2015年 03月 02日
・ジバコイル 70-70-115-130-90-60 電/鋼 一定数はいるが、決して多いわけではない、ちょうどいい位置をキープし続けているポケモン。 特性の頑丈、磁力、アナライズが3つとも有用で、孵化厳選的には無駄が少なくなるというありがたいポケモンでもあります。 候補技 ・攻撃技 10万ボルト 雷 ボルトチェンジ ラスターカノン めざめるパワー(氷or炎) シグナルビーム トライアタック ミラーコート ・補助技 電磁波 毒々 電磁浮遊 寝言 めざめるパワーのタイプについて 仮想敵が 氷:ガブリアス、霊獣ランドロス、グライオン、霊獣ボルトロス 炎:ナットレイ、ハッサム 氷の仮想敵は全体的にSが高く、弱点を突かれやすい相手でもあるので、対面からだと撃てません。交代読みということになるでしょう。 ただし、ガブリアスに対しては眼鏡+アナライズ発動のラスターカノンが中乱数なので、交代読みとしてはこちらで事足りる場合も多いです。 炎のほうは、先手を取れるチャンスの多い相手なので、対面でも撃ちやすいです。 よって、本記事中では、めざめるパワー炎の方を本線で進めていきたいと思います。 今回は、アナライズに限定して型を考えてみます。 (ⅰ)こだわりメガネ ------------------------------------------------------ 性格:控えめ 特性:アナライズ 10万ボルト ラスターカノン ボルトチェンジ めざめるパワー炎orトライアタックorシグナルビームor寝言@こだわりメガネ 実数値(めざパ炎個体):173(220)-67-136(4)-198(240)-111(4)-85(40) 実数値(5VA0):173(220)-67-136(4)-199(244)-111(4)-85(36) <調整先> ※ダメ計はいずれもめざ炎個体の数値 【C目安】 ・H227-D150クレセリアをアナライズ込みでラスターカノンでも確2 ・H191-D116ポリゴン2@輝石をアナライズなし10万ボルトで約50%の確率で2発(自己再生での粘りを安定させない) ・H207-D136スイクンにアナライズ込み10万ボルトが、瞑想1積み状態に対し約53%の確率で1発、瞑想2積みでも70.5~84.1%ダメージが入る 【耐久目安】 ・A200ガブリアス@鉢巻の逆鱗を急所考慮込みで約86%の確率で2耐え ・C172水ロトム@眼鏡のハイドロポンプ確定耐え 【S】 ・同速(主にポリゴン2)及びマリルリ意識で少し振る ・4振りバンギラス+3 ・無振りブリガロン+1 ------------------------------------------------------ (ⅱ)とつげきチョッキ ------------------------------------------------------ 性格:控えめ 特性:アナライズ 10万ボルト ラスターカノン ボルトチェンジ めざめるパワー炎orトライアタックorシグナルビームorミラーコート@とつげきチョッキ 実数値(めざパ炎個体):175(236)-67-136(4)-199(248)-112(12)-81(8) 実数値(5VA0):175(236)-67-136(4)-200(252)-112(12)-81(4) <調整先> ※ダメ計はいずれもめざ炎個体の数値 【特殊耐久】 C177ニンフィア@眼鏡のめざめるパワー地を確定耐え ※眼鏡スキンハイパーボイスは3発耐え、ジバコイルからはラスターカノンで2発で倒せる 【C目安】 H204-D101までのマリルリをアナライズなしの10万ボルトで1発 ------------------------------------------------------ 眼鏡の方は、とにかく有利対面さえ作ってしまえれば、容易に受け出しを許さない圧倒的な火力が魅力的です。 チョッキの方は、鋼ということで、対特殊フェアリーへの役割を意識した型、ということになります。ジバコイルは拘りアイテム持ちのイメージも強いので、その逆を衝くことも可能となります。 ■
[PR] by genbu-toro | 2015-03-02 18:00 | ポケモン(ORAS)
|
アバウト
カテゴリ
全体
自己紹介 将棋 自戦記 ポケモン(BW) ポケモン(BW2) ポケモン(XY) ポケモン(ORAS) ポケモン考察まとめ トレーナーカード 棋書 ゲーム カルドセプト ポケモン+ノブナガの野望 ゲームレビュー 大相撲 アクセス分析 本の話 日記 その他 いろいろ 最新の記事
以前の記事
2015年 08月
2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 ゲーム購入予定&リンク
記事ランキング
検索
人気ジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|