トップページBusinessニュース米 去年の貿易 輸出入とも6年ぶりマイナスに
ニュース詳細

米 去年の貿易 輸出入とも6年ぶりマイナスに
2月6日 6時54分

アメリカの去年1年間の貿易統計が発表され、ドル高や海外経済の減速が影響し、アメリカ製品の輸出が減少したうえ、中東などからの原油の輸入も減ったため、輸出・輸入ともに6年ぶりにマイナスに転じました。
アメリカ商務省が5日発表した去年の貿易統計によりますと、ものとサービスを合わせた輸出はおよそ2兆2303億ドルとなり、おととしより4.8%減りました。ドル高の影響でアメリカ製品が割高になった影響や、中国をはじめ海外経済の減速でガソリンや建設機械などの輸出が減少しました。
また、輸入は海外で組み立てられた携帯電話などが伸びましたが、国産のシェールオイルの開発などを背景に中東などからの原油輸入の大幅な減少が続いたことから、全体ではおよそ2兆7618億ドルと、3.1%減りました。
アメリカでは景気回復につれて貿易が拡大し、輸出・輸入とも増加が続いてきましたが、去年はリーマンショック直後の2009年以来6年ぶりにマイナスに転じました。
一方、年間の貿易赤字はおよそ5315億ドルとなり、おととしに比べ4.6%増加しました。
ものの取り引きでの貿易赤字を国別に見ますと、中国が3657億ドルで最大で、ドイツが742億ドル、日本が686億ドルと続いています。

関連ニュース

k10010399521000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