いま病院から帰ってきて、セブンイレブンのガーリックバター醤油の豚焼肉丼を食ってるところの、神藤イツキです。
セブンの弁当うめぇー。
タイトル通り。卵巣になんか異常あったらしくて、MRI検査してきたよ。
手術することになった、事のあらましを書くので、
「まあまあ生理痛あるけどそんな酷くないよ?」っていう女性とか、
「セブンイレブンの弁当うめぇよな」っていう男性は読んでくれると嬉しい。
- そんなに重くない生理痛ライフ
- 産婦人科に行こうと思ったきっかけは
- 産婦人科をネットで探す
- 卵巣に異常が見つかる
- どうあがいても手術
- すべてが終わったらまた記事を書きます
- 生理痛があまり重くなくても病院に行こう
そんなに重くない生理痛ライフ
生理痛がガチで重い人って、薬が全然効かなかったり、ブッ倒れたり、救急車を呼ぶことになったり、仕事を休まざるを得なかったりして、ヤバいらしいね。
そういう人が病院に行ったら病気が見つかった、とか。
最近インターネットでよく聞きますね。
私は「マジかよ…大変な人がいるんだなぁ…私はそんなに重くなくて良かったわ」って思ってました。思ってましたよ!
私は、痛み止め(バファリン)飲めば、ちゃんと効くし。
薬が効いていれば、仕事もまぁ、できる。
ちょっと元気ないけど。頭はそれなりに回ってるし。体も動く。
倒れたこともない。救急車に乗ったこともない。
中学生のとき1回だけ早退したことがあるくらいかなぁ。
あの時は薬を飲むの忘れてたんだよ。
2年に1度くらい、自分でもびっくりするくらいお腹が痛い時があるけど、だいたいご飯食べればおさまるんだよね。
たぶん空腹で血糖値が下がって、こう……普段の生理痛に…なにかが…プラスされてるんじゃないかな。知らんけど。
そんな感じで、生理が来るたびに痛み止めが減っていくのはちょっと財布に負担がかかるけど、薬を飲んでさえいれば元気だし、つらいのは1ヶ月に1~2日くらいだし、私は生理が重い体質の人なんだなぁ、と思っていました。
産婦人科に行けば、ピルとか処方してくれて?
痛みをもっとグッと緩和できたりとか、するのかな? なら行ってもいいかな?
いや、でも、産婦人科ってなんか恥ずかしいしなー。
…と思ってたのがちょっと前までの私。
あのねー生理痛がそこそこ重い人みんな産婦人科行こ!!
産婦人科に行こうと思ったきっかけは
Twtterを眺めていると、「子宮内膜症で手術をした」という内容のブログ記事が流れてきました。その記事を書いた方もやはり、救急車で運ばれていらっしゃる。それを読んだ私は「あわばばば生理痛が重いのってほんとおっかねえな、でも私は違うな、しかしおっかねえな」と、いつものように震えました。
生理がくると「生理を憎しみで殺す」という気持ちでいっぱいになるけど痛み止め飲めば動けるし、私の生理痛はそんな重くもないのではないかな〜って思ったり、そもそも期間が終わると「生理を憎しみで殺す」という気持ちは忘れてしまったりで、婦人科にかかったことはないんだけど〜んん〜
— 大神十周年に向けて作業中のイツキ (@0919x) 2016, 1月 27
▲ んん~とか言っている場合ではない、まるで他人事の私
腹痛と腰痛と下痢と足取りが頼りなくなるのが基本でオプションサービスとしてときどき発熱と嘔吐がついてきますって感じ。オプションサービスがついてこなければ痛み止めを処方箋通りに飲んでまあなんとかなる
— 大神十周年に向けて作業中のイツキ (@0919x) 2016, 1月 27
▲ バファリンルナさんいつもお世話になっていますという気持ちの私
他人事みたいにそんなことを言っていると、「それ、十分に重い生理痛なのでは?」とフォロワーさんに心配される。
そうか? でも薬を飲んでいれば大丈夫だよ!?
と思っていたら、「普通は生理がくるたびに痛み止めを飲んだりしない」らしくて…?
