【ヤバイ】株の下落率がITバブル崩壊に並ぶ!下落率は脅威の21・4%!GPIFの年金は9.4兆円の損失見通しに! |
||
☆株の下落率、ITバブル崩壊に迫る アベノミクス黄信号
URL http://www.asahi.com/articles/ASJ2D5K3JJ2DULFA026.html
引用:
日経平均の年初からの下落率は21・4%と、2000年のITバブル崩壊時とほぼ並んだ。続く株安で株式などで運用する投資信託の1月の損失は4兆8千億円に上り、過去6番目の規模だった。
:引用終了
☆円高株安止まらず GPIF年金消失「6週間で9.4兆円」の衝撃
URL http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175190
引用:
金融評論家の近藤駿介氏(アナザーステージCEO)はこう試算する。
「10日の終値ベース(1万5713円)で、GPIFは大納会から9・4兆円の損失を出している可能性があります。1ドル=100円まで円高が進み、日経平均が1万4000円に下げれば15・7兆円のマイナスに、1万3000円まで下落すれば17・4兆円の含み損を抱えることになりかねない」
:引用終了
☆日経平均株価
URL http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=998407.o
☆日経平均株価 リアルタイムチャート
URL http://nikkei225jp.com/chart/
以下、ネットの反応
思考を停止させ、アベノミクスは大丈夫と100回唱えてお眠りください。
— だいちゃん (@starsnpro) 2016, 2月 12
思考停止が要です。
@asahi: 株の下落率、ITバブル崩壊に迫る アベノミクス黄信号
https://t.co/wAGuN2iLWc
ちょうど一年前に新CIOを就任させて、怖ろしくハイペースで株式保有比率を増やしたGPIFが私は心配ですが… <株の下落率、ITバブル崩壊に迫る アベノミクス黄信号:朝日新聞デジタル https://t.co/lLQRYCm5KQ
— Grail武部克己/Katsumi T. (@grail_corp) 2016, 2月 12
株の下落率、ITバブル崩壊に迫る アベノミクス黄信号:朝日新聞デジタル https://t.co/cw4J4OPtLc
— タカシ (@kahvehane1554) 2016, 2月 12
日本株は市場に反応しすぎる。
これほどの乱高下ではアベノミクスを疑われても致し方ないが、日本経済はそれほどヤワではない。月曜のアメリカ株と中国株の出方次第か?
要は、日銀がどんなに金で流れ変えようとしても、株価為替は情勢次第なるようにしかならないってことで、発想変えるしかないでしょう。アベノなんちゃらってやつは。
— hidak (@SLhidak) 2016, 2月 12
株の下落率、ITバブル崩壊に迫る アベノミクス黄信号:朝日新聞デジタル https://t.co/jUYUUEChJI
株の下落率、ITバブル崩壊に迫る アベノミクス黄信号:朝日新聞デジタル https://t.co/pu8LMdKbkB
— projim (@projimsao) 2016, 2月 12
投資信託の1月の損失は4兆8千億円。命の次に大事な金を他人に預けて手数料まで払う投資信託。投信の長い歴史を遡れば死屍累々と損失の歴史。基準価格は割れてないか
食糧の備蓄をしろ! 貴金属や宝石を買ってもいざとなってら食えないぞ!! - 日本国人の半数は株価下落を支持してる https://t.co/RPJLaQOk6q https://t.co/BefyKbjcVE
— tightrope (@tightrope_jpn) 2016, 2月 13
株の下落率、ITバブル崩壊に迫る アベノミクス黄信号:朝日新聞デジタル https://t.co/X8ZHcsNHSl 要は原油が25ドルを割る時。リーマンショックの再来となるだろう。もちろんアベノミクスはご臨終。終末はサクラの散る時期と同じか。
— 三太郎 (@fffbbbiiisantro) 2016, 2月 12
株の下落率、ITバブル崩壊に迫る アベノミクス黄信号 https://t.co/wej8QS7p8U
— 愛犬健太 (@jun_kenta) 2016, 2月 12
