アンテナ・まとめ RSS

2016年02月13日

5年前、岡崎らレスターのスタメンは何をしていたか?英紙が紹介

【サッカー】「岡崎ら“ミラクル”レスターのスタメン11人、5年前の今頃何してた?」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1455350593/
岡崎ヴァーディマフレズ.jpg
1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:03:13.79 ID:CAP_USER*.net

今季のプレミアリーグで首位に立っているレスター。昨季は残留争いをしていただけに、この躍進を予想できた人間は多くないはず。 そんな驚きの快進撃を見せているレスターのスタメン11人(とラニエリ監督)は5年前の2011年にはどうしていたのか? という話題を『telegraph』が伝えていた。

GK カスパー・シュマイケル(当時英2部リーズ)
もとはマンチェスター・シティのアカデミー出身。ただ、ジョー・ハートの出現によって、ローン暮らしに明け暮れた後に退団。 2011年の初頭はリーズに在籍しており、FAカップ3回戦vsアーセナル戦では、「Man of the match」の パフォーマンスを見せた(リプレイの末にチームは敗退)。その夏、彼と再会したがっていたスヴェン=ゴラン・エリクソン監督によって、レスターに引き入れられた。 リーズがレスターからのオファーを受け入れたことについては「物凄くがっかりした」と述べたことも。

DFダニー・シンプソン(当時英2部ニューカッスル)
もとはマンチェスター・ユナイテッドのアカデミー出身。2010-11シーズンは、前年にローンされていた ニューカッスルへ完全移籍し、チームのプレミア昇格に貢献した。 また、2011年の初頭には、アウディR8で速度超過を犯したことでも見出しを飾った。その違反についての審判では、「運転手を雇う余裕がない」と抗弁した…。

DFウェズ・モーガン(当時英2部ノッティンガム・フォレスト)
現在はジャマイカ代表としてもプレーしているが、もとはノッティンガムの生まれ。2011年当時は地元ノッティンガムでの9年目を迎えていた。 そんな彼だが10代の頃には、ノッティンガムのお隣であるノッツ・カウンティから太り過ぎだとして断られた経験がある。
その後、ダイエットを敢行し、ノッティンガムでは400試合以上に出場。英2部におけるベストDFのひとりとしての地位を確立した。 レスターは2012年1月に100万ポンド(現レートで1.6億円)で彼を獲得している。

DFロベルト・フート(当時ストーク)
2009年にミドルズブラからストークへ500万ポンド(現レートで8.3億円)で移籍したフート。当時は4年契約のちょうど真ん中にあった。 このドイツ人DFは2010-11シーズンに、驚きのゴールラッシュを見せていた。ストーク史上初めて、DFとしてシーズン9ゴールをマーク。 また、FAカップでは決勝に進出したが、マンチェスター・シティに0-1で惜敗している。

DFクリスティアン・フックス(当時マインツ※ボーフムからローン)
昨夏、シャルケでの4シーズンを終えてレスター入りしたオーストリア代表のキャプテンであるフックス。 レスターでは数少ないチャンピオンズリーグ経験者でもある。 2011年当時はマインツでブンデスリーガ31試合に出場、当時の監督はトーマス・トゥヘルであった。

MFリヤド・マフレズ(当時、仏4部ル・アーヴルB)
今季プレミアリーグのDFたちを引き裂いているこのアルジェリア人ウィングは、5年前フランス下部にいた。 当時、ル・アーヴルはPSGとマルセイユから彼に対するオファーを蹴っている。 その後はリーグドゥでプレーすることになるが、リーグのスタイルは彼のセンスにマッチしていなかった。 (個人ではなく)チームプレーに依存し、スコアレスドローが多すぎると彼は感じていた。

MFエンゴロ・カンテ(当時、仏2部ブローニュのユース)
今季序盤にジェイミー・キャラガーはアーセナルでのペトル・チェフ以上に、この小柄なフランス人MFに感銘を受けたと語った。 5年前の彼はブローニュのユースにいて、2年後にカーンへと移籍することになる。彼の獲得を推薦したレスターのスカウト部門トップのスティーヴ・ウォルシュは、ビッグなボーナスを得られるはずだ。チームメイトから「The Rash」と呼ばれるカンテは、今季のベストバイになり得る。

MFダニー・ドリンクウォーター(当時、英2部カーディフ※マンチェスター・ユナイテッドからローン)
もとはユナイテッドのアカデミー出身。当時カーディフに貸し出されるもインパクトなしに終わり、 1月末にワトフォードへとローン先が変更された。カーディフのファンたちはパッとしなかったパフォーマーとして彼のことを覚えている。 今やレスターの中盤の核になっているドリンクウォーター。ゲームへの影響力以上に、そのエネルギーと稼働率が評価されている。


