どうも、お久しぶりです。チャックです。
記事書くことないからやっぱり不定期更新です><
前半はS12、後半はさいはてオフのことについて書いていきます。
S12お疲れ様でした!シーズン序盤は雨以外を使っていたのだがとある方に色マスボキングドラを頂きトノグドラモチベがあがり使いメインロムはガルーラを封印して上を目指そうということでやっていました。無事初の2ロム2150越えを達成しました!
ということで使用した構築の紹介です。
PT
以下簡単に個別紹介
ニョロトノ
性格 図太い
持ち物 脱出ボタン
特性 雨降らし
努力値 252-0-196-4-52-4
実数値 197-×-132-111-127-91
技構成 波乗り/アンコール/滅びの歌/守る
HB:陽気ガブリアスの剣舞地震耐え
HD:特化メガリザードンYのソラビ耐え
いつもの。
ただ今回のパーティではギャラドスに波乗りを当てる場面が非常に多く感じたため熱湯でもいいのかなと思える場面が少しありました。ただ、やはり波乗りだったら落ちてたみたいな場面を想像すると僕は波乗り信者なのかもしれません><
役割対象:構築の軸なので特に無し
キングドラ
性格 控えめ
持ち物 拘りメガネ
特性 すいすい
努力値 164-0-4-252-4-84
実数値 171-×-116-161-116-116
技構成 波乗り/ハイドロポンプ/流星群/竜の波動
HB:特化メガガルーラのA+2不意打ちを高乱数耐え、特化メガバシャーモの飛び膝蹴り高乱数耐え
S:雨下準速スカーフガブリアス抜き
頂いた色マスボキングドラ。
最終日以外のシーズン終盤にハイポン流星群を外した記憶がない偉いのか偉くないのかわからなかったポケモン。
こちらも以前に使っていた数値がキレイなタツノオトシゴ。
ハイドロポンプ当てれば強い、あとは書くことなし。
役割対象:構築の軸なので特に無し
ジバコイル
性格 控えめ
持ち物 突撃チョッキ
特性 アナライズ
努力値 236-0-0-240-0-32
実数値 175-×-135-198-110-84
技構成 †雷†/ラスターカノン/ボルトチェンジ/めざめるパワー炎
H:16n-1
C:11n
メインウェポン命中70の今回の構築のMVP。麻痺の一貫切り、フェアリーの一貫切りが採用理由。突撃チョッキはボルトロス、スイクン、ジャローダ、ゲンガーあたりを意識し打ち分けできることが強みだと思い採用しました(雨界隈の方に強いって教えてもらったので採用しました><)。10万ではなく雷を採用している理由は雨パだから…ではなく無振りメガゲンガーに対してアナライズ10万だと落ちないがアナライズ雷なら落ちるから、図太いサンダーに対してアナライズラスカノ+アナライズ雷で落ちるからという理由から。なんだかんだしっかり当てる場面では当ててくれたので雷採用は間違っていなかったと思います。
雨雷も打つ機会多かったですし><
ただ、調整はキレイな数値にしただけなので誰か考えてください><
役割対象:ジャローダ、ボルトロス、水タイプ、フェアリータイプ、ゲンガーギルガルド等の特殊全般など
カイリュー
性格 意地っ張り
持ち物 拘り鉢巻
特性 マルチスケイル
努力値 196-180-4-0-20-108
実数値 191-194-116-×-123-114
技構成 逆鱗/神速/地震/馬鹿力
H:16n-1
HD:珠ゲッコウガの冷凍ビーム耐え
S:こご風でガブ抜き調整のスイクン抜き、準速バンギラス抜き
鉢巻神速打ってるだけで強いポケモン。採用理由は雨選出しない場合のパワーあるポケモンかつジバコとの補完、バシャーモにそこそこ強いポケモンとして。
正直鉢巻カイリューは誰もが知ってる通りの最強ポケモンなので書くことがあまりないのでこれぐらいで。
役割対象:バシャーモ、スイクン、ボルトロス、ファイアロー、フシギバナ、モロバレル、リザードンなど
ゲンガー(メガゲンガー)
性格 臆病
持ち物 ゲンガナイト
特性 浮遊→影踏み
努力値 0-0-4-252-0-252
