こんにちわてんたまです。
ドラゴンボール超30話視聴したので今回も話を追って実況風に感想を書きたいと思います!
とりあえず前回の流れとして、スーパードラゴンボールと地球をかけて、ビルスがいる第7宇宙、シャンパがいる第6宇宙の、強い奴同士で天下一武道会みたいなのをやろうと言う流れになり、そしてそれぞれの宇宙から5人代表を選ぶ話になって、悟空より強いらしいモナカ、そして第6宇宙のサイヤ人と。
一体どんな人物が登場するのか気になる所で終わりましたね。
【前回ドラゴンボール超記事】
後ブルマの姉さんのタイツの登場とか、ブルマがビルスより先に第7宇宙のスーパードラゴンボールを探すような話もありましたが。
やはり私的には、その話よりもモナカと第6宇宙のサイヤ人が気になるという事で。
今回ドラゴンボール超30話、そこら辺一体どのような展開になって行くか非常に楽しみですね。
では早速見ていきましょう!
出だしは悟空とベジータ、二人で空を飛んでいるシーンから始まる。
ビルスに言われた通り、第7宇宙の代表選手残り二人を考える二人。
そんな事を考えていると「おーい悟空!」とクリリンが登場。
まさかクリリンが代表選手?
いやいやいや…もう次元が違いすぎるどころの話じゃないでしょう。
それでは一体何故登場したのか?
しかしクリリンはそんな話とは全く関係ない「みんなで大宇宙でピクニックだって? 誘ってくれてありがとな」と言います。
大宇宙でピクニック?
一体なんの話だ?
ベジータもその話は知らない様子。
それではいったい誰から流れてきた話なのか?
何でも悟空が「ビルス様と宇宙にピクニックに行く」と、チチにそう言ったらしく、そしてチチからその話が18号に流れ、その話を聞いてピクニックに行きたくなった18号がクリリンに有給とって連れて行け、とまあそう言う感じに話になったらしい。
なるほど武術大会って言うとチチが怒るから悟空が嘘をついたのが流れ流れてそう言う話になったのですね。
しかし最近平気で嘘ついてる悟空ってもう純粋そうじゃないから、筋斗雲には乗れなそうですよねw
それとチチと18号がママ友みたいになってるのが少し面白かったw
ともあれ、話がおかしくなってる事に気づいたベジータは、説明しやがれ、と悟空に迫ります。
すると突然始まる回想シーン。
内容は前回のシャンパの登場とか、武術大会の流れになった経緯など。
この時の回想のナレーションに悟空が突っ込みを入れたりちゃちゃを入れるとかちょっとメタな話になってましたねw
とりあえずそんな回想話も終わり、ふたたび代表選手選びをクリリンを交えて考える。
一人は魔人ブウで、あと一人はって所でベジータが悟飯を推しますが。
まさか父親である悟空がダメだしwww
あいつは怠けてるからダメだとの事w
これはしょうがない事だけども、自分の子供を信用しない父親はやはりダメすぎるw
ともあれ一向はとりあえず代表にしようと決めたブウの元へ。
魔人ブウがネコ魔人読んでるw
とりあえず悟空は選手になるようブウに話しますが。
ブウはビルスが嫌いと言って首を縦にふりません。
そこで悟空はスーパードラゴンボールの願いを一つ譲ってやると持ちかけます。
それに興味を引かれたのか、ブウは突然上機嫌になって出る事を承諾。
それを唖然としながら聞いていたサタンが突然ブウに抱きつく。
一体なんだ!? どうしたサタン!?
サタンは「何を願う気なんですか!? くれぐれも悪い事だけは願わないで下さい」と懇願します。
なるほど! ブウが何か悪い事をするかもと心配になった訳ですね。
何かもうそんな心配と言うか、サタンはブウの事信用してもいい感じがありそうですけど。
時系列的にブウ編のすぐ後の話ぽいから、サタンと言えどもまだまだ心配な事ではあるんでしょうかね?
しかしそんなサタンの心配をよそに、ブウは欲しい物は全部サタンから貰ってるから大丈夫、願いはサタンが使えと言います。
そうかサタンに願いをあげるために出場しようって決めたんですねブウは。
何かいい話ですね。
こういう時のブウって何か可愛いw
ともあれ出場選手にブウも加える事も出来た一向は、最後の出場選手を誘う為に次なる目的地に向かいます。
そして悟空たちが最後の代表選手に選んだのはピッコロ。
そっか悟飯ダメならもうピッコロしかいないですもんね。
ウーブもいるみたいな事を言ってたましたが、パンがまだ赤ちゃんならウーブも子供のハズなので、その点から戦力外となってしまった模様
だから最後の代表選手にピッコロが選ばれたようです。
でもブウ編直後のピッコロってもちろんブウより弱い訳ですから戦力になるんですかね?