マジで…?マジで言ってんの…? と、毎月バファリンルナを大きめの箱でストックしている私は震えました。
そうか…生理くるたびに痛み止めを飲むのは基本行動だと思って全然気にしてなかったんだけど飲まなくていいのが普通………なのね………??
— 大神十周年に向けて作業中のイツキ (@0919x) 2016, 1月 27
▲ 徐々に震えだす私
なんだか不安になってきて、「生理痛 病院」とかでググる私。
色んなページを読んでいるうちに、私が普通だと思っていた数々の症状が、実は異常のサインかもしれないという記述を複数見つけ、マジかよ…って思いました。
決め手になったのは、このページ。
痛い!ひどい生理痛。この症状は我慢すべき?病院へ行くべき? | そっか~(人´∀`)
もし「この程度で病院にいくべきなの?」と思うのでしたら、以下の項目をチェックしてみてください。
- 毎月の生理期間に鎮痛剤(痛みどめ)が必要である
- 市販の鎮痛剤が効かない、または効きにくなった
- 経血が多い、レバー状の血のかたまりがでることがある
- 日常生活に支障がでる(安静、就床が必要など)
- 生理痛の度合いがどんどん強くなっている気がする
このうち一つでもあてはまるなら受診をおすすめします。
5つのうち4つも当てはまってんだけど!?
…病院行こ、って思いました。
産婦人科をネットで探す
婦人科へ行く決意をしたものの、「たかだか生理痛ごときで病院に来てんじゃねーぞカス!」って言われやしないかという不安がぬぐえない。
婦人科に行って「生理痛が痛いです」って言って「は???だから何??」っていわれない?大丈夫??
— 大神十周年に向けて作業中のイツキ (@0919x) 2016, 1月 27
ただ、前に一度だけ、生理痛がめちゃくちゃしんどい日があったんですよね。
5年くらい前かな。
お腹は痛いし、腰は痛いし、下半身はガクガクだし、下痢だし、まあここまではいつもどおりなんだけど。
それに加えて、なぜか長距離走を終えた後みたいな動悸がおさまらなくて、全身に脂汗びっしょりで、胃がからっぽになるまで吐いても吐き気がおさまらなくて、半日くらいずーっとトイレで便器に向き合っていた日。
次の日になったらケロッと治ったので、「最近コーヒーにハマってるから胃が荒れてたのかな?」とか思って、気にしてなかったんですけれども。
「もし、ああいうのがもう一度来たら困るなあ」という思いが私の背中を押しました。
産婦人科・レディースクリニックを探すにあたって、まず、ホームページを持っていない病院は候補から外しました。
「いまどきHP持ってないってことは、ちょっと体質が古いとこなのかな…"たかだか生理痛ごときで病院に来てんじゃねーぞ!"って言われるかな…」と思ってしまったので…。
「いやいや、そんなことないよ!!」っていう、ホームページのない産婦人科のお医者さんがいたらすみません。
ただでさえ産婦人科という精神的ハードルの高いところに、「生理が痛いですう><」という理由で行くのは、さらに怖かったもので…。
口コミサイトなんかを見ても、ほとんどが妊娠・出産で訪れた方のもので、「生理痛が重くてこの病院に行ったけど、快く診察してくれました!」という書き込みが見当たらなかったんですよね。
結局、ホームページに「生理の相談にのるよ!」と明記されている病院に行きました。
卵巣に異常が見つかる
婦人科に行き、ネットで調べていて「えっこれ普通だと思ってたけど異常なの?」と思った症状や、特に生理痛がひどかったときの症状などを話しました。
「子宮内膜症などの病気がないか調べてみましょう」と、エコーで子宮のあたりを診てもらうことに。
エコーってあれか?
妊娠したときにお腹の中の人を診るやつか?
処女なのに腹にエコーを当てることになるとはなぁ!
などと、どうでもいいことを思いながらベッドに横たわる。
恥骨のあたりまで服を下げ、若干恥ずかしく思いつつ、ぬるいゼリーみたいなのをお腹に塗りたくられて、エコー検査。
体の中がモノクロで写っている画面を、お医者さんと一緒にみる。
「これが子宮です。綺麗ですね。特に異常ないかと」
(これが子宮か~思ったより小さいな)
「そしてこれが………………」
(えっ、黙ってしまった)
「…………これが…卵巣です」
「え、はあ………???