実数値 135-×-81-182-95-178
(メガ進化後) 135-×-101-222-115-200
技構成 シャドーボール/ヘドロ爆弾/守る/道連れ
CSぶっぱ
今回使うまで雨のメガとしてはかなり弱いという評価だった本構築のメガ枠。ゲンガーゲンガー対面毎回同速に勝ってくれたおかげ21達成できたといってもいいほどの影の功労者(相手がS落としてるのかな?)。守るの採用理由はジャローダゲッコウガに対してジバコイルの後攻ボルトチェンジから守るで上を取って倒すため、またトリルターン稼ぎや拘りロック、ガルーラの猫透かし、毒ダメ稼ぎに使うことができます。メガバシャーモに対して道連れ連打して上を取らせてヘド爆で殴って毒を引くことができれば守るで無償突破することがあるので非常に面白いと感じました。また、雨パに入っていて脱出ギミックを取り入れることが可能なため守るをみせるだけで相手が勝手に有りもしない滅びの歌や金縛りを読んでくることもしばしば、相手に幻影をみせることができるというゴーストタイプらしい動きもできて楽しかったです(再戦はくそ)。
この技構成のゲンガーはガルーラに対して基本的に1:1しかとれないためそこだけが注意が必要です。
役割対象:ガルーラ、クチート、草タイプ、フェアリータイプなど
マンムー
性格 腕白
持ち物 ゴツゴツメット
特性 厚い脂肪
努力値 252-12-244-0-0-0
実数値 217-152-144-×-80-100
技構成 地震/氷の礫/毒々/ステルスロック
A:ゴツメ×2+氷の礫で無振りガブリアスが確定
ゴツメ枠。カイリューマンムーの並びをあめオフのときに某氏に強いと教えてもらい使ってみたかったため採用しました。使った感想は秘密力ガルーラが増えたとはいえかなり強かったといった印象でした。ガブリアスやカイリューなどの物理竜に対して安定して投げていける安心感は病みつきになります。S調整に関しては準速ギルガルド抜きまでは振るべきだと感じましたがHBに振り切るのも生きた場面が多かったためそのまま使っていました(育成がめんどくさいとかじゃ決してないです><)。
役割対象:物理竜、ガルーラ、その他物理全般など
こんな感じです。
基本選出はトノグドラ@1(ジバコ>ゲンガー>マンムー>カイリューの順)
ただ今回は結構裏を出してたなーという印象でした。
選出率は体感キングドラ<ニョロトノ<カイリュー<ゲンガー<マンムー<ジバコイルだったと思います。がだいたい選出率は変わらないかなーとか思います。
重たいポケモンは
キノガッサ、バシャーモ、ファイアロー、リザードン、モロバレル、襷地面あたりです。特にステロ撒いてバシャーモで殴る、これだけで負けた試合が結構あったので欠陥構築だと思います><
2シーズン連続で雨で結果残すことができて嬉しいです。ただ今期は前期潜らなかったことに後悔したので22目指そうと最終日に潜ったのですが爆死しました><
ただ潜ったことに後悔とかは何もなくいつもチキンしてた僕がよく潜ったなと自分を褒めたいレベルです()
ですが悔しくなかったというのも嘘になるので来期も雨を使ってレートに挑戦していきたいです!(本当は使う気なんかありませんでした)
![](http://blog-imgs-84.fc2.com/c/h/u/chuckpoke/fc2blog_2015111717464796d.jpg)
※11月16日9:30更新地点(だったはず)の画像です><
![](http://blog-imgs-84.fc2.com/c/h/u/chuckpoke/fc2blog_201511171745535c0.jpg)
※11月15日9:30更新地点(だったはず)の画像です><画像はないですがチャックロムは2164まではいきました。
最終レートはお察しください><
ここからさいはてオフ。
第二回さいはてオフに参加してきました!
運営並びに参加者の皆さんお疲れ様でした!そして対戦してくださった方対戦ありがとうございました!
