、会話のきっかけなんだな、
って分かるからいいけど
普段というか、何が言いたいのか分からない会話が一番こまる
今日、寒いですねー、ぐらいなら、ああ、会話のきっかけなんだな、
って分かるからいいけど
28:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:25:38ID:g7A
>>27
それは嫌じゃないんだ…
それは嫌じゃないんだ…
31:名無しさん@おーぶん2016/02/12(金)20:27:12ID:5Cq
>>28
いやだから、目的が分からない会話が嫌なんだよ
気候の話なら、会話しようとする挨拶みたいなもんじゃん
いやだから、目的が分からない会話が嫌なんだよ
気候の話なら、会話しようとする挨拶みたいなもんじゃん
11:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:04:27ID:937
マジレスするとこうやっていちいち理屈立てる奴は話術全然ない
17:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:10:33ID:g7A
>>11
そいつ自覚してる
色々知識がないと会話するのは不可能って言ってた
そいつ自覚してる
色々知識がないと会話するのは不可能って言ってた
18:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:12:06ID:937
>>17
ノリやぞ、会話なんて
合わせるって意味で知識が要るんか知らんけど
いちいち順序立てたって実際に思い通りに進んでいく事なんてない
ノリやぞ、会話なんて
合わせるって意味で知識が要るんか知らんけど
いちいち順序立てたって実際に思い通りに進んでいく事なんてない
21:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:17:14ID:g7A
>>18
そうなのかな?そこまで深く聞かなかったからわからんけど
ノリも知識必要じゃない?
例えば
遊戯王の知識がなきゃ、インセクターはがかよ!ってツッコミも通じないでしょwwwwww
あ、これは持論な
そうなのかな?そこまで深く聞かなかったからわからんけど
ノリも知識必要じゃない?
例えば
遊戯王の知識がなきゃ、インセクターはがかよ!ってツッコミも通じないでしょwwwwww
あ、これは持論な
22:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:18:45ID:937
>>21
てか遊戯王知らなくてもカードゲームって事だけ弄って面白い人が会話うまい人なんじゃね?
てか遊戯王知らなくてもカードゲームって事だけ弄って面白い人が会話うまい人なんじゃね?
26:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:23:30ID:g7A
>>21
確かにそれはある
なんでもかんでもそんなペラペラだと知的に見えなくね
確かにそれはある
なんでもかんでもそんなペラペラだと知的に見えなくね
24:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:21:00ID:p21
会話って自然に出るじゃん
そんなめんどくさいこと考えてことないわ
そんなめんどくさいこと考えてことないわ
29:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:26:13ID:YB1
ホストじゃん
30:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:27:09ID:HGF
友人が~って言ってるけど本当は>>1が
自分の話術を嫌味なくひけらかしたいだけ
…と思ったが>>1の会話の噛み合わなさを見て
本当に友達の言ってることなんだと考え直した
自分の話術を嫌味なくひけらかしたいだけ
…と思ったが>>1の会話の噛み合わなさを見て
本当に友達の言ってることなんだと考え直した
34:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:29:06ID:g7A
>>30
w
俺本当に会話苦手なんだよw
強引に聞き出すぐらいだからなw
w
俺本当に会話苦手なんだよw
強引に聞き出すぐらいだからなw
32:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:27:40ID:YB1
そこがホストクラブならいいが
そうじゃなきゃ無理やり会話させられてる感しか与えんよ
そうじゃなきゃ無理やり会話させられてる感しか与えんよ
33:名無しさん@おーぶん2016/02/12(金)20:28:45ID:5Cq
例えば、>>1の会話なら、違いを知りたいのかなって思って、
分からないって答えたら、相手が勝手に解説する訳でしょ?
え、何が言いたいのって感じ
分からないって答えたら、相手が勝手に解説する訳でしょ?
え、何が言いたいのって感じ
35:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:31:54ID:g7A
>>33
なるほどね!
俺の完全な主観が入ってた
友達と話す時、その質問されると毎回オチがある話に繋がるから
意味分かった?
絶妙なタイミングで2択迫られるんだよw
なるほどね!
俺の完全な主観が入ってた
友達と話す時、その質問されると毎回オチがある話に繋がるから
意味分かった?
絶妙なタイミングで2択迫られるんだよw
36:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:32:46ID:g7A
>>33
会話が尽きてきそうな時に2択迫る感じとか…
会話が尽きてきそうな時に2択迫る感じとか…
38:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:37:17ID:YB1
>>36
会話が尽きて何が悪いんだっつー
それが仕事で金もらってんなら別だが
会話が尽きて何が悪いんだっつー
それが仕事で金もらってんなら別だが
39:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:39:15ID:YB1
会話が一段落ついたら話したいことがあるってヤツの機会を奪ってもいるよね
ただの軽薄ホストもどきだよそれ
ただの軽薄ホストもどきだよそれ
40:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:47:48ID:HGF
>>1の会話を見てるとなんかイライラする。
妙にヘラヘラしてるからかな…
どんな人とも話せるコミュ力鍛えたいと思ってて
会話の中心人物になろうとしてたけど
本当にすごい人っていうのは人の話をうまく引き出して
合間合間に自然に自分の意見も挟める人だと最近気づいた
妙にヘラヘラしてるからかな…
どんな人とも話せるコミュ力鍛えたいと思ってて
会話の中心人物になろうとしてたけど
本当にすごい人っていうのは人の話をうまく引き出して
合間合間に自然に自分の意見も挟める人だと最近気づいた
41:名無しさん@おーぷん2016/02/12(金)20:49:35ID:dxS
二択の問いばっかやってたら陰で二択豚って言われる・・・
via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455274773/