まさにアベノミクスバブルの崩壊だ。
当初から心ある識者からは粉飾決算だと言われていたが、詐欺に弱い大衆はまんまと見せかけの好景気に騙され続けた。
そろそろ目を覚まさないと。
ミスリードするなよ。ドイツ銀行不安からでしょ。ドイツ政府が動くんじゃね。"@asahi: 株の下落率、ITバブル崩壊に迫る アベノミクス黄信号 https://t.co/tIO426EyHF"
— ぽんぽこ (@ponpokoozaki) 2016, 2月 12
赤信号に近い黄色なのかな・・・
— nonchat (@nonchat) 2016, 2月 12
QT @asahi_kantei: 株の下落率、ITバブル崩壊に迫る アベノミクス黄信号:朝日新聞デジタル https://t.co/yM1TxZffsq
この記事を見ると、市場と当局が、すでに1ドル110円を織り込んでいることが分かる。日経平均、もっと下がるな。大企業・製造業が想定する通年の為替レートは1ドル119円。トヨタは1ドル115円を切ると赤字。日本経済、厳しい状況になる。https://t.co/RSNNCoKKEI
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) 2016, 2月 13
昨日の日経平均は約1年4カ月ぶりに1万5000円を割り込む。市場にひろがる疑心暗鬼の源は実態がよく見えないまま景気減速を濃くする中国だ。資源国やドイツ、米国にも及ぶ。中国だけの問題かあ? pic.twitter.com/1jhqXba1kW
— たけぞう (@noatake1127) 2016, 2月 12
【年金基金の損失】
— 名もなき投資家 ♥ (@value_investors) 2016, 2月 12
年金基金は「2015年7-9月期」に
「日経平均1万7460円」まで下げて8兆円の損失
今回は「日経平均1万4000円代」突入
冗談抜きで本当にヤバイ(°_°) pic.twitter.com/kuAUYc4XWe
この相場の怖さはこれだけ下落しても、底値に到達した気配が全く無いことです。逆に欧米でも不安材料が続々と発生する状態で、これから本番がやって来るような感じがします。
仮に今の1万5000円台でリーマン・ショック並の経済危機が来れば、麻生政権時に更新した8000円台の記録を塗り替えることになるかもしれません。
為替の方も100円割れまで円高が進む気配があり、年始めの暴落でアベノミクス相場は完全に崩壊したと言えるでしょう。
*勉強になったのはどんなに政府が市場に介入しても、時間稼ぎ程度にしかならないということ。
- 関連記事
- 【外交問題】北朝鮮の拉致調査打ち切りに日本政府が抗議!米下院も北朝鮮制裁を可決!制裁対象を第三国に拡大へ
- 【ヤバイ】株の下落率がITバブル崩壊に並ぶ!下落率は脅威の21・4%!GPIFの年金は9.4兆円の損失見通しに!
- 安倍政権が同一労働同一賃金の法制化へ!正社員と非正規労働者の賃金を同じに!パートタイム労働法の規定を非正規にも拡大か
Twitterブログパーツ |
甘利が上方修正とか言った奴から
事実は出てこないだろうけど中国なみかもな日本
日本人には無理かな
中国は確か株の取引き中止にして政府が介入してた様なきがするけど。
日本の場合は、株価を上げる為に未だに米国債買ってなかったかな、あれはスイスが介入したのか?
もうすぐ分かると思うけど。
まあ、今の安部政権は底なしに悪化してるアメリカと心中政策をしてるんで、まだまだこんなもんじゃないでしょ。
これからが本番みたいな感じではないでしょうか。
1ドル100円切るの普通にいくと思うよ。
新党大地が自民に寝返った北海道5区の補選なんかは、衆参同日を占う選挙だと言われてるようだけど、このところのマーケットの崩壊ぶりが大きな懸案事項として浮上してきたからね。野党にとっては棚から落ちてきたようなチャンスのはずだが、意気込みが・・・ 伝わってこない
アイスランド 改革 でぐぐってごらん
本当に奇跡的なことやってのけてるから
明らかにアベノミクス犯罪にメディアもスポンサー企業も共犯者だな。
○ 政府全体の辞職
○ 銀行の国有化
○ 経済に関する事項を市民が決定するための国民投票
○ 危機に対する責任を負うべき団体の追放
○ 人民による新憲法の制定
中央銀行支配からの脱却~銀行を潰して復活したアイスランドの教訓
「大きすぎて潰せない」は嘘…
