読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

人生いつも三日ボーズ

三日坊主ゆえに不定期更新&ノンジャンル

毎日更新をしなくなって分かったPVと広告収入について

ブログとお金 ブログ運営

f:id:ysk_wtnb:20151014213803j:plain

昨年の同時期に比べて、更新頻度が落ちている当ブログ。理由は新たに立ち上げたブログに注力していることや、こっちに書きたいネタが思い浮かばなくなってしまったことなどが挙げられます。

今までほぼ毎日更新していたので、ここまで更新頻度を落としたらPVとか収益的な面で色々弊害が起こると思ったんです。が、意外とあまり変わっておらず、ほっとしました。今後は、かつてフリーライファーさんからアドバイスを頂いた「コンテンツオラオラ」をまた復活させられるよう、精進したいと思います。

新しいブログを立ち上げたといっても、ワードプレスを使っているのではてなブログほど拡散もされないし、記事数もまだ70記事程度。そしてアドセンス収益に関しては、全くと言っていいほど入らない…!(笑)

一応ここと同じような配置にしていますが、それでも全然。まあPVがまだ1日500〜1000ぐらいなので、もっと増やす必要があるのでしょう。こっちも頑張ります。

ワードプレスを使ってみて改めて思うのが、定説となっている「はてなブログは広告がクリックされにくい」というのは、誤りなんじゃないの?と思っているんです。

僕はこのブログを開設した初期から広告を貼り続けていますが、ほぼ毎月1PV=0.25〜0.3円ぐらいの間で推移しています。これって、そんなに悪くないですよね?

という風に書くと、いつも「自分のブログは1PV=0.2円もいかないぞ!」みたいなコメントが来たりしますが、アドセンスの収益性ってそんなに変わるのかな…?ワードプレスみたいにカスタマイズし放題ならともかく、はてなブログも含めた無料ブログって、広告を貼れる場所ってある程度決まってるじゃないですか?

まあ最近はカスタマイズが流行っているようで、パッと見はてなブログに見えないデザインにしている人も多いようですね。僕はデフォルト状態からほぼいじっていないので、他の人のカスタマイズっぷりに驚かされます。とは言え、デザインを変えても広告を貼れる場所はあまり変えられないですよね?

僕の場合はワードプレスで作ったブログが今後どうなるかを育てながら見ていこうと思っているわけですが、はてなブログからの分も貴重な収益となっています。具体的に書くと、今住んでいる新潟のアパート。ここの家賃2ヶ月分ぐらいの金額を稼いでくれています。

今この現状を見て思うのが、やっぱり

昨年一年間、ブログを書き続けて良かったー!

ということですね。

昨年の同時期のアドセンス収入を確認してみましたが、現在の約4%程度の報酬しかありませんでした。もちろん、振込される最低金額にも届いておらず…。それが今や、家賃2ヶ月分ですからね。ここの家賃めっちゃ安いけど(笑)

しかし、ここで「家賃分は確保したからいっか」となるとよくないので、またここでの更新頻度を上げていこう!と、新たに決意した次第です。散々つまらんつまらん言われている当ブログですが、それでも報酬は上がるということが、昨年一年間を通して証明できました。あとは、コレを伸ばしていくだけ!

というようなことを、noteを使って有料配信していくのが最近のトレンド?のようですが、僕に言えることは

「自分の感じたことを、素直に書け!あと広告は下の方に集中して貼れ!」

ぐらいしか言えないです(笑)

というか、好きなことを好きなように書くのがベストだと思いますよ。こういう金に関する記事を書いていると顰蹙を買っちゃうブログ界ですが、元々文章を書くのは好きなので。好きじゃないのに無理矢理やっていると、きっと長続きしないのでオススメはできないですけど。

そんな感じですね。

スポンサーリンク