さいはてオフではS12の構築をそのまま使おうと考えていたためこの構築を少し弄った構築で参加しました!(だからS12終わったタイミングで記事をあげませんでした。)
弄った部分はマンムーのみです。
マンムー
努力値 172-12-220-0-4-100
実数値 207-152-140-×-81-113
あとは上と同じ
H:16n-1
S:準速60族抜き
上にもあげた通り襷ギルガルド意識でSラインをあげたマンムー。耐久が生きた場面もあったがやはり襷ギルガルドで壊滅しがちだったためSラインをあげた型で挑みました。が、襷ギルガルドなんていなかったので意味は特になかったです。
結果は
この指ブーバーブロック
4-3 オポネント13 3位抜け
決勝トーナメント ベスト16でした。
初めてオフで決勝トーナメントにあがれたのはとても嬉しかったのですが、負けた試合のほとんどがどうやっても運勝ちするしか勝てない展開が非常に多くやはり欠陥構築だなと実感させられました。
選出率ですが
ニョロトノ 3/9
キングドラ 3/9
ジバコイル 7/9
カイリュー 6/9
ゲンガー 3/9
マンムー 5/9
でした!改めてみるとメガ枠も雨選出も全然出せてないので弱いですね><
構築に関してはこんなところで。
ここから雑にオフレポ的な何か(身内ネタ多目になるかもしれません)
さいはてオフ二日前に折角午後からならということで昼飯を誰か誘って食べようということでTwitterで雨界隈であるシグさんに飯一緒に食べません?と誘い一緒に飯食べることに決定。
そして当日、10時半ごろ浦和にてシグさんと合流。
とりあえず会場の位置を把握しに行き把握できた?(別の場所でこの後どこだよとなる)ところでご飯を食べに行く。
事前に某行ってこいサザン!(イケボ風沼ボ)に飯の場所を聞いていたため大宮へ移動。(ここも最初浦和で探して途中で大宮にあることに気付くという裏話)
![](http://blog-imgs-84.fc2.com/c/h/u/chuckpoke/fc2blog_20151122135543eec.jpg)
美味しかった。行ってこいサザンの飯レートは2000越えてるなと思いました。
改めて教えてくれてありがと><
食べ終わり浦和に戻りいろいろあってさいはてオフ会場入り。初めて雨使ってレート潜ってるチャックさんですか?とFFでもなんでもない人から言われてまーじかとか思ったりもしました><
ブロックが決まり参加者が集まるのを待つ。身内が一人もいないブロックになりそうだなーと思っていたら最後に隣に新子憧ちゃんが登場。やっぱり身内と誰とも当たらないなんてことはないんやなって思いました笑
ここから予選開始
簡単に書きます。
vsどなさん
ニョロトノ、キングドラ、化身ボルトロス
フシギバナ、クチート、カイリュー
ミラーきたーーーーーーー、が
お互いに出さないだろうと見せ合いで思ってました。
ジバコイル、カイリュー、マンムーと選出して勝ち
初手ジバコイルフシギバナ対面メガ無しめざめるパワーでジバコイルが半分削れる、ここで眼鏡バナまじかとなってました(実際はスカーフめざ地だった)><
VSあたらしあこさん
化身ボルトロス、ガブリアス、クレセリア
エンテイ、ヘラクロス、ニンフィア
やっぱりヘラいるなーっていう印象。
水の一貫があるためトノグドラの選出は確定、あと1はボルトロス、ニンフィアに勝てるジバコイル。
結果は陽気スカーフガブリアスに地震されるだけで負けました、許しません><
VSガレキさん
ボーマンダ、ニンフィア、トリトドン
ギルガルド、エンテイ、ポリゴン2
トドンニンフィアの並びがどうやっても崩せそうになく選出で絶望。とりあえずジバコイルカイリューマンムーの選出。
からの型もすごく奇抜なものが多くかなり無理矢理サイクルを回していたのだが最後の最後でプレミで負け。正直安定行動されてるだけで勝てなかったので仕方ないなとは思ってます。
VSネロさん
ラティオス、ハッサム、カバルドン
化身ボルトロス、ヒードラン、キノガッサ
ラティハッサムきたああああ、選出画面で界隈の方ですか?とつい聞いちゃいました()並びも某ラティハッサムの人に似ていたのでそこで勝ったことがあるためトノグドラでいけるやろーってことで初手ゲンガーからのトノグドラ。
結果はキングドラが有効急所2回当てて運勝ち。キングドラは特性スナイパーもあるしただの神ポケなんだよなー><
VSミュートさん
リザードン、ゲンガー、ナットレイ
ギャラドス、トゲキッス、ガブリアス
これも選出でギャラナットキッスみて絶望><崩せないのでリザードンとトゲキッスがくることを祈ってゲンガートノグドラ選出。
案の定ギャラナット出てきて普通に負け、流石にナットに薄すぎだよなー
VSTKさん
メレシー、ギルガルド、バシャーモ
ラティアス、ジャローダ、スイクン
なんか左上にいるなーと思いつつメレシーのステロからのバシャーモでやばいと選出で思ってました。とりあえずメレシーを迅速に処理できるジバコを初手に置きバシャーモに勝てる可能性があるゲンガーとカイリューを選出して予想通りの展開で勝ち。