(これってどれ? 画面にでっかい袋みたいなのが写ってるだけじゃね?
卵巣って子宮より小さいやつだよね? え? 卵巣どれ???
これが子宮で私がさっき子宮だと思ったやつが卵巣だった???)」
「…あとで話しますね。これで終わりです。ベッドから下りていいですよ」
「?????
(あとで話すとは…???)」
(一体どれが子宮でどれが卵巣だったのだ…?全然わからなかった…)と混乱しながらもベッドを下りる私。
そしてお医者さんの言うことには、片方の卵巣が通常の倍くらいに腫れあがっているそうです。
さっきの画面いっぱいの謎の袋、あれが卵巣かーー!!!
どうりでデケェと思ったよ!!
卵巣が腫れる理由にも色々あるらしく、詳しい原因まではエコーでは分からないので、大きい病院で精密検査が必要である、とのこと。
血液検査もしてもらいましたが、目立って異常な数値はなく、紹介状を書いてもらって大きな病院へ行くことに。
どうあがいても手術
大きな病院に行って、もう一度エコーと血液検査、そしてMRI検査を受けることに。
血液検査とMRI検査の結果はまだ出ていません。
現在結果待ちです。
ただ、通常は5cmくらいの卵巣が10cm以上に膨らんでいるので、「原因はどうあれ、早めに手術で取り除くことになると思う。検査結果を聞くときはご家族と一緒に来てください。」と言われました。
病院で「ご家族と一緒に来てください」って言われるの、なんかすげーおおごとみたいだな!? ドラマかな!?
…ということで、近々、手術…てことになるっぽいです。
まだ結果待ちだから、お医者さんから直接言われたわけじゃないけど、Google先生に聞いたところによれば、大きくなった卵巣を放っとくと破裂したりする、らしい?
だとしたらこえー!
卵巣のう腫がある程度大きくなると突然下腹部の激しい痛みが起こり、嘔吐したり、ショック状態に陥ったりすることがあります。これは、腫瘍が破裂、または根本からねじれて「茎捻転」などを起こした時に起こる症状です。この場合は緊急手術となります。
激しい痛みって何!? ショック状態に陥るって何!?
怖すぎんだけど!!
すべてが終わったらまた記事を書きます
ということでね、セブンイレブンの弁当もすっかり食べ終えました。
検査の結果次第で、具体的にどうなるかは分からないのですが、「手術することになる」と最初の婦人科のお医者さんにも、あとから行った大きい病院のお医者さんにも言われたので、まあ、手術コースなのかなー!
そんな不確かな状況なので
「生理痛あんまり重くないけど、病院に行ったら手術することになった(仮)」です。
生理痛があまり重くなくても病院に行こう
ということで、私からはコレに尽きます。
「私は生理痛あんまり重くない」と思っていても、何か異常を抱えている可能性はあるので、産婦人科orレディースクリニックに行こうぜ!っていうお話でした!
「場合によっては手術」と言われた私(25)の生理に伴う症状 (腹痛、腰痛、下痢、毎回痛み止めを飲む(痛み止めはちゃんと効く)、経血にレバーのような血の塊が交じる、周期は安定している、倒れたことはない、空腹時はひどくなるがご飯を食べると改善する、ごくまれに発熱や嘔吐や動悸)
— 大神十周年に向けて作業中のイツキ (@0919x) 2016, 2月 2
男性の方も、身近な女性に、生理痛を抱えている人がいたら、「過剰に痛がっているだけでは?」とか「他より生理痛が重い体質なだけでは?」とか思わずに、「一度病院で検査してもらったほうがよいのでは?」って思ってあげてください!
そもそも、ばっちり健康体な人は、生理が来てもそんなに痛いもんじゃない…らしいよ。
ストレスとか、生活習慣とかが原因で痛い場合もあれば、病気の場合もあるし、痛みの原因はそれぞれだっていうけれども。
痛み以外にも、血の量が異常に多いとか、大人になっても周期が安定しない、みたいな症状もあるよ。
みんな気をつけてね!
産婦人科もレディースクリニックも意外と恥ずかしくないぞ!
ブッ倒れる前に、元気なうちに自分の足で病院に行くのは、帰りにセブンイレブンの弁当とか買い食いできて楽しいぞ!