家系で満足した後に体のケアを済ませ、帰路に寄り道して気になっていたお店へ♪
お店は長後街道の一本裏手にあり、ちょっと目立たない感じかな?
L字型のカウンター席のみの店内に入り、券売機のメニューを見ると、ミソラーメン、甘エビミソラーメン、辛ミソラーメン、醤油ラーメンとあり、サイズが小〜大まであるので、通常のボリュームが多いのかと思って確認してみたら、小80g、並160g、大240gだそうなので、ミソラーメン(800円)をチョイスしてみます。
店主さんとスタッフさんの2名体制での営業で、食券を渡すと通常でニンニクが入ってることを伝えられ、ニンニク入りでお願いしました。
お店は、妙高直送特注味噌、たっぷりの野菜とにんにく、安全安心の自家製麺が売りのよう!?
店内には、荷物置き、ヘアゴム、紙エプロンなんかも用意されてるのが女性に嬉しいですね♪
出て来たミソラーメンは、表面に細かな背脂が浮いた白味噌スープで、なみなみとドンブリにあるのがいいね!
スープの甘味を際立たせる辛味のある油、香ばしさとニンニク風味がクセになりそう!?
小鍋のスープに味噌ダレを溶かし、そこにモヤシ&玉ネギ&挽肉を追加して火を強めた調理方法で、後で喉が渇きやすいですが、ジャンクさも含めて万人に好まれる感じかな?
縮れと丸みのある中くらいの太さの麺は、モチシコ感が楽しめ、そして喉越しや風味もいいですね♪
具などは、チャーシュー、モヤシ、甘味のある富良野の玉ネギ、挽肉で、漬物があったら妙高産のコシヒカリもセットで食べてみたいな!
新潟上越の味噌らーめんを謳っており、新潟市の有名店で体験した味噌ラーメンのようなものかと思ってましたが、イメージとは違ったものですが、これはこれで満足度が高いかも!?
思わず経験先に訪問してみたくなっちゃった一杯だった♪
【住所】 神奈川県横浜市泉区中田南3−7−5
【電話】 045−410−6988
【時間】 11:00〜14:30、17:30〜21:00
【定休】 水曜日