トップ > TVシンポジウム

NHKEテレ1東京

TVシンポジウム

この番組を

4042人が見たい!

みんなの感想 11

TVシンポジウム「エネルギー大変革時代~電力の自由化を考える~」

2016年2月13日(土)  14時00分~15時00分  の放送内容

Gコード:

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録

<前の放送

2016年2月13日(土)

次の放送>

最終更新日:2016年2月13日(土)  13時1分

今年4月には電力の小売全面自由化が始まる。電力市場の自由化について、電力システム改革全体をふかんしつつ、自由化の利点や課題、展望を海外事例も紹介しながらひも解く

番組内容

電力システムの改革として、今年4月には電力の小売全面自由化、さらに2020年には発送電分離が予定されている。電力市場の自由化で、市民はどういう選択が行えるようになるのか。その結果、社会はどう変わるのか。電力システムの改革全体をふかんしつつ、自由化の利点や課題を生活者の目線からひも解く。また一足早く自由化政策を進めたアメリカの事例なども紹介し、日本の電力システム改革の展望と課題についても議論を深める

出演者

  • パネリスト
  • 東京大学社会科学研究所教授…松村敏弘,JX日鉱日石エネルギー…原享,アクセンチュア マネジング・ディレクター…伊藤剛,資源エネルギー庁長官…日下部聡,優木まおみ,
  • 司会
  • 関口博之

その他

<前の放送

2016年2月13日(土)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

番組概要

TVシンポジウム

レギュラー放送:土曜 14時00分~15時00分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト

NHK受信料のクレジットカード払い開始!

近隣地域の番組表