読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

しろログ

アニメ感想や漫画感想、ニュースやゲームプレイなど、1年運営した全てのブログの集大成です!

【アニメ感想】灰と幻想のグリムガル Episode.1「ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ」

灰と幻想のグリムガル アニメ感想

なかなか面白いファンタジー始まったね!

よくは解らないけど、記憶を失った主人公たちが、

ファンタジー世界で生きていくお話みたいだ。

 

もしかしたらソードアートオンラインのような仮想世界にダイブして

記憶だけないという設定なのか、はたまた異世界に飛ばされちゃった系なのか。

そこらへんは後々明らかになるんだろう。

 

10人ちょいの人間がグリムガルという世界で突如目覚めた。

その中の一人・・・ハルヒロが主人公のようだ。

 

今は6人でパーティを組んでいるみたい。

 

盗賊/ハルヒロ

見た目は主人公っぽいけど、どうにもまだ頼れる感じはしない。

盗賊ギルドでバルバラというカイデーチャンネーにしごかれて

とりあえず、駆け出しにはなったみたいだけど・・・。

二つ名はオールドキャット。

いつも年老いた眠そうな目をしているからという。

名づけの親は師匠のバルバラ。

 

暗黒騎士/ランタ

お調子者で口が悪い。

男女共に嫌われるタイプだが、それとなく自覚はあるようだ。

それでいて心底憎めないヤツか。

個人的には嫌いではない。

 

神官/マナト

頼れるリーダー。

学級委員に選ばれるタイプ。

見た目もカッコイイし非の打ち所がない。

主に回復担当のようだ。

 

戦士/モグゾー

体はでかいけど、優しそうで、おおよそ闘いにはむかなそう。

でも、ゴブリンに斬りかかってたし、やるときはやる感じか。

臆病者ではなさそうだ。

 

狩人/ユメ

明るく天真爛漫。

パーティのムードメーカー的な存在だろうか?

1話でシホルと百合百合しい、ことをしていただけに、

もしかするとソッチ系なのかもしれない。

しかしながら、不器用で、これまた狩人で大丈夫か?と言いたくなるレベル。

 

魔法使い/シホル

デカイ。そして可愛い。

一番ヒロインしてる。

弱虫で臆病で、すぐにべそをかいてしまう。

ランタにいじられて泣かされてしまった。

魔法使いとしての才はわからないが、まず詠唱が出来てない。

 

 

スポンサーリンク

 

目覚めたその日、義勇兵団レッドムーンの所長・ブリトニーなるオネェと

出逢った一同。

 

所長曰く、義勇兵団に入れば銀貨10枚が貰えるという。

銀貨20枚で所長から証を買うことで、それなりの特典はあるという。

ようはモンスターを狩って、金を貯めて力を証明しろということか。

 

どうやらこの世界では金を稼ぐ仕事は、魔物を狩る他内容だ。

銀貨20枚を稼げない程度の腕ではしぬだけだとブリトニーは言う。

 

目覚めた一人にレンジという奴がいたが、

明らかに武闘派だったが、何人かでパーティを組み、すでに銀貨20枚を集め、

正式な義勇兵として活躍しているようだ。

 

一方のハルヒロたち6人は、未だに魔物一匹狩れてはいなかった。

ゴブリン2体に苦戦するハルヒロたち。

 

それぞれ職につくにあたり、ギルドへの参加を余儀なくされ、

各自貰った10枚の銀貨のうち8枚はギルドに支払ったようで、

今パーティはかなりのジリ貧状態ということのようだ。

 

なんとか魔物を狩り、身包みをはいで金に換えなければ、

残りの金も底をついてしまう。

 

まぁ現実問題、普通の世界からファンタジー世界に飛び込んで、

いきなり魔物を倒せるというほうが不自然なのかもしれない。

よく考えれば、リアルに生き物をころすなんて・・・普通にはないことだからな。

 

グリムガルに来て13日でまだ稼ぎゼロとは。

この妙なリアル感が面白くて視聴を確定しました!