結婚披露の会+αのご報告
テーマ:プライベート掲題にもございますが、同期の勝沼しげあき衆議院議員を中心とした『貫徹の会』の皆様に
結婚のお披露目会を開いて頂きお祝いをしていただきました。
(左が勝沼 代議士)
国会の開会中でしたので派手にならないお祝い会にするという方針でしたが熱気があり、心温まる会となりました。また多くの諸先輩方から御祝辞を頂戴しました。
◆伊吹文明 元衆議院議長
私の公募の選考委員長です。結婚相手は空気のように、「なくてはならない存在になる」高みを目指さねばならないとのこと笑 精進します。
◆河村建夫 予算委員長
妻を代議士へと導いてくださった、いわば生みの親です。私もキャリア教育推進法案の作成に向けてご指導をいただいてきました。私にとっては育ての親です。
◆菅 官房長官
いつも厚かましい私を可愛がってくださっています。よく官邸にお邪魔しています。私とはなぜか馬が合うという嬉しいコメントをいただきました。
◆石破 大臣
うっかりものの新郎としっかりものの新婦。でも私がマイスター制度を頑張っている話もしてくださいました。私もしっかりものを目指します。
◆高市 大臣 & 山本拓 代議士
衆議院議員同士のご夫婦です。先輩夫婦からのアドバイスは、もめごとがあっても最後に言うのは、
Your choice!
お互いに選挙区を預かる立場です。苦労はつきものですが言い訳をせずに覚悟を決めて歩んで参ります。
塩崎大臣には二人ともそれぞれ仕事でご指導をいただきました。エネルギッシュにグイグイ前進していく新郎と、気配りをしてまとめあげる新婦。間違いなく新婦の方が政治家向きですね!笑
その他にも大勢の議員の皆様と、親しくさせていただいている役所や企業の方々にお越しいただきました。
最後に同期有志の皆様からも激励の言葉をいただきました。
本当によく笑いの起こった結婚披露の会になりました。
家族にも感謝。
最後に、一つ私たちにとっては大きな報告が一つあります。
それは、妻が妊娠をしているということです。
当初、切迫流産の恐れがあるとのことで絶対安静にしていましたので、
1ヵ月弱の間は多くの皆様にご迷惑をおかけしました。
(私も妻の代理で新潟に何回か行きました)
多少安定はしてきたようですが、まだまだ気が抜けない状況です。
なんとか少子化対策に貢献できるようにまずは第一子の出産に向けて
夫婦力を合わせて頑張りたいと思います。
※入籍→発表→妊娠 の順番はしっかり手順を踏んでおりますので誤解のないように!
未熟な二人ですが、これからもご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
- 宮崎けんすけさんの読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
- 読者になる
最近の画像つき記事
もっと見る >>-
【大使館訪問】世界津…
2015-07-31
-
世界津波の日に向けて
2015-07-23
-
障害に関するマークに…
2015-07-10
1 ■おめでとうございます!
妊娠→出産は、精神的にも体力的にも大変です。しっかり支えてあげてくださいね。