アイスランドの教訓は2つある。
1.危機に陥った銀行は潰してもよい。「大きすぎて潰せない」は嘘。
2.プロの大口債権者の債権より国民の預金や債権を守るべき。
と言うことは
自民公明の総辞職だな。
日銀潰して国有化だな。
経済政策は議員に決めさせない市民が投票で決める。
自民の支持母体を追放する。
新憲法は人民が制定か
今死にそうな銀行は潰せか、厳しいけどやっちゃえだな。
銀行やヤクザの借金は踏み倒して、国民の預金や債券を守る、良いこと言うね。
これで日本の革命ですね。
このために日本国家の関連先全体を含めた財務諸表を公認会計士協会に作ってもらって、資産、借入の全体像とマネーの流れを明確に国民の前に提示させるべきでしょう。
洗い出された国家の資産の中で有休資産として眠っている資産がかなりあるはずです。特別会計の繰越金もあるはずです。外国債もあるはずです。
マイナスの損害賠償のため国民の税金を使ったらだめ、資産の切り崩しで国民に直接負担をかけない形で政府に賠償させましょう。
>
> ○ 政府全体の辞職
> ○ 銀行の国有化
> ○ 経済に関する事項を市民が決定するための国民投票
> ○ 危機に対する責任を負うべき団体の追放
> ○ 人民による新憲法の制定
>
> 中央銀行支配からの脱却~銀行を潰して復活したアイスランドの教訓
>
> 「大きすぎて潰せない」は嘘…
> アイスランドの教訓は2つある。
> 1.危機に陥った銀行は潰してもよい。「大きすぎて潰せない」は嘘。
> 2.プロの大口債権者の債権より国民の預金や債権を守るべき。
>
> と言うことは
> 自民公明の総辞職だな。
> 日銀潰して国有化だな。
> 経済政策は議員に決めさせない市民が投票で決める。
> 自民の支持母体を追放する。
> 新憲法は人民が制定か
>
> 今死にそうな銀行は潰せか、厳しいけどやっちゃえだな。
> 銀行やヤクザの借金は踏み倒して、国民の預金や債券を守る、良いこと言うね。
>
> これで日本の革命ですね。
馬鹿でしょ。
アイルランドの件に関わったこととネットを通してですが、話したことがありますが、あれはあの規模の国だから出来たことです。
当事者たちも日本の問題に同じことは適応できないと言っていますし、アイルランドの騒動を美化して、それをやれば日本も解決というのは単細胞みたいな思考だと思います。
参考にはなりますが、日本で同じことは出来ません。
更に言えば、日本はアメリカや中国を超える世界最大の金貸し超大国です。
アイルランドにも資金支援をしており、アイルランドが安心して潰せたのも提供国の目処があったのが大きいと言えます。
その世界最大の資金提供国を潰せば、日本だけじゃあ無く、世界が未曾有の大恐慌と不況に突入することになるでしょう。
そんなことになれば、貧しい人は食事も手に入らなくなり、一次大戦後みたいな餓死者や自殺者が山のようになります。
アベノミックス「打たれ弱い」
円高・株安で米紙論評
を読んでみてください。
>その世界最大の資金提供国を潰せば、日本だけじゃあ無く、世界が未曾有の大恐慌と不況に突入することになるでしょう。
>そんなことになれば、貧しい人は食事も手に入らなくなり、一次大戦後みたいな餓死者や自殺者が山のようになります。
そのうち同じことになりますよ
金融資本主義の限界が今の状況
自給自足(食料だけでない)を覚悟しないとね
重要なのはアイスランド並(同じことをやれというわけではない)の意識改革
日本には資源リサイクルの技術も豊かな自然も発電を石油や原子力だけに頼らない技術もある
それをアメリカや既得利権者に邪魔されずに如何に発展させていくかが我々にかかってる
日経産業新聞から
もう倒産1歩手前状況か。
個人投資家としては株は買うことはできないな、という話を耳にした。
まず赤字拡大の責任として、全員取締役辞任するべきだ。相談役としていようとしている役員もいるが、全員クビにするべきだ。
プロ経営者の連れて来て、再建と「選択と集中」をしなければならない。買収されるのがおちか。
今の金融資本主義が崩れると
貧しい人だけでなく日本の大半の小金持ちも同じ状況になる
カネ自体の意味が無くなる
できない、と決めない自由もありますよ。
アイスランド、真似、できるかもね。
想像することすら、できませんでした!
ありがとうございます!
脳が固定観念から、解き放たれた気分です。
今、必要なのは、この固定観念からの脱却、かも!
自民公明の総辞職だな。
日銀潰して国有化だな。
経済政策は議員に決めさせない市民が投票で決める。
自民の支持母体を追放する。
新憲法は人民が制定か
今死にそうな銀行は潰せか、厳しいけどやっちゃえだな。
銀行やヤクザの借金は踏み倒して、国民の預金や債券を守る、良いこと言うね。
70歳以上の医療負担率を70%負担にする。
国の天下り機関全部廃止する。
農業関係費全額カット
このお金で元金返済に当てる。
犯罪者は全て死刑。
これらに反発するものは、すべて公開処刑とする。
日本の国が凄く良くなるかもね(笑)
でも内訳などはググっても見つからず、安部が国会での答弁で答えたとしか出てこない。
官僚の作文で答えたのか、感情的になって答えたのか分からないが、あまりあてになる数字ではないような気がする。
- 【外交問題】北朝鮮の拉致調査打ち切りに日本政府が抗議!米下院も北朝鮮制裁を可決!制裁対象を第三国に拡大へ (02/14)
- 【歴史的】東西キリスト教会が初のトップ会談!11世紀の分裂から約1000年ぶり!宗教を超えた対話を呼び掛け (02/13)
- ニコニコ動画で大規模なサーバーエラーが発生!動画にコメントが反映されず!「コメントサーバーはメンテナンス状態です」 (02/13)
- 若者のネット認識に大きな変化?URLの「www」、名称を答えられた若者は100人中8人に!まとめブログは5割が閲覧! (02/13)
- 【ヤバイ】株の下落率がITバブル崩壊に並ぶ!下落率は脅威の21・4%!GPIFの年金は9.4兆円の損失見通しに! (02/13)
- 安倍政権が同一労働同一賃金の法制化へ!正社員と非正規労働者の賃金を同じに!パートタイム労働法の規定を非正規にも拡大か (02/13)
- 【マヌケ】島尻大臣の歯舞発言、北海道新聞が批判記事で歯舞に「ほぼまい」と振り仮名!後に北海道新聞が謝罪へ (02/13)
- 【注意】週末は全国的に荒れた天気に!気温も急上昇!大雨や強風、なだれ等に注意! (02/13)
- 【これは酷い】再び読売新聞に安保反対を誹謗中傷する広告が掲載される!広告主が吉永小百合さんを個人批判! (02/13)
- 【移民問題】フランスが国籍剥奪法案を可決!二重国籍が対象、テロ対策の一環で仏国籍を剥奪へ! (02/13)
- 高市総務相の停波発言で公明党の井上幹事長も苦言!国会では野党が追求!政府は統一見解!「番組見て全体を判断」 (02/13)
- 【悲報】4K/8Kテレビは録画禁止の可能性が濃厚に!理事会の意見提出で全ての放送局が禁止に前向き! (02/13)
- 安倍首相が信濃町の慶応大病院で検査へ!本日の予定は病院! (02/13)
- 【総選挙フラグ】自民党が軍資金集めでパーティーを1ヶ月も前倒し!衆参ダブル選に備えてか? (02/13)
- 「被ばく基準値は根拠が無い」、丸川大臣が曖昧な答弁から一転!発言を認めて謝罪!発言内容も撤回へ (02/13)
- 名無し:【これは酷い】再び読売新聞に安保反対を誹謗中傷する広告が掲載される!広告主が吉永小百合さんを個人批判! (02/14)
- 「真実を探すブログ」というデマブログ:安倍政権が同一労働同一賃金の法制化へ!正社員と非正規労働者の賃金を同じに!パートタイム労働法の規定を非正規にも拡大か (02/14)
- あ:【ドロドロ】育休不倫騒動の宮崎議員、不倫相手は1人だけじゃあ無かった!?新婚なのに追加で別の女性が浮上!議員辞職で4月から補欠選挙へ (02/14)
- 名無し:若者のネット認識に大きな変化?URLの「www」、名称を答えられた若者は100人中8人に!まとめブログは5割が閲覧! (02/14)
- 名無し:【歴史的】東西キリスト教会が初のトップ会談!11世紀の分裂から約1000年ぶり!宗教を超えた対話を呼び掛け (02/14)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。(旧ブログ「正しい情報を探すブログ」)メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2016/02 (200)
- 2016/01 (461)
- 2015/12 (423)
- 2015/11 (377)
- 2015/10 (365)
- 2015/09 (385)
- 2015/08 (391)
- 2015/07 (374)
- 2015/06 (346)
- 2015/05 (324)
- 2015/04 (301)
- 2015/03 (293)
- 2015/02 (328)
- 2015/01 (355)
- 2014/12 (328)
- 2014/11 (297)
- 2014/10 (314)
- 2014/09 (339)
- 2014/08 (318)
- 2014/07 (328)
- 2014/06 (297)
- 2014/05 (256)
- 2014/04 (248)
- 2014/03 (239)
- 2014/02 (207)
- 2014/01 (225)
- 2013/12 (180)
- 2013/11 (158)
- 2013/10 (164)
- 2013/09 (164)
- 2013/08 (160)
- 2013/07 (163)
- 2013/06 (142)
- 2013/05 (161)
- 2013/04 (104)
- 2013/03 (4)