読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

コバろぐ

社会人ブロガー頑張る

ブログ2つはしんどい

ブログ

ASUS ノートパソコン EeeBook X205TA-WHITE10 Windows10/11.6インチワイド/ホワイト

どうも!コバヤシです。

何回も書いてるけどぼくは『ホンマカ!改』というブログも持っていて、そこでは自分の色や意見というのは意識してあまり出さないようにしてます。そうやってると段々と自分のためだけに自分のことを書きたいなと思うようになって、いっそのことそのためのブログを始めちゃいましょう、ということでこの『コバろぐ』は始まったのです。あくまでもあっちがメインでこっちがサブ。そのことについて、今思ってることをザザザッと書きます。書きなぐります。読みにくかったらすんません。

 

『コバろぐ』のが楽しいよ

最近、ブログのことと言えば『コバろぐ』のことばっかり考えてるのが現状です。意識的にはもはやこっちがメインになってます。そりゃそうだ。好きなことを好きなように書いてて楽しすぎるんですから。

はてな特有の仕掛け(はてブ、スターなど)により色んなブロガーさんたちとの交流もできてきたし、この『コバろぐ』を始めてから、ネット上で活動するということに対する考え方が変わってきたような気がします。

自分を好きなように切り売りして、他のひとたちと交流して、そうやってると面白すぎるんです。

ぶっちゃけて言っちゃうと、いっそのこともう『コバろぐ』一本でいいかな~とか思ったりもしてます。

限られた時間の中でブログを書いている以上、正直2つはしんどいわ。

 

お小遣い問題

で、今の状態でどっちか選べということになれば迷わず『コバろぐ』を取るわけですが、あっちも簡単に切るワケにはいきません。なぜなら、あっちはお小遣いを稼いでくれるからです。あんなマネタイズがまったくできていないしデザインも考えられてないブログでも、長くやってるとそれなりに収益って上がってるんですよ。で、今は個人的な理由でそれをカットすることができないんですよね~。

とかいいつつ。

実は最近はアドセンスに限って言えば『コバろぐ』のほうがチャリンチャリンが多い日も出てきてます。だからまた迷っちゃう。

でも、Amazonはまだまだあっちの方が上なんだよなぁ。悩ましい。

 

これから

とりあえず、まだ2本立てでやっていきますが、あっちのほうのボリュームはちょっと落としていきます。

本当は個人ニュースサイトみたいに紹介したいページを見出しでリンク貼ってそれを並べて1日1回更新にするのもアリかな、とは思ってますが、今さらそんなことしてもこの2つにはかなわない。

まなめはうす
Everything is gone

スゴいよなー、この2つは。毎日見てます。

こんな大手にはかないませんので却下。やっぱりボリューム落としてやっていきます。

そして『コバろぐ』が大きく育つと確信が持てるようになったら1本化を考えていきたいなどと考えています。

 

まとめというか雑感

要するに、時間が足りん!

あーあ、神様ぼくだけに1日100時間とかくれませんかね~。そしたらブログの4本や5本くらい同時に運営しちゃうんだけど。とか思ったけど、普段全然神様と仲良くしてないから、こんなときだけ頼み事をしてもシカトされちゃうだけなんだよなぁ。

結論。とにかく、ブログ2つはしんどい。