読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ずぼらーだからミニマリスト!

ていねいな暮らしに憧れるけど、ずぼらでもそこそこに見えるよう手抜きしたい。楽したい。



モノを楯にして逃避しない

ミニマリスト ミニマリスト-考え方

モヤモヤ4コマ

断捨離する前はこんな感じでした。

 

漠然とした不安やめんどくさいという感情から逃げるためにモノを買う

不安ってけっこうふわっとした状態しかわからない時にでてくる感情だと思います。
ちゃんと調べたら後はもうなんとかするしかないので。

その前の「思っているよりヤバい状況かも…」っていう要らぬ心配が不安です。

そういう不安や、めんどくさいこと、コンプレックスなど見たくないがために「今これやりたいから」「これに興味あるから、ちゃんとモノを手に入れて行動してる」などの逃避にモノを買っていました。

だから買って満足して有効に使っていたものは少なかったです。

 

根本的に解決しない

目を背けているだけなので、不安やモヤモヤした気持ちはふとした瞬間に波のようにやってきます。

その時にまたモノを買って穴を塞ぐように目を背けるのです。

そういう状況はいつかパンクします。

 

わたしは 仕事が忙しい、体調を崩す、失恋したのコンボでパンクしました。

この状況をなんとかしたい、と思った時にミニマリストのブログを見つけました。

最初は単純に何にもない部屋を見て面白すぎる…と思うだけでしたが、一度リセットするのにいいかも…と思い、手放し始めました。

 

後回しにしなくなった

必要最低限のものだけ…と考えると一度すべてのモノを把握します。

1年使ってないもの、半年使ってないもの、3ヶ月使ってないもの…という順で徐々に手放していきました。

するとモノのバリアがなくなって、後回しにしていたモノに目を向けるようになりました。「仕事やめれない〜」と思っていたのが、「ここをずっと働く方が無理。○○円貯めれて使うお金を抑えれば辞めれないことはない」とちゃんと考えられるようになったと思います。