読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

永久保存版!Macを買って絶対にやってはいけない2つのこと

デザイン
スポンサーリンク

これをやると本当にやばいので、気をつけてください。

マックを買ったばっかりの人も、長年使っている人も全員要注意です。

ファイルが消える件と、下ネタの2点。

毎日マックを持ち歩き、打ち合わせをするぼくが、仕事で1番気をつけていることです。よろしくお願いいたします。

 

マックの再生ボタン

Macのキーボードには、再生ボタンがついています。

この赤丸の部分。

f:id:rororororo:20160127001416p:plain

これめっちゃ便利なんです。押すとiTunesが起動して、自動で音楽が流れます。楽しい気分になりますね!

 

「ボタン一つで、あなたの膨大なライブラリーにアクセスできるんだぜ!」

 なんて、ジョブズが、ドヤ顔が言いそうです

 

ただ、この再生ボタンってiTunes以外も再生される場合があるんです。

それは

ダウンロードファイルにあるwmvファイルです

 

そうそう、いま頭にうかんだ

その動画ファイルですよ!

 

おそろしい…! 

たとえば、今日ぼくファミレスで打ち合わせしていたんですよ。

お客さんに画面を見せながら、デザインの方向性を決める話をしていました。
打ち合わせ中に、音楽の再生ボタンを押すタイミングはありません。ないですよ。

 

けれど…

手がすべって、再生のボタンを押してしまったとしたら

 

数字の「9」を打ち間違えてその上の再生ボタンを押してしまったら…

 

 終わりだ!

夜の始まりだ!

 

別の場面でも要注意

ぼくはたまに、学生たちへ講義などさせてもらうことがあります。

HDMIケーブルで、MACの画面を映して説明します。

そのとき、手がすべって再生ボタンを押ししまったら…

 

 終わりだ!

HDMIケーブルなんて、音声も流れるんだぜ!

 

とたんに、怖くなってきましたね。このボタン

f:id:rororororo:20160127001416p:plain

 

まとめ 絶対気をつけよう

絶対に気をつけよう、永久保存版だ。

ちなみに、2つ目のやってはいけないことは、同じフォルダ名のフォルダを上書きしたら、中身が統合されないで消えるって話で、ぼくもファイルが消えて大変な目にあったけど、お客さんの前でAV流れちゃうよりマシだよね。

永久保存、またはストリーミングで動画を見るよう、よろしくお願いします。