VSロックさん
バンギラス、霊獣ランドロス、ジャローダ
マリルリ、ヒートロトム、ギルガルド
予選最終戦ここまで6連勝中のロックさん、勝てば3位抜けがかかっていた試合で若干緊張してました><
バンギマリルリまでは絶対来ると予想、レートでの経験上ギルガルドもよく来ていたのでたぶんギルガルドだろうなと思ってました。マリルリ意識でジバコバンギ意識でマンムーあと1はどれが来てもとりあえず仕事ができそうかつヒトム意識でカイリューを選択。
選出予想ドンピシャだったため個人的に一番頑張った試合だったなという感じです。
ここで予選終わり
ブロック3位抜け確定だーとか思っていたら各ブロックの3位はオポネントの高い人8人しか抜けられないとあとになって発表。
先に発表してくれよ…><とすごく思っていました><まあ無事に抜けられたのでよかったです。
ここから決勝トナメ
VSこいずみはなよさん
ボーマンダ、マンムー、スイクン
バシャーモ、霊獣ボルトロス、ギルガルド
マンマンのバシャーモ入りへの勝率はほぼ0の等しいためまたも選出画面で絶望。
マンマン両方こないことを祈りながらスイクンに対してジバコイルバシャレボルトに対してカイリュー、万が一マンマンがきてもある程度戦うことができギルガルド霊獣ボルトロスに強いマンムー。
序盤かなり苦しい試合展開で厳しくジバコイルがスイクンに雷を外しもう無理だと思った、ラス1ステロが入ったマンムーとバシャーモ対面。
僕はただひたすらに避けるしか勝ち筋ないですねーとか言って襷マンムー読みでフレドラで落ちるみたいなこと思ってくれたらいいなと口ぷ的なことをしました(まあ膝だろうなとも思ってました)。そのあと避けろ避けろと呪文のように言いジバコイルが雷外したのはこのための布石だよなぁ!?といい技を選択。バシャーモの膝が…割れました。運勝ちです、ありがとうございました。ギャラリーもちょっと湧いてた?気がしますしかよちんも面白かったですと言ってくれたので個人的に印象はめちゃくちゃ強かったですw
VSスバルさん
ボーマンダ、マンムー、バシャーモ
デスカーン、化身ボルトロス、ナットレイ
だからそのパーティ無理だからやめろぉ><という2戦目。
初手はバシャーモ読みでカイリューで先ほどと同じ選出。
ナットレイが馬鹿力通って襷で電磁波、ステロ来ると思い裏を見せたくなかったので居座ったら爆ぜてカイリュー落ちる。
あとはバシャーモにたてられて負け。まあ普通こうだよねって感じです。結果論だけど雨出してれば勝ってたんだよなーって感じでここで敗退、ベスト16でした。
負けたので観戦しながら時間を潰す。ここでも基本誰かと話してた気がします。
そして3決と決勝、さいはてオフ恒例?のアクシデント、スクリーンの調子が悪いにより小さいパソコンを90人近くの男が見てるのは実際面白い()
両方ともオフらしいいい試合だなと思いました。
その後たかきおすさんにフレ戦しませんか?ということでフレ戦しました。
案の定ラティハッサムで前シーズンと並びも同じだったので雨だそうとか考えたんですがたかきおすさんがいつも雨と当たって無理だ無理だとツイートしているのを知ってたのでガンメタ選出されるんじゃないかと思いあえて出しませんでした。
そして初手ヒードランに絶望、これ実際雨出してても基本厳しい展開なのでやめてください><運がお互いに絡む試合でとてもいい試合でした!
そしてその後ロー♀さんとフレ戦しました。選出画面でゲッコウガボルトロスの並び見て対戦感から絶対毒菱と断言しました。あってたみたいでよかったです><
単純に雨が刺さっていたのでトノグドラは確定、毒菱の並びを一匹で崩せるジバコイルを選出。
有利択が3回あったのですが全部択負けして普通に負けました><流石すぎるなって感じでした。
こんな感じでさいはてオフは終わりました。
そして二次会に参加。
めちゃくちゃ楽しかったです><
他の人への迷惑になるのでって注意してた鼻眼鏡さんが一番うるさかったのがまた面白かったですw
終電の都合でちょっと早めに抜けなくちゃいけなかったのがちょっと残念だったなーって感じでした。またあったらぜひ参加したいです!
こんな感じでした、めちゃくちゃ雑ですね><
まあ詳しく書くのは僕の文章力がないので許してください><
改めて運営並びに絡んでくださった方々、そして参加者の方々ありがとうございました!
正直雨は強いとは思えないですが使っていて楽しいのは間違いないです。まあ弱いけど思い入れあるから使ってるみたいな人いっぱいいますよね?そんな感じです。
雨で楽しみたいという方はぜひ使ってみてください><(最近、雨パ使う人口増えてるらしいからちょっと嬉しい)
ここまで読んでくれた方ありがとうございました!
質問、ご指摘等あればTwitter(@chuck_poke)のほうにしてくれると嬉しいです!
(今回の記事いつもより頑張ったよね?><)