2: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:04:51.22 ID:CAP_USER*.net

MFマーク・オルブライトン(当時、アストン・ヴィラ)
地元ヴィラで当時21歳を迎えていた彼は、期待の大器と評価され、サイン攻めにあっていた。 2011年の後半には、アーセナル戦でプレミアリーグ史上2万ゴール目となる得点を記録。 だが、そこでツキが無くなり、2014年にヴィラから放出された。この快足MFをレスターが4年契約で獲得し、今季はラニエリのもとでレギュラーになった。

FWジェイミー・ヴァーディ(当時、英7部ハリファックス・タウン)
当時下部ハリファックス・タウンでプレーしていた彼は、その前年に26ゴールを叩き出し、すでに頭角を現していた。 2011年夏に6部フリートウッド・タウンへ移籍、その後は歴史である。 あのルート・ファン・ニステルローイの連続得点記録を破り、文字通り彼はプレミアリーグの歴史となった。

FW岡崎慎司(当時、シュトゥットガルト)
この日本人ストライカーは2011年1月にJリーグの清水エスパルスからシュトゥットガルトへ移籍し、新たな生活をスタートさせていた。当時24歳の彼はドイツで(最初は)苦しんだ。 初めてフルでシーズンを戦った年はブンデスで1得点しか決められず、翌年にマインツへと移籍した(実際は初フル参戦した2011-12シーズンは7得点。1得点だったのは12-13シーズン)。

監督クラウディオ・ラニエリ(当時ローマ監督)
2011年2月にローマの監督を辞任したラニエリ。最後のジェノア戦は、3点をリードしながら、 4失点しての大逆転負け(3-4)だった。 その後7か月の休みを経て、ジャン・ピエロ・ガスペリーニが5試合で4敗を喫して首にされた後のインテルの指揮官に就任している。

http://qoly.jp/2016/02/13/leicester-title-contending-team-were-five-years-ago?part=6





3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:05:39.88 ID:mo6+VWOg0.net

ヴァーディすげえなw


4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:07:24.65 ID:8y6K/0ZT0.net

確かにヴァーディだけは特殊だな
映画化とか言われるわけだ


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:08:08.38 ID:jH48ilVo0.net

岡崎はスタメン扱いでいいのか?


59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:40:36.99 ID:ZSVfWkWH0.net

>>5
岡崎のおかげでかけた試合が何試合あったと思う?
十分に貢献してるよ


8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:08:57.49 ID:ktW75KNm0.net

他はまぁ2部からだから驚きはないが、7部からはすごい。
普通才能がある選手がそこにいることはないからな


9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:09:23.57 ID:ALNQDN3a0.net

岡崎もエスパルスと喧嘩別れした時だろ
あのときエスパルスの対応次第では人生が大幅に変わっていただろう


10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:09:30.59 ID:o3duSY1eO.net

完全にバーディーの事書きたかっただけだろ


26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:16:23.87 ID:7I9edfLk0.net

>>10
ヴァーディーと愉快な仲間たちの中に岡崎がちゃっかりいるのは岡崎らしいよ


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:09:48.97 ID:t55b9ked0.net

W杯で点取ってた岡崎が一番エリートやな


12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:10:23.84 ID:RMgO6rXH0.net

フートてあのhoo〰


13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:10:28.42 ID:iTUPKfl+0.net

面白いなぁ こういう特集はいいよね


19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:13:14.05 ID:twdZp72F0.net

岡崎は清水とFIFAで係争してた時か・・・
仲直りしといてよかったな
マインツからレスターへの移籍金の数%も数千万レベルでゲットしたし・・・


29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:21:17.07 ID:jH48ilVo0.net

数年前のなんかの試合でフートが出てたの見たけど
フートがミスしたら観客がフー・・・↓ってため息っぽい反応全員でするんだよな
あのフートとこのフートが同一人物かは知らんけど


44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:32:51.29 ID:XHVhoPBy0.net

>>29
そのフートと一緒。
でも、ため息はいてるのじゃくて応援してるだけだから


77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:49:05.29 ID:jH48ilVo0.net

>>44
あの選手と一緒なんか
なんか応援ってよりため息っぽく聞こえるんだよな
観客はネタでやってるのかと思ってた
フー・・・↓の一体感は凄かったな


30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:21:22.20 ID:o+ZET+HW0.net

ラニエリが優秀なんだな


35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:23:35.15 ID:qrNflu0P0.net

