独自ドメインを取得してはてなブログのURLが変わりました。
新アドレス
www.m-forest.net
旧アドレス
nemie.hatenablog.com
今までよりちょっと短くて嬉しいです。
ドメイン取得は意外と簡単ですぐできました。
手間がかかりそうだったので躊躇していましたが、勢いで始めたらあっという間に完了して驚いています。
「こんなに簡単だったのか!」と。
全部で所要時間1時間ぐらい。
1番時間がかかったのは、ドメイン名を決めることです。
ブログタイトルがモウソウの森なので
mousou.com
mo-so.jp
など色々候補を考えました。
しかし短いものはもうすでに使用されています。
そこでm-forestにしました。
次にその前と後を決めます。
前は無難にwwwにして
後は.comがすでに北欧の家具屋さんに使われていたので
.net にしました。
お名前ドットコムで480円でした。
唯一手間取ったのは、お名前ドットコムでIDを作って初めてログインするときにIDがメールで送られてきた数字の番号だとなかなか気づかなかったことです。
後は、この方のエントリーの通りにやればすぐできました。
スクリーンショットがわかりやすくて助かります。
お名前ドットコムで5分ぐらいで登録が反映されて、はてなブログの設定画面に新しい独自ドメインを入力したらすぐにブログアドレスが新しいものになりました。
正直こんなにあっけなく完了するとは拍子抜けです。
そのあとは、この方のブログを見てアドセンスやアマゾンアフィリエイトの登録URLを変更しました。
カテゴリーリンク変更など、言われないと気づかないことがあり助かりました。
一時的にアクセス数が減るとよく聞きますが、まだ前のアドレスがグーグル検索にインデックスされていて転送されるので影響ありません。
昨日書いた記事は、すでに新しいアドレスでグーグルにインデックスされていました。
しかしそれ以前のものはまだ旧アドレスでインデックスされています。
それが書き換えられたら影響が出るのでしょうね。
今後も観察していきます。