@masanorinaitoさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@masanorinaitoさんがブロック解除されることはありません。

  1. チャウシオウル、トルコ外相。サウジ軍と共同でシリアに対する地上作戦を実施できる。当然、ロシア政府からは強い警告を受けている。ドイツDW報道

  2. だが、PYDがシリア領内に独立を達成するなら、アサド大統領が言う全土の奪回はできない。いずれPYDとも衝突する。現状では、ロシアがとにかくトルコに報復したいという執念を持っているので、トルコが敵対するPYDを支援している。米国が動けないのもPYDを対IS作戦の協力者としているから

  3. クルド勢力+ロシアvs.トルコという構図が作られつつある。これは、トルコを戦争に引き込むためのロシアによる挑発だが、トルコ政府もかなり激しく反発しているから抑制が効かなくなる

  4. ロシア軍機、シリア側のクルド勢力PYDを支援しつつ、トルコとの国境地域を爆撃。先の空軍基地へのトルコ側の攻撃に対する報復ではなさそうな書き方だが、詳細、不明。クルドのPYD+ロシア(+アサド政権軍)

  5. 誰しも、自分にとって「テロリスト」を攻撃し、他人にとっての「テロリスト」を味方にする

  6. ソマリアで機内に持ち込まれた爆弾の爆発で緊急着陸した旅客機。狙いはNATOのトルコ軍で、トルコ航空機に乗ろうとしたとの報道。いやだな。月末にトルコ航空乗るのに・・・

  7. アサド政権がロシア軍の支援で全土を掌握すると言っているのは、つまり、こういうことである。↓写真参照

  8. トルコ国内では、野党とAKPの古い重鎮(現在はエルドアン大統領を批判)たちが、一斉にシリアへの軍事介入に警鐘を鳴らしている。だが、反体制派が警鐘を鳴らすと、逆のことをするのが政権の常。

  9. トルコ軍はアザズに対しても砲撃

  10. ニューヨークタイムスもようやく警告し始めた。アサド政権がアレッポを奪回するなら、長期にわたる残酷な包囲作戦になるだろう

  11. サウジ空軍機はトルコの基地に入った。ISへの攻撃のためとされているが、協力するトルコ軍はISよりYPGへの攻撃を強化して、ついにシリア内戦に介入することになるのではないか。

  12. ロシアは挑発を続けている。本来、米国がロシアを放置しておけばよいのだが、シリア内戦と難民の状況は、NATO加盟国であるトルコを暴発寸前に追い詰めている。ミュンヘン合意など何の実効性もない。米国もロシアとの緊張を高めざるをえない。

  13. アメリカはオバマ政権が身動きできないから、戦争を避けようとしているように見えるが、実際には、戦争に向かわざるを得ない状況を有効に抑止できていない。トルコは国内の分極化が危険なレベルに達している。シリア領内に砲撃しているが、シリア北部をクルド勢力が制圧することを容認しない。

  14. さんがリツイート

    トルコ軍はシリア北部、Aleppo県にあるYPGの拠点を激しく砲撃。 おお…もう…

  15. シリア領内で、クルド勢力PYDの軍事部門YPGが支配下に置いたとされる空港をトルコ軍が砲撃中という報道。

  16. さんがリツイート

    カレーの通称「ジャングル」の半分を閉鎖。ここに居住する800~1000人の退去を執行するとバ ド カレー県知事の発表。退去を迫られる人達は1月に出来たコンテナー型のキャンプへ移動予定とのこと

  17. ここ2日ほど、アサド大統領の全土を武力で奪回するという発言、メドヴェージェフ、ロシア首相の第三次世界大戦発言などに、米仏、トルコなどが反発を強めている。確かに一触即発。

  18. トルコのイスラム主義NGOのİHH代表ビュレント・ユルドゥルム、シリア領内に作られた難民キャンプを訪問。イスラム界のカストロっぽい

  19. トルコとシリアの19の国境。大半が閉鎖中。まだ向こう側がシリア政権支配下にあるところは少ない。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·