まあ頭は良いからそこら辺は役に立ちそうですが。
とりあえずここで一旦CM。
CMを開けると、ピッコロのいる所からと思いきやビルスの神殿。
相変わらずカップラーメン嬉しそうに食べるビルス様。
食べる前にウィスに「頂きますは?」と言われて素直に頂きます言うビルス様可愛いw
やっぱりウィスの方が姉と違ってそこら辺キチンと躾けしてるみたいですね。
ともあれこの時ビルスは時々カップラーメンを食べたくなる言ってますが、その割には後ろに山積みになっている空カップのゴミの山。
毎日こんな食生活していたら破壊神でも弱くなっちゃいそうw
そしてウィスのビルス様は変わられた、の言葉を皮切りにまた回想シーンが始まる。
また回想シーンですか。
今回多いですね。
とりあえず流れた回想はフリーザー編のラストでウィスが時間を戻したところ。
よく時間を戻す事をお許しになりましたよね? とウィスの突っ込みにウィスが勝手にやったんだろと認めないビルス様w
ツンデレと言う奴でしょうか?w
そして話は進み今度は神と神編の回想。
本当に回想が多いですね…。
これはもしかして…?
もしかしなくてもこれって総集編?
その後も悟空がウィスの元に行くシーンも回想でやって、ラーメンを食べ終わったビルス様が、じゃあモナカを迎えに行くか! と言うセリフを最後にシーンは終了。
そして場面は変わり、また悟空たちが登場!
ピッコロの所へと向かって飛んでいると、後ろから悟天とトランクスが。
武術大会の事を聞いた二人は当然いつもの様に子供の勢いで出たいと言うが、フージョンは禁止だと言うベジータの言葉で断念。
このベジータがこう言ったのは、子供の身をあんじてなのか、それともただ単に本当にルールで禁止だからダメだったからか、どちらの事を考えて言ったのか気になる所ですねw
超のベジータは子供の思い優しいパパですからねw
最後トランクスたちを振り切るようにスピードを上げるベジータを見ると、それっぽさを感じますね。
さてそんな事もありましたが、悟空たちはピッコロの元へと到着。
そこではなんと悟飯とピッコロが修行をしていた!
そう言えば前の話で、僕を強くしてください! って悟飯がピッコロに頼んでいましたもんね。
これはその話の様ですね。
とりあえずその修行は一旦やめて、悟空はピッコロに出場選手の話をします。
このままピッコロが最後の選手に選ばれるかと思われましたが、そこでじっと後ろで聞いてた悟飯が「僕を出してください!」と悟空に嘆願。
それに悟空は悟飯が弱くなっているのを知っているので、でもお前は…と言葉に困ってしまいますが。
ピッコロに一から鍛え直してもらってるので大丈夫です! と自信満々に言う悟飯に、そうかと折れる悟空。
何だかんだ言って自分の子供が頑張ってると、やっぱり父親として嬉しい所もあるんですかね?
ともあれ、悟飯が最後の代表選手に…!
選ばれると思われましたが、大会当日に学会のあるとの事でやっぱり出れず。
結局出ないのかよ!w
唖然とする悟空たち。
まあ、あの流れで結局出れないとか、何故言った? ってレベルだからしょうがないですよね。
とりあえず、まあ気にすんなと悟飯に気を遣う悟空。
という事でと言う感じで、最後の代表選手はピッコロに。
しかし本当に悟飯出ないんですねー。
修行頑張ってたのに…。
でもこれは伏線かなんかで、結局後で出るんじゃないのかな?
まあとりあえずそのシーンはそこで終わりブルマの場面へ。
遅い! と怒り狂うブルマ。
先週宇宙の中心に行くために呼び出したジャコの到着が遅れている模様。
まあそんな話はともあれと言う感じで、悟空がベジータに大会が始まる前に一緒に精神と時の部屋で修行しようぜと持ちかけます。
ピッコロも誘いますが、サイヤ人相手に体が持たんと辞退。
もうブウ編でかなり差がつけられてましたからね。
そりゃそうなりますよね。
それならとベジータだけは逃すまいとしつこく迫る悟空。
しかしベジータは、悟空と二人きりはゴメンだ、これ以上無理に修行してもそれほど強くはならないと言う理由から首を縦に振らない。
と言うかこの時のシーンの悟空の距離感が近すぎるww
ちょっとBLぽいもの感じますねw
意図的に狙ってるのかな?w
ともあれ、悟空の、おらだけ三年分強くなる、と言う言葉が決め手になったか、結局ベジータも付き合う事に。
しかし精神と時の部屋って2年しか入れない制限無かったでしたっけ?
まあ何か改修してたのが、都合よく明日直るらしいとも言ってたので、新生精神と時の部屋って事で、何か仕様が変わったって話ですかね?
ともあれ、精神と時の部屋で修行すると言う流れの話はそこで終り。
最後にビルスをウィスがワープ中のシーンで、もうすぐモナカがいるところに着くような話をして、今回30話は終わりました。
何と言うか、まあ本編もちょこちょこ入ってましたが、まあ総集編ですよねこれってw
私が気になる所でした、モナカと第6宇宙のサイヤ人は全く出てこなかったのはちょっと残念な話ではありましたが、まあ総集編ならしょうがないですよね。
話数敵にも30話と区切りをつけるにはいいナンバリングの位置でもありますしね。
まあという事で、そこら辺の話はまた次週に期待!
と言う所で今回最近見たアニメ実況風感想は終わりにしたいと思います。
さいごまで読んで頂きありがとうございました!
面白く感じてくれましたら、よかったら読者登録とブックマークなどよろしくお願いします!
それではまた次回の記事でお会いしましょう~それではまた!
【前回アニメ記事】
【見たいアニメ記事過去記事を探す】
【次回アニメ記事】
一生懸命製作中!!