ニュース詳細
ウィキリークス代表の身柄の扱い こう着か2月6日 7時04分
外交機密文書などを公表するウィキリークスの代表で、逮捕を避けようと、ロンドンのエクアドル大使館に長期間とどまる、アサンジ容疑者の身柄の扱いについて、国連の作業部会は5日、イギリス政府などに身柄を拘束しないよう求めましたが、イギリス政府などは拒否していて、こう着した状況が続きそうです。
ウィキリークスのジュリアン・アサンジ代表は、女性に乱暴した疑いなどで2010年にスウェーデンの裁判所から逮捕状が出され、イギリス滞在中に逮捕されましたが、保釈中にロンドンにあるエクアドル大使館で亡命が認められ、およそ3年半にわたって大使館にとどまっています。
イギリスの警察は、アサンジ代表が大使館の外へ出れば、逮捕してスウェーデンに引き渡す方針ですが、国連人権理事会の作業部会は5日、スウェーデンの当局が5年余りの間、起訴もせず、恣意的(しいてき)な拘束に当たるとする見解を示し、イギリスとスウェーデンの両政府に身柄を拘束しないよう求めました。
アサンジ代表も大使館のバルコニーに出て、「この決定は国際人道法の下、拘束力があり、イギリスやスウェーデン、アメリカもそのほとんどに同意している」と訴え、関係する政府に作業部会の見解に従うよう求めました。
これに対し、イギリスのハモンド外相は「率直に言ってばかげた結論で、われわれは拒否する」と述べ、スウェーデンの当局も決定には影響を受けないとしており、アサンジ代表の身柄の扱いを巡って、こう着した状況が続きそうです。
イギリスの警察は、アサンジ代表が大使館の外へ出れば、逮捕してスウェーデンに引き渡す方針ですが、国連人権理事会の作業部会は5日、スウェーデンの当局が5年余りの間、起訴もせず、恣意的(しいてき)な拘束に当たるとする見解を示し、イギリスとスウェーデンの両政府に身柄を拘束しないよう求めました。
アサンジ代表も大使館のバルコニーに出て、「この決定は国際人道法の下、拘束力があり、イギリスやスウェーデン、アメリカもそのほとんどに同意している」と訴え、関係する政府に作業部会の見解に従うよう求めました。
これに対し、イギリスのハモンド外相は「率直に言ってばかげた結論で、われわれは拒否する」と述べ、スウェーデンの当局も決定には影響を受けないとしており、アサンジ代表の身柄の扱いを巡って、こう着した状況が続きそうです。