ニュース
NECとレノボ、山形県米沢市のふるさと納税返納品としてPCを提供
〜世界最軽量のLAVIE Direct HZ(D)やThinkPad X1 Yogaなど
(2016/2/12 12:37)
NECパーソナルコンピュータ株式会社は、山形県米沢市のふるさと応援寄附金(ふるさと納税)の返礼品として、同社「LAVE」シリーズのPCが採用されたことを発表した。返礼品の申し込みは、2月17日より米沢市にて受付を開始する。
米沢市はNECが持つ国内唯一の生産拠点が置かれている市で、同社では2015年4月よりふるさと納税の返礼品として同生産拠点製造の製品を提供する取り組みを開始しており、今回はノートPCから一体型PCまでと、対象モデルが拡大されている。
返礼品となるのは6つのモデルで、重量約798g(キーボード含)で世界最軽量を謳う11.6型2in1「LAVIE Direct HZ(D)」、13.3型2in1「LAVIE Direct HZ(タッチ対応液晶モデル)」、13.3型モバイルノートPC「LAVIE Direct HZ」のほか、15.6型ノートPC「LAVIE Direct NS(e)」、同「LAVIE Direct NS(S)」、23.8型一体型デスクトップPC「LAVIE Direct DA(S)」が対象。各製品の詳細については別記事(1/2/3/4)を参照されたい。
また、レノボ・ジャパン株式会社でも、NECパーソナルコンピュータ米沢事業場における14型2in1「ThinkPad X1 Yoga」の生産開始と、同市のふるさと応援寄附金返礼品に同製品が採用されたことを発表した。受付開始は2月17日。
URL
- NECパーソナルコンピュータのホームページ
- http://www.necp.co.jp/index.html
- ニュースリリース
- http://www.necp.co.jp/press/ja/1602/1201.html
- レノボ・ジャパンのホームページ
- http://www.lenovo.com/jp/ja/
- 山形県米沢市ふるさと応援寄附金について
- http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/1334.htm#BaseTable
2016年2月12日
- レビュー「ポータブック」で本当に仕事はこなせるのか? PC Watch編集長がガチで使ってみた[2016/02/12]
- 連載山田祥平のRe:config.sysこの先ぼくらはPCで何をしたいのか[2016/02/12]
- 連載笠原一輝のユビキタス情報局Lenovo最高デザイン責任者、デビッド・ヒル氏インタビュー[2016/02/12]
- Core m搭載でもCore iに肉薄する性能を実現した「ThinkPad X1 Tablet」[2016/02/12]
- 次世代のグラフィックスやモバイルなどを支える超高速DRAM[2016/02/12]
- NECとレノボ、山形県米沢市のふるさと納税返納品としてPCを提供[2016/02/12]
- Qualcomm、初の1Gbps対応4×4 MIMO LTEモデムを出荷[2016/02/12]
- やじうまPC Watch人型ロボットが人間に代わって航空機内で組立作業[2016/02/12]
2016年2月11日
- 連載やじうまミニレビュー往年の名機を彷彿とさせるテックウインドの「キーボードPC」[2016/02/11]
- 読者投稿お宅のオタクネコ拝見え、何か用? 仕事中だから邪魔しないでっ![2016/02/11]
2016年2月10日
- 連載Windows 10ユーザーズ・ワークベンチバッテリ喰らいの犯人を探す[2016/02/10]
- 連載大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」スタートから半年を経過した新生日本HPの今[2016/02/10]
- 最大200ドルお得なRiftバンドルのOculus Ready PCが16日から予約開始[2016/02/10]
- 富士通、ノートPC用バッテリパックを自主回収[2016/02/10]
- 日本エイサー、Skylake搭載のゲーミングデスクトップ「Predator G」[2016/02/10]
- 日本エイサー、Atom x7-Z8700と4連スピーカーを搭載したAndroidタブレット[2016/02/10]
- 日本エイサー、G-SYNC対応のVAパネル採用35型湾曲液晶[2016/02/10]
- ドスパラ、Windows 7搭載のゲーミングノート[2016/02/10]
- アイ・オー、画面比率5:4の17型スクエア液晶[2016/02/10]
- ちょっと休みたい時に便利な椅子に変身するリュック[2016/02/10]
- バッファロー、保存容量4TBのポータブルHDD[2016/02/10]
- ダイジェスト・ニュース[2016/02/10]
- アップデート情報[2016/02/10]
- Windows 10で「ソリティア」「マインスイーパー」を楽しむ方法[2016/02/10]
- Windows 10基本ワザ - アラームやタイマーを使う方法 ほか[2016/02/10]
- iPhone 6s基本ワザ - iPhone 6s/6s Plusのタッチ操作(3D Touch) ほか[2016/02/10]