40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:56:06.55ID:LolSgtzd0.net
ASKAだろ
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:59:31.21ID:NJ3LmZIX0.net
大瀧詠一さん、いないんだよなぁ…
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:06:24.43ID:rZFLrkqb0.net
本気で中島みゆき
173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:13:19.45ID:TZRIHvvg0.net
みんな知らないだろうけどKANじゃね?
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:16:47.57ID:5LHh0CWm0.net
男性は井上陽水、女性は中島みゆき。
237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:20:07.21ID:lfjvHoz70.net
宇崎りゅうどう
269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:22:32.44ID:ZozQUyNf0.net
天才と言えばBOOWYの氷室と布袋。
307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:26:08.49ID:e1v878zJ0.net
ここまでB'z稲葉がないとかアホかと
352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:30:38.87ID:v/a0Kb0t0.net
こいつのせいでオセロ中島があんなことになったんだよな
415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:37:15.74ID:wQEW0TXN0.net
押尾学
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:49:15.30ID:0iZfYAn90.net
玉置
324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:27:32.73ID:v5sjV0lT0.net
>>4
これ
これ
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:51:25.97ID:4F568gP30.net
小田和正以外いないだろ
小田和正の美声、小田和正の作詞能力、小田和正の作曲能力、全てが他の追随を許さないものだ
小田和正の曲を聴くと、音楽での努力とかそういう概念を疑うよね
まさに「才能」の人だとあたしは思う
小田和正の美声、小田和正の作詞能力、小田和正の作曲能力、全てが他の追随を許さないものだ
小田和正の曲を聴くと、音楽での努力とかそういう概念を疑うよね
まさに「才能」の人だとあたしは思う
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:53:12.76ID:3bxdD4QO0.net
>>15
分かるわ
小田和正は過小評価されてるよな
音楽界の革命児だわ
分かるわ
小田和正は過小評価されてるよな
音楽界の革命児だわ
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:53:38.52ID:JNHtRuNP0.net
>>15
同意
同意
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:53:55.73ID:1Q9BCHDW0.net
>>15
やるじゃん
やるじゃん
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:58:02.46ID:XW78mR4L0.net
>>15
詞はちょっと…
詞はちょっと…
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:16:44.16ID:bJxvrno/O.net
>>15
うむ!小田和正こそ天才だと思う
音楽業界のイチローだろう
うむ!小田和正こそ天才だと思う
音楽業界のイチローだろう
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:52:02.35ID:84VQuilH0.net
山下達郎
桜井和寿
桜井和寿
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:02:28.88ID:WQeKCSf80.net
>>19
桜井てwww
達郎は天才というよりオタクだな。
桜井てwww
達郎は天才というよりオタクだな。
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:52:36.45ID:o9Mzn8BV0.net
玉置浩二だろ
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:56:53.59ID:P0oQKWUB0.net
>>22
同感
同感
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:56:05.62ID:la/90LF40.net
川谷絵音
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:56:36.38ID:sq2HE6sf0.net
>>39
音楽の話だぞ?
音楽の話だぞ?
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:56:40.52ID:QbeHUx510.net
>>155
女々しい
女々しい
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:57:18.92ID:dN6yvnt70.net
若い頃のユーミン
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:59:43.54ID:sq2HE6sf0.net
>>50
荒井由美の頃だな・・・あれは、間違いなく天才。
どこで踏み外したのか・・・
荒井由美の頃だな・・・あれは、間違いなく天才。
どこで踏み外したのか・・・
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:57:26.84ID:A+io2Bnt0.net
陽水、佐野元春、大沢誉志幸、岡村靖幸。
このあたりじゃないかな。
そのあと20年くらい天才と呼べるようなのは出てきてないね。
このあたりじゃないかな。
そのあと20年くらい天才と呼べるようなのは出てきてないね。
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:58:19.56ID:mcKkgV+f0.net
>>51
それはお前の好みというだけ
それはお前の好みというだけ
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:57:44.49ID:5TZGjN8bO.net
中島みゆきだろ
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:00:33.38ID:AezzfHUB0.net
>>54
認めるぜ
認めるぜ
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:07:13.58ID:1QyACds90.net
>>54
同感。中島みゆきに決まってる。
同感。中島みゆきに決まってる。
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:12:37.11ID:0hggmk3JO.net
>>54
たった一人挙げるならこの人だよなあ
たった一人挙げるならこの人だよなあ
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 17:58:34.14ID:rmlzfnBU0.net
255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:21:33.29ID:AW5Xtui30.net
>>61
んむぃなさん、おぐぇんきですくぁ?
んむぃなさん、おぐぇんきですくぁ?
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:11:11.82ID:k2cLkKko0.net
俺は五名挙げるとすれば
桑田圭祐 長渕剛 小田和正 中島みゆき 松任谷由実
桑田圭祐 長渕剛 小田和正 中島みゆき 松任谷由実
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:13:20.87ID:EMUlVzylO.net
>>150 長渕以外同意
205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:17:29.45ID:AW5Xtui30.net
>>150
その5人は一般的な言語感覚の範疇で詞を書いている
陽水のそれこそ夢の中で書いたかのような浮遊感には及ばない
その5人は一般的な言語感覚の範疇で詞を書いている
陽水のそれこそ夢の中で書いたかのような浮遊感には及ばない
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:12:12.71ID:MWDZJvH80.net
尾崎亜美って凄いと思うけどな
178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:13:45.12ID:Wmm4HTUGO.net
>>160
コンポーザー面に限れば間違いなく天才だね
コンポーザー面に限れば間違いなく天才だね
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:18:40.27ID:VBLBWRK70.net
中島みゆき、槇原敬之だな
242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:20:31.02ID:AQPfLClw0.net
>>221
まったく同じだ
まったく同じだ
222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:18:50.23ID:9jQuJTsk0.net
平均年齢50歳超えていそう、このスレ
233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/02/13(土) 18:19:56.57ID:sq2HE6sf0.net
>>222
単に、90年以降に素材が居ないだけだろ。
単に、90年以降に素材が居ないだけだろ。
via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1455353311/