バーディー見てると昔のナイキCMの成り上がり見てるみたい
クラブ等違うけど


39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:26:17.95 ID:LYVKZz+g0.net

なにこの野武士軍団


48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:35:37.95 ID:hIGbXfr20.net

映画みたいだなw

フロントどれだけ優秀なんだよwww


50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:36:35.14 ID:BE0mjbal0.net

ヴァーディはあれだが、結構名門のアカデミー出身が多いんだな


51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:38:35.30 ID:orZSbaXC0.net

ちなみに5年前のレスターには阿部勇樹が所属していましたw


64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:43:45.33 ID:nV6Y1Xf20.net

これプレミア優勝したら間違いなく映画化だわな
でだ、岡崎役でも考えようか


68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:44:32.79 ID:gcH85ceo0.net

>>64
散々出てる話題だが、毎回温水ってレスしか見ない


76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:48:12.62 ID:6i9wu0kU0.net

>>68
ディーンフジオカやろな


78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:49:18.87 ID:4FVVwCOX0.net

運転手を雇う余裕がない、は使える


80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:50:43.18 ID:3tzEPtqM0.net

もしかしてメンバーの中でW杯出場経験者って岡崎だけ?


83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:53:35.98 ID:XHVhoPBy0.net

>>80
フートがドイツ代表で出てる


82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:53:33.97 ID:FjWAAF6S0.net

ヴァーディの映画じゃなくてレスターの映画作ってくれよ


91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 18:01:24.72 ID:s9XmcU0B0.net

>>82
ラニエリの映画がみたいな


97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 18:06:28.47 ID:3LREtVfw0.net

ヴァーディーは運動能力も高いし、基礎的な技術もあるから
6部とかにいたのはほんと不思議


101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 18:13:20.39 ID:oMHabEAN0.net

>>97
地元のシェフィールド・ウェンズデイをユース時代に首になってるから
結構ギリギリな感じするけどね


100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 18:11:47.22 ID:sARpMlC/0.net

レスター面白いな


36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 17:24:00.26 ID:DAlQJtTd0.net

レスターいいね
みんなキャラが濃くていい
頑張って欲しい




posted by カルチョまとめ管理人 at 18:35 | 大阪 ☁ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
この記事へのコメント
  • 111593063
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月13日 18:43
    >>91

    > ラニエリの映画がみたいな

    ロビンウイリアムスが生きていたら配役は間違いなく彼だったろうな。
  • 111593079
     :   at 2016年02月13日 18:45
    ヴァーディクレイジー定期
  • 111593153
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月13日 19:05
    ※1の書き込み見てロビン・ウィリアムズ死んだの知ったww
    しかも自殺wwwうえええwww
  • 111593156
     :   at 2016年02月13日 19:07
    岡崎役は渡辺謙だな
    英語話せるしハゲてるし
  • 111593163
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月13日 19:09
    わざわざスタメンに絞る必要あったのかな?
    シュルップ、キング、ウジョアくらいは入れてあげても良いような気がする
  • 111593214
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月13日 19:23
    フートてシティ戦で二点取ってこいつ何やねんて思ってたけど昔っから点取れる系DFだったんだな
    マフレズのオナドリ体質も変わってない…
  • 111593265
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月13日 19:38
    苦労話にしたいんだろうけど岡崎はちょうど今頃アジアカップで優勝してるからな
  • 111593412
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月13日 20:11
    まあ、マフレズはあれでアクセントになってていいよ。
  • 111593425
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月13日 20:16
    シュラップとキングは生え抜きじゃん
  • 111593571
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月13日 20:48
    7部って事は日本に例えると県1部くらいか
    アマチュアとはいえガチでやってる選手ばかりだろうけど
  • 111593621
     :   at 2016年02月13日 20:54
    代表レベルでの実績では岡崎がダントツなんだよね
  • 111593992
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月13日 21:57
    DFで9ゴールってフートすげえな
    注目されてなかっただけで何気に良い選手が揃ってるんだな
  • 111594032
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月13日 22:03
    ※111593571
    イングランドの場合7部がアマチュアとは限らんけどな
  • 111594306
     :   at 2016年02月13日 22:44
    ヴァーディとマフレズの成り上がりっぷりが凄いな
    セインツからリバポ?行ったランバートも似たような経歴だったよな、確か
    イングランドは定期的に下部リーガーから凄いのが出て来るんだな
  • 111594500
     : 名無しのサポーター  at 2016年02月13日 23:06
    ランバートといいヴァーディといいすごいな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
過去一週間の人気